お申込みはこちら
(※11/21,12/26と同一内容になります。こちらへご参加いただいた方のお申込みはご遠慮ください。)

※政府による緊急事態宣言を受けて、オンラインでの実施へ切り替えさせていただくこととなりました。
詳しくはこちらをご確認ください。

後期中間試験が終わり、生徒たちは年内僅かとなった学校生活を思い思いに過ごしております。
さて、12月26日(土)の「入試直前算数講座」ですが、突然の告知にも関わらず増席分も含めあっという間に満席を頂戴いたしました。
お申込みいただいた皆様に改めて感謝申し上げます。
コロナの状況を考慮してこれ以上の増席は叶いませんが、たくさんのご要望にお応えして1月16日(土)の「入試直前説明会」を当初の予定を変更してこちらも「入試直前算数講座」として開催することといたしました。
(11/21,12/26と同一内容になります。)
まだ一度もご来校いただけていない方や、算数講座に興味のある方はぜひご参加ください!

【説明会の概要】入試直前算数講座
日時:1月16日(土) 9:30-10:30
対象:6年生20組限定
・入試直前算数講座
・入試説明会

≪ご注意≫
・新型コロナウイルス感染症対策の観点から、保護者の付き添いは1名まででお願いいたします。受験生を含め3名以上での来校はご遠慮ください。
・ご入場の際は必ずマスクの着用、また検温・消毒のご案内をいたしますので、必ず検温・消毒のあとお入りください。
・せき、発熱等の症状がある方のご来校はご遠慮ください。
・当日のご案内のメールを「info@joshiseigakuin.ed.jp」よりお送りいたしますので、こちらのアドレスからのメールを受信できるようにしてお待ちください。
・都内の感染状況により、止むを得ず内容を変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 DSC_7760
親子で講座へご参加いただけます

12月5日、入試体験会を実施いたしました。
当日はあいにくの雨天で身に染みるほどの寒さでしたが、早朝より多くの方にご来校いただきました。

入試のリハーサルとして、試験問題に挑戦するだけでなく試験に行き着くまでの動きもすべて入試当日に限りなく近い形で実施いたしました。
正門から続々といつもとは異なる緊張感をもって会場へ向かわれる姿を拝見し、こちらも入試当日をイメージして皆様をお迎えすることができました。
受験生の皆さんも、入試当日の動きをしっかり覚えていただけたでしょうか。

受験生が模擬問題に取り組んでいる間、保護者の方向けに説明会を実施し、中1在校生お父様、および卒業生(70回生)からのメッセージをお届けし、更に本校の「探究ICT委員会」の委員長である数学科 川村教諭より、ICTを用いた授業での取り組みや女子聖のICTビジョンについてもお伝えいたしました。

また、この日は生徒は登校できない日となっており、お手伝いをお願いすることができませんでしたが、事前に収録した高Ⅱ・高Ⅲの有志生徒による応援メッセージを校内放送でお届けしました。
今回はたくさんの教師と出会っていただきました。もし入試当日に同じ先生にお会いしましたら「あの時の先生だ!」と安心していただけたら幸いに存じます。

いよいよ女子聖入試まで約2か月となりました。
本校では毎年在校生や教師による「入試応援カウントダウン」をホームページ上で実施しております。
入試が近くなりましたら、ぜひチェックしてみてください。

皆様の日々の頑張りが合格という最良の形で実りますよう、お祈り申し上げます。

 P1330629 - コピー  P1330618 - コピー
チャペルは保護者同士で距離をとって着席
満席となりました
受験番号を確認して教室へと向かいます
 P1330616  IMG_2196 - コピー
1教室20名のゆとりのある会場 保護者向けプログラム
校長挨拶
 IMG_2204 - コピー  IMG_2208 - コピー
在校生お父様談話
昨年お嬢様の受験を経験されたばかりで
受験でのエピソードや入学後のコロナ禍での
学校生活について語られました
コロナ禍でのオンライン授業や
ICTを用いた教科ごとの取り組みについて
お伝えしました
 IMG_2213 - コピー  P1330642 - コピー
卒業生よりメッセージ
卒業して数年経った今もなぜ女子聖を思い出すのか
について誇らしく語ってくれていました
試験の様子
 P1330659 - コピー
希望制で校内見学を実施しました

お申込みはこちら
残り1席となりました

先週より受付開始いたしました「入試直前算数講座」ですが、現在満席を頂戴し、多くの方にご関心をお寄せくださり感謝申し上げます。
この時期、コロナの影響も相まって何かと不安が押し寄せる日々をお過ごしのことと存じますが、入試を直前に控えた受験生の皆様が少しでも安心して本番の日を迎えられますよう、予約数を増やさせていただきました。
また、プログラム終了後は生徒による校内見学も実施いたします(別途予約が必要です)。こちらはまだお席が空いておりますので、まだ校内をご覧になっていない方はぜひあわせてご予約ください。
(11月21日(土)第4回学校説明会と同一内容となります。算数講座を体験された方のお申込みはご遠慮ください。)

【説明会の概要】入試直前算数講座
日時:12月26日(土) 9:00-10:00
対象:6年生35組限定←満席につき、増席いたしました!
・入試直前算数講座
・入試説明会
プログラムの終了後、生徒による校内見学を実施いたします(10:00-10:30 /14組限定 別途予約が必要になります)

≪ご注意≫
・新型コロナウイルス感染症対策の観点から、保護者の付き添いは1名まででお願いいたします。受験生を含め3名以上での来校はご遠慮ください。
・ご入場の際は必ずマスクの着用、また検温・消毒のご案内をいたしますので、必ず検温・消毒のあとお入りください。
・せき、発熱等の症状がある方のご来校はご遠慮ください。
・当日のご案内のメールを「info@joshiseigakuin.ed.jp」よりお送りいたしますので、こちらのアドレスからのメールを受信できるようにしてお待ちください。
・都内の感染状況により、止むを得ず内容を変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 DSC_7758 - コピー  20190420.蟄ヲ譬。隱ャ譏惹シ・DSC_3900 - コピー
算数講座を開催いたします!
(11月21日と同一内容です)
生徒が校内をご案内いたします

お申込みはこちら

師走を迎え、2020年も残りわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今年度、限られた回数ではございましたがオンライン・オフライン両方の形で説明会を実施させていただき、ご参加くださった皆様に大変感謝申し上げます。
11月の第4回学校説明会ではとくに算数講座が早い段階から満席を頂戴しており、説明会はもちろん、講座への参加が叶わなかった方も多くいらっしゃることと存じます。
そこで、前回大変ご好評いただいた算数の体験授業を12月26日(土)に追加で開催することを急遽決定いたしました。
この日は親子で体験していただけるプログラムとなります。
授業のほか、お手伝いしたい隊(有志生徒)による校内見学も併せて実施いたします!
校内をご覧になりたい方や、算数の授業にご興味のある方はぜひお申込みください。
(11月21日(土)第4回学校説明会と同一内容となります。算数講座を体験された方のお申込みはご遠慮ください。)

【説明会の概要】入試直前算数講座
日時:12月26日(土) 9:00-10:00
対象:6年生25組限定
・入試直前算数講座
・入試説明会
プログラムの終了後、生徒による校内見学を実施いたします(10:00-10:30 /14組限定 別途予約が必要になります)

≪ご注意≫
・新型コロナウイルス感染症対策の観点から、保護者の付き添いは1名まででお願いいたします。受験生を含め3名以上での来校はご遠慮ください。
・ご入場の際は必ずマスクの着用、また検温・消毒のご案内をいたしますので、必ず検温・消毒のあとお入りください。
・せき、発熱等の症状がある方のご来校はご遠慮ください。
・当日のご案内のメールを「info@joshiseigakuin.ed.jp」よりお送りいたしますので、こちらのアドレスからのメールを受信できるようにしてお待ちください。
・都内の感染状況により、止むを得ず内容を変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 DSC_7758 - コピー  20190420.蟄ヲ譬。隱ャ譏惹シ・DSC_3900 - コピー
算数講座を開催いたします!
(11月21日と同一内容です)
生徒が校内をご案内いたします

高Ⅱ工芸で、絹・麻・綿の混紡ストールを三つ編み染めしました。
ストールを編んで染料に浸し、編み込みの内側に染料が浸透しずらくなることを利用して、2色に染めました。
特別な道具を必要とせず染め分けることができますが、編み込む力加減によって色目の具合が変わります。
三つ編みを解き広げていく時が1番ワクワクします。
新聞紙の上で乾燥後、スチームアイロンで色を定着させました。
真っ白なストールから多様な組み合わせの色に染まり、自分たちだけのストールができあがりました。

 IMG_7159 - コピー  1
二人組で三つ編みを解き広げていきます 鮮やかな可愛らしい色合いになりました
 2-2  2
赤と緑でクリスマスを思わせるような
色の組み合わせですね
 3-3  3
コントラストのはっきりした組み合わせ
2019入試体験会受験票(元) - コピー
女子聖学院では12月5日(土)にいよいよ入試体験会を実施致します。
12月1日までにお申し込みになった方には昨日お葉書をお送り致しました。(画像は昨年のものです)
はがきは受験票になっており、入試当日と同様に持参して頂き、体験会場の机上に置いて、模擬問題に挑戦します。
1日以降にお申込みの方のお葉書は当日受付でお渡しさせて頂きます。
この日の集合場所も入試当日と同様にチャペルとなります。
開門は8時15分です。
正門からお入りください。明日の10時までが予約受付となっています。
当日はひと教室20名で消毒、換気などのコロナ感染症対応を
しっかりと行いながら実施致します。既に大変多くの方にお申込み頂き有難うございます。
当日は中1のお父様と卒業生によるメッセージもございます。
お二方のお話を通して、「女子聖学院がどんな学校なのか」
知って頂けることと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。

受験情報サイト「インターエデュ・ドットコム」にて本校の生徒会企画
「JSG-ARTNEXT2020」の記事が掲載されました!

今年度、新型コロナウイルス感染症拡大により、多くの行事が行えない中、
毎年記念祭(文化祭)と同時期の10月末に行われている合唱コンクールの代替企画をとして行われた「JSG-ARTNEXT2020」。

「合唱コンクール」は女子聖学院の3大行事のひとつ。何とかしてこの行事の特徴を生かす形で何かできないか、コロナ禍であるからこそ困難な状況下にある方々のために自分たちにできることをしたい、また同時に、感染症対策を考慮して行えれる新たな企画として生まれました。
それが「JSG-ARTNEXT2020」です。
記事では、高校生徒会長と中学生徒会副会長がこの企画で制作された作品の紹介と、企画に懸ける思いについて語りました。

記事はこちら
JSG-ARTNEXT2020の全作品はこちら

 DSC_6930 - コピー  DSC_6939 - コピー
記念祭に展示された作品たち

11月27日(金)、パパプロ(※)企画「高Ⅲ激励焼き芋」が行われました!
新型コロナウイルス感染症拡大により、学内では様々な規制が課されるなかではありましたが、困難なときこそエールを届けたいという思いから例年と形を変えて実施することができました。
早朝から学校の校庭横でお父様方、そしてPTAのお母様方が、たくさんのお芋を仕込んでくださいました。
できあがった焼き芋は6時間目のLHRにて激励の言葉とともに生徒へと渡され、嬉しそうに頬張る姿を見守られました。

美味しい焼き芋を用意してくださったパパプロ、そしてPTAの皆様方、ありがとうございました!
高Ⅲ生のみなさんも、この焼き芋に込められた保護者の皆様からのあたたかいエールを思い出し、最後まで走りぬいていってください。

※「パパプロ」とは?
生徒の父親を主体に構成された有志の活動団体です。「娘たちの笑顔のために」の精神の下、 “縁の下の力持ち”として
学校行事やPTA行事のお手伝いのほか、独自の主催企画を行っています。

 IMG_2059  2
じっくり焼いた石焼き芋は
ホクホクでとても甘いと評判でした
石を取って一つずつ丁寧に包みます
 3  4
梱包用の袋にはひとつひとつメッセージが
貼られています
教室にて配られました
 5  6
飛沫対策のため、フェイスシールドを立てて
静かに焼き芋をいただきました。
代表生徒からお礼のことば
最後はお父様方より「がんばれ!」と力強い
激励とともに高Ⅲ生を見送りました

11月28日、4・5年生を対象に「女子聖Jr.Workshop 英語」を開催いたしました。
今年度最初で最後のワークショップとなりましたが、寒い中ご来校くださった皆様に感謝申し上げます。
また、感染症対策の観点から少人数での開催となり、参加が叶わなかった方もいらっしゃることと存じます。この場でお詫び申し上げます。

当日は英語科ネイティブの教師、また大学生スタッフと一緒に英語の歌や劇をつかってたくさん英語に触れていただきました。
「The Hokey Pokey」の歌に合わせて身体を動かし、寒さと緊張を解いたところで隣のお友達と英語で自己紹介、そして「ふしぎの国のアリス」の物語で身体を使ってキャラクターの動きを表現しました。
最後はネイティブの教師から「本当のクリスマス」のお話を聞き、ささやかなクリスマスプレゼントを贈りました。

また、お嬢様がワークショップにご参加いただいている間、保護者の方にはミニ説明会を実施し、コロナ禍における女子聖での取り組みや最近行われた生徒発案の新企画についてご紹介いたしました。
説明会後半にはワークショップの会場をzoomで中継し、カメラ越しに思い思いに表現活動に励むお嬢様の姿をご覧いただきました。
スクリーンに映るお嬢様の姿を微笑ましく見守る保護者の皆様に、こちらも心温まる瞬間でした。

ご協力いただいたアンケートの一部をご紹介いたします。
受験生「不思議の国のアリスについて、みんなでやれたことが楽しかった。英語は苦手で心配だったけど、難しくなかったから、よかった。」
保護者「先生方の熱量が高く、子供を任せたいと本当に思いました。」

 IMG_2136 - コピー  IMG_2147 - コピー
二人組で簡単な自己紹介 「ふしぎの国のアリス」の物語の表現を考えます
足元のフラフープは人同士の距離を空けるために
一人一つ置いています
 IMG_2151  IMG_2167 - コピー
発表に向けて練習中・・・
この後、保護者の方にカメラ中継を通して
劇を披露しました
最後にクリスマスのささやかなプレゼントを
お渡ししました
 IMG_2143 - コピー
保護者向けミニ説明会

11月17日(火)に北区滝野川会館で、区内に在住または在学している高校生が区政に関わるテーマで意見を交わし合う「高校生モニター会議」が
開催され、本校の高2生3名が参加しました。

参加者は本校のほか、区内のそれぞれ私立高校に通う生徒さんたちと、北区在住の埼玉県の私立高校に通う生徒さんも参加され、16名の参加者がありました。

この日は北区のシティプロモーションを考える、というテーマで、それぞれが4つのグループに分かれてグループディスカッションが
行われました。生徒たちはそれぞれ北区の魅力を「もの」「こと」「人」「場所」について意見を出しあい、
最後はグループとして北区の魅力について区長をはじめとする北区広報課の方々の前で、若者の視点からの素敵な
プレゼンをすることが出来ました。

本校から参加した生徒たちは「他校の生徒さんたちの意見を聞いたり、
互いに活発に意見交換が出来たりと、とても良い刺激を受け、楽しく参加することが出来ました」
と話していました。

このモニター会議で出された高校生の意見が区政に生かされることを大いに期待したいと思います。

 1  2
花川北区長同席のもと行われたモニター会議 グループごとに出た案を発表しました。
 3  20201117北区シティプロモーション①
女子聖学院からは3名で参加しました。 グループには各校の生徒が一人ずつ入って
行われたディスカッション

ページ
TOP