本校卒業生(2015.3卒)の田中愛美選手がTOKYO2020パラリンピック 車いすテニス競技で日本代表として女子シングルス・女子ダブルスに出場します。
中学3年生も英語の授業で車いすテニスの題材を学び、先輩の活躍を応援しようと、活動をしています。
田中選手の活躍を期待しています。

DSC06982-460x345 IMG_6074-460x345

7月22日・25日の2日間で小学5・6年生の受験生を対象に「Fujimi Summer School」を開催しました。
この企画は、今年初めての開催となり「探究」「社会」「理科」のいずれかの授業を体験できるものです。

「探究」ではゲームを通じて「問う」ことにについて考える授業や、「理科」ではちりめんじゃこの中から様々な生物を探す実験、「社会」では映画を通して世界の地理を学んでいく授業を開講しました。
参加の受験生は、一生懸命授業に取り組んで楽しんでいる様子が多くみられました。

授業後には富士見に関する質問コーナーや校内案内など短い時間で富士見をたくさん体験してくれました。
今後も入試広報では、様々な企画を開催したいと考えておりますので、是非ご参加ください。

IMG_3804-460x345 IMG_3814-460x345 IMG_3816-460x345 IMG_3817-460x345 IMG_3818-460x345 IMG_3819-460x345

受験生のみなさんに学校説明会情報をご案内いたします。
当初の予定より、説明会開催日程について変更・追加があります。
現在、お申込み多数によりなかなか説明会の予約が取りにくい状況にありましてご迷惑をおかけしております。
今後も説明会の日程追加なども行っていきますので、是非ご参加いただければと思います。

9月4日(土) 午前→学校説明会A【小6対象/来校型】
9月4日(土) 午後→学校説明会A【小6対象/来校型】
9月11日(土) 午前→学校説明会A【小6対象/来校型】
9月11日(土) 午後→富士見ツアーズ(生徒による校内案内)【小5・6対象/来校型】
9月18日(土) 午後→学校説明会B【全学年対象/オンライン】

9月からも多彩なイベントを予定していますので、オンライン・来校どちらのご参加もお待ちしております。
※お申し込みは開催日1か月前よりHPで受付いたします。
※HPの説明会予約ページに詳細が反映されるまでお時間がかかることがありますが、あらかじめご了承ください。
学校説明会の申し込みはこちら

高校2年生の現代社会の授業で「哲学対話」をしています。「哲学対話」とは、あるひとつの問いをきっかけに、みんなで対話し、考えを深めるものです。今年度は、クラスを半分にわけておこなっています。候補として生徒から出された問いは、以下です。
・子どもと大人の境目は?
・義務教育はいつまでがいい?
・常識って何?
・人はなぜ学ぶの?
・テクノロジーの発達は学びをどう変えるだろう?
・校則って必要?

クラスによっては、卒業生や教職員も参加し、いろいろな視点から「問い」についてあれこれ考えをめぐらせることができました。授業後には、「楽しかった」「またやりたい」と感想を寄せてくれる生徒もいました。

te2 te3

中学2年生の生物地学では、「わたしたちはタイムトラベラー!地球の歴史を探ろう」というテーマで探究学習をしています。(くわしくは6月22日参照)いよいよ、発表の回となりました。

自分たちがその時代にタイムスリップをして、わくわくして調べたことを、どういう工夫をしたら伝わるか、一生懸命考えたことがよくわかる発表でした。その時代の「推し生物」の説明には、力が入るグループ多数。絵では伝わりにくい、ということで、紙粘土で作って説明したところもありました。

発表後の質疑応答も活発で、今まで理科で習った知識や社会で習った知識をつなげて考えたり、深めたりをクラスみんなでしていたのが印象的でした。LearningHub(図書館)に、今回の学習に関連した展示をつくっています。

IMG_4930-460x345 te1-1 te2-1

「夏休みの校内案内」の日程が決まりましたのでご案内いたします。

7月 19日(月)・20日(火)・21日(水)・24日(土)
7月 26日(月)・27日(火)・28日(水)・29日(木)・30日(金)・31日(土)
8月 2日(月)・3日(火)・4日(水)・5日(木)・6日(金)・7日(土)
8月 10日(火)・11日(水)
8月 16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)・20日(金)・21日(土)
8月 23日(月)・24日(火)・25日(水)・26日(木)・27日(金)・28日(土)
8月 30日(月)
*各日「10時~」と「14時~」になります。

恐れ入りますが、ご来校の際は受験生を含め2名様までとさせていただきます。

ご予約は、7月7日(水)から前日の15:00までお電話にて承ります。

〈電話番号〉 03-3999-2136
〈受付時間〉 月曜日~土曜日 9:00~17:00

本校生徒会は、生徒会.JPが主催されている日本生徒会大賞学校の部で【優秀賞】を頂戴しました。
日本生徒会大賞は、全国各地の学校生徒会・生徒会団体・生徒会役員を対象としています。生徒会の活動内容やシステムなどを評価することによって、生徒会活動が持つ本来の意義を再確認し活性化させることを目的とした賞です。
昨年、一昨年前と2年間学校の部で【日本生徒会大賞】を頂戴しており、今年度も賞を頂戴することができました。

毎年、この賞への応募を機会として、自分たちの活動をまとめ、振り返る場として活用させていただいています。自分たちが学校の生徒たちと共にどのような生徒会を運営できたのかを外部の方の目を通して客観視させていただける機会でもあります。
学内のみで共有している生徒会HPにも生徒が報告を共有していました。

日本生徒会大賞の審査結果はこちらからご覧ください

7月に今年度からの新企画「Fujimi Summer School」を開催します。
対象は小学5・6年生です。夏休みに富士見の授業を体験しませんか?
「探究」「社会」「理科」の3科目で、体験後は、質問コーナーや校内見学をご用意しています。
各科目の授業内容は以下をご参照ください。
申し込みは6月26日(土)開始です。みなさんのご参加お待ちしております。
お申し込みはこちら(入試広報部 岩堀)

探究「“?”からはじめよう」
探究のはじまりは、みなさんからわきでる「?」がとても大事です。その「?」を、問いゲームを通してたくさんみつけていきましょう。知識は必要ありません。ふだんはじっくり考えなかったことから「?」がたくさん出てきて、知らず知らずのうちに気になって、調べたくなる気持ちがムクムク!

社会「ディズニー映画から世界を知ろう!」
みなさんもよく見るディズニー映画の世界では、実際に存在する国がモデルとなって描かれています。今回のサマースクールでは、ディズニー映画のある作品を使って、モデルとなった国を一緒に探っていこうと思います。これを機にみなさんも世界に行ってみたくなるかも!?

理科「ちりめんモンスターを探そう!」
ちりめんじゃこやシラス干しの中にいるイワシ以外の小さな生き物「ちりめんモンスター」を探してみませんか?海の生き物の食物連鎖や生態系ピラミッドの関係を絡めつつ、海の生き物についての関心を高めてもらうことを目的としています。どんなモンスターに出会えるかは当日までのお楽しみ…。

※各教科の内容は2日間とも同じです。
※親子で楽しめる内容となっていますので、ぜひ親子ご一緒にご参加下さい。
(但し、密を避けるために、1組2名とさせて頂きます。)
※お申し込みは各ご家庭1授業といたします。

 

中学2年生「ねりま探究」は、「住み続けられるまちにするために、私たちができることは何か」という問いのもと、練馬をフィールドに探究活動をしています。今回はNPO法人ママコモガーデンの栗原さんに「子育て」という視点で講演していただきました。

栗原さんは、江古田にmamacomoHOUSEという「あったらいいなを形にした」子供もママも気兼ねなく居られる空間や体験を提供する場を創出された方です。栗原さんは、子育てで自身が経験された気持ちや、その立場にいるからこそ気付く問題点を、そのまま流さず声にして行動し形にすることを続けていらっしゃいます。

一例としては、子育て中の方たちが「欲しいと思う情報」を得られるようにするためのHP作成があります。子育てママが欲しいのは、区や地区で区切られた情報ではなく、自宅から自転車で行ける範囲の情報やベビーカーで入れたり授乳スペースがあるお店の情報といった「利用者を中心にした情報」だという思いを形にしたものです。このように、こうであってほしいという気持ちを流さず声にすることの大切さを、生徒たちの学校生活にも置き換えて話してくださり、積極的に声に出し行動するには「勇気」と「情熱」が重要で、根拠のない自信で楽しんで進んでいくことだと生徒の背中を押してくださいました。

子育てという視点で住みやすいまちづくりに貢献されている事例のお話に留まらない講演で、生徒の心に響いたことと思います。ただ場を作ることだけでなく「寄り添うこと」で生まれる居場所を創ること、住み続けられるまちにするために、また一つ考えるべき大事な視点をいただけました。

20210614_150819-460x345 20210614_143652-460x345 20210614_143625-460x345 20210614_143424-460x345

第2回目の生徒朝礼が行われました。

1回目に引き続き、zoomを用いて行い、運営生徒以外は各教室で参加しました。
内容は、表彰伝達、生徒会からの共有、教頭先生からのお話でした。
表彰ではクラブ表彰に続き、生徒会の日本生徒会大賞の優秀賞受賞が報告されました。
この賞は、生徒会.jpが主催している生徒会活動に贈られる賞です。今年度は優秀賞を頂戴しました。(こちらについては別で紹介させていただきます)

続いて、生徒会からの共有では、新企画【クラス会】についての共有がありました。
クラス会は、HRの時間を生徒がデザインする、生徒TO生徒の企画です。良い学校を創るために、他学年で組んだ班ごとにディスカッションを行うものです。普段は教員が作るHR内容を生徒が作り、生徒が運営してみるという取り組みです。

朝礼は生徒にとって大事な共有の場です。
この環境下で行える手段を工夫しながら実施することができました。

20210609_085146-460x345 20210609_085033-460x345

ページ
TOP