【受験生】 9月7日(土)10:00~ 中学受験対象 学校説明会を開催します。

受験生の皆さま

保護者の皆さま

 

9月7日(土)に本校で学校説明会を実施いたします。

時間は午前10時~午前11時30分を予定しております。

※午前9時40分頃より、学校紹介ビデオの放映をいたします。ぜひ、ご覧ください。

 

ご予約は不要です。

 

説明会の主な内容は下記となります。

 

1.     「共学だけど、授業は別学。」「グローバル系大学進学日本一へ!」

学校説明会では、2013年度の進学実績や、新ビジョン”共学だけど、授業は別学”、”グローバル系大学進学日本一へ!”などについて詳しくご説明致します。

 

2. 思考力テスト対策講座(小学校6年生対象)
  かえつ有明オリジナル教科”サイエンス”を体験しながら、「考える力」を磨き
  ます。ぜひ、かえつ有明オリジナル教科 “サイエンス”を体験してください。

★★★★ ご来校に際して、下記 交通のご案内も合わせてご覧ください ★★★★★

※駐車場のご用意がありません。ご来校の際には、電車、バス等をご利用くださいますようお願い申し上げます。

東西線大江戸線有楽町線から本校にご来校される方の最寄駅からの情報です。ご確認下さい

※りんかい線「東雲」駅からは徒歩約8分です

東西線大江戸線 「門前仲町」駅 下車「出口3」から出てください!
右に進むとバス停「門前仲町駅」(バス乗り場5番)があります。

詳しくは こちら から
【バス系統番号】海01

大江戸線有楽町線 「月島」駅 下車
「出口2」から出てください!
まっすぐ進むとバス停「月島駅」(バス乗り場2番)があります。

詳しくは こちら から
【バス系統番号】東16

有楽町線 「豊洲」駅 下車
「出口5」から出てください!まっすぐ進むとバス停「豊洲駅」(バス乗り場11番)」があります。

詳しくは こちら から
【バス系統番号】海01 あるいは 東16

バス系統番号
海01 東16 共に「都橋住宅前」バス停下車 徒歩2分です

【サイエンス】 中学2年生 「日本の文化を紹介する」

かえつ有明の教科「サイエンス」は、考えるための基礎的なスキルを中学3年間でトレーニングする教科です。授業は基本的に探究学習で進めていきます。探究学習は6つのプロセス(過程)で構成されています。教員はそのプロセスを、丁寧に指導していきます。、生徒は各プロセスで学んだことが、教科に役立つスタディスキルズを学ぶことにもなります。学年が進むにつれて探究学習のレベルをだんだん上げていきます。中1は新聞作成からはじまり、中3は現在卒業論文を作成しています。6つのプロセスをスパイラルに指導していくのが、かえつ有明の教科「サイエンス」なのです。

中学2年生は、今日本の文化を紹介するプレゼンを実施しています。論証の形成(序論・本論・結論)を理解して発表原稿を書き、パワポーント作成し、クラスメートの前で発表します。生徒の紹介した文化は、風鈴、和菓子、剣玉、東京スカイツリー、浅草、村上春樹の小説、日本のコミックなど多岐にわたっています。発表を聞くときは、知識を共有し、お互いの発表を評価します。

今回の発表でうまくいかなかったこと、疑問に思ったことを、次の学びに繋げていきます。次はブックレポートを作成し、2学期はアカデミック・エッセイ(意見文)を書きます。

P1000409.JPG P1000419.JPG

P1000424.JPG P1000426.JPG

【サッカー部】 中学 夏季支部大会 結果

校章 ~1.BMP【夏季支部大会予選リーグ VS 常盤中 】

支部1.bmp

校章 ~1.BMP【夏季支部大会予選リーグ VS 西葛西中 】

支部2.bmp

IMG_7824.JPG

 

IMG_7832.JPG

IMG_8030.JPG

IMG_7763.JPG

校章 ~1.BMP  【夏季支部大会代表決定戦 VS 南葛西中】

支部3.bmp

 

IMG_8305.JPG

 

IMG_8514.JPG

IMG_8575.JPG

IMG_8650.JPG

ご対戦いただきました常盤中の皆様、西葛西中の皆様、南葛西中の皆様、暑い中応援にお越し頂きました保護者の皆様、誠に有難うございました。

 

受験生】 7月6日(土)に第2回学校説明会を実施しました。

7月6日(土)に第2回学校説明会を実施しました。

<午前の部>帰国生対象 10:00~11:30

 教育概要や学習サポート、学校生活の様子また入試の概要についてご説明いたしました。
 日本語講習や放課後の学習支援など帰国生へのバックアップについてお伝えいたしました。
 また、中学に在籍している帰国生たちが、充実した学生生活などについて話をしてくれました。
 受験生向けに、KALC(Kaetau Active Learning Classroom)にて英語Honorsクラスの体験授業も実施いたしました。
130706-095836_r.jpg 130706-100733_r.jpg 130706-104252_r.JPG
<午後の部>一般入試対象 14:00~15:30
  教育概要や学校生活の様子、英語教育・国際教養また入試の概要についてご説明いたしました。
 今年度よりスタートした、別学の中1男子クラスと中1女子クラスの生徒に、それぞれの担任からインタビューをし、
 入学してからの感想を聞いてみました。学校が楽しいと笑顔で話してくれました。
 受験生向けに、思考力テスト入試対策講座(小学6年生対象)を実施いたしました。

【英語科】 第4回 British Hills 英語研修 参加者募集中

  今年も夏の講習、講座、外部での行事などが各教科で検討されております。本校では、夏休みを3つのタームに分けて、生徒に学習をさせています。

 英語科では、そのうちの1つ第2ターム中に外部で実施する英語研修のプログラムを準備しております。今回で4回目をむかえますが、福島県にあります「British Hills」での2泊3日プログラムに参加者を募集します。日頃、学校で学習している英語力が実際の場面で本当に使えるかどうかを試す絶好の機会となります。参加希望の生徒は、配布されているお知らせの申し込み用紙を7月2日までに担任の先生に提出し、お申し込みください。

 

 パスポートのいらないイギリス体験です。このプログラムに参加した生徒の多くが、「ケンブリッジ英語研修」「セメスター留学」「アカデミック留学」に参加をして更なる英語力の伸長を図っています。

British Hills HP用.jpg

生徒部】 中学1年生 命の授業 ~命の大切さを学ぶ教室~

6月19日(水)、6時間目本校かえつホールにて、警視庁湾岸警察署協力のもと中学1年生対象に「命の授業」を開講いたしました。

講師の佐藤清志様に「交通犯罪被害者遺族の声」~娘を交通事件で奪われて~という題目でお話をいただきました。
言葉では表現できない内容で生徒教職員ともに命の大切さ、生きることの有り難さ・奇跡に考えさせられ、気づける尊い時間となりました。
佐藤様ありがとうございました。
DSC05920.JPGDSC05922.JPG
DSC05930.JPGDSC05931.JPG

【受験生】 7/28(日) 体験入学のご案内

かえつ有明の授業の体験ができる特別な日です。

学びのおもしろさを体験し、自分の潜在的な力を発見しましょう。

在校生と交流できる授業もあります。

■ 日時:7月28日(日) 9:30~12:00
小学4~6年生対象 予約制

  保護者対象説明会(9:50~10:40)、個別相談(10:55~11:45) を 同時開催します。

【体験入学のお申込み方法などについて】
★ No.12 家庭 2時間目は定員に達しましたので、予約を締切ました。 家庭の1時間目は予約可能です。
★ No.03 理科/生物 1時間目は定員に達しましたので、予約を締切ました。 理科/生物の2時間目は予約可能です。

◆申し込み方法は下記方法があります。ご利用しやすい方法でお申し込みください。◆

 ①FAXでのお申し込み(下記”申込書(お申込書.pdf)”を印刷してお使いください)

 ②電話でのお申し込み(入試広報室 電話03-5564-2161)

 ③Webでのお申込み(Webでのお申し込みは、 こちら から

 なお、記入内容について電話等で確認させていただく場合があります。

 ※ご希望される体験授業の希望欄の1時間目・2時間目をそれぞれ選択記入ください。

 ※講座番号1~12は50分授業になりますので、1時間目と2時間目をそれぞれ1つ選択してください。

 ※講座番号13、14は、115分授業になりますので、2時間目の授業は選択できません。

 ※お申込み受付後、郵送にて当日の詳細をご案内します。7月18日(木)になってもご案内が届かない場合は、入試広報室(電話03-5564-2161)までお問い合わせください。

 

ご案内はこちらを印刷してお使いください ==> ご案内.pdf

お申込書はこちらを印刷してお使いください ==> お申込書.pdf

※上記、ご案内、お申込書をご利用になる場合は、ADOBE ACROBAT READER が必要です。

 

 男子 中体連団体 2回戦

6月2日(日)天候が不安視されたなか見事な快晴。

平成25年度 第39回 東京都中学テニス選手権大会(団体の部)
東京都中学240校の頂点を決める
熱戦の火蓋!!
東京の各会場で切って落とされました!
中学男子は、5/26練習試合での大敗の悪夢から立ち直れるのでしょうか!?
1回戦 シードによりなし
シードをいただけました。意外でした。
2回戦 対 町田一中
町田一中は、1回戦を3-2の接戦をものにし勝ちあがったチームです。乗っています。
大丈夫か!かえつ有明!?
DSC05788.JPGDSC05791.JPG
D池羽・菊地
会場の空気・相手の勢いに完全にのまれています。硬いです。
サーブミス、リターンミスの初歩的なミスがつづき相手にあっという間にゲームを取られます。
0-1
しかし、巻き返します。
2-1
また、のまれます。
2-3
二人は、ふわふわしてます。
激が飛びます。応援のメンバーが声をかけます。
流れが変わりました。
3-3
4-3
5-3
6-3
勝利です!
D恵木・吉江
恵木は急遽スタメンに選ばれました。
ミスの少なさ、サーブ・リターンの安定感をかわれての抜擢です。
危なげなく
6-0勝利
DSC05792.JPGDSC05793.JPG
S渡辺
チームを技術面・貢献心で支えてくれているプレイヤーです。
相手のエースと真っ向勝負。
1-0
2-1
いい感じで勝ちゲームの内容です。
しかし、流れが・・・
2-2
2-3
2-4
流れを呼び戻そうとします。
3-4
来たか、このゲームが勝負
デュースの末
3-5
3-6
今後の上位を狙うには痛い敗戦です。
S川下
技術的に実力ずば抜けてます。
心配な怪我も今回は出ず
6-0 圧勝!
S冨澤
0-1
0-2
1-2
精神的に、覇気がありません。
プレイに戦略・戦術がありません。
勝ちゲームを自ら崩れていきます。
1-3
2-3
2-4
3-4
考えて、戦略を練ることを促します。
激を飛ばします。
素直なところがいいところです。
生徒も反抗期なのか!?ただ口で言うだけでは伝わりません。
体験的に学ぶことが男子には必要なようです。
4-4
5-4
6-4
辛勝しました。
以上
4-1で勝利です。
DSC05795.JPGDSC05796.JPG
DSC05799.JPGDSC05800.JPG
チームで戦えました。
新入部員の中学1年生も初めての公式戦の応援、審判を行いました。
一歩一歩チームとして前進していきます。
DSC05802.JPGDSC05807.JPG
練習試合での大敗の反省を生かし、
生徒らは、一戦一戦、自分の未熟な部分、限界と勝負してます。
克服したり、打ちのめされたり。
部員には
テニス競技を通して人間力を伸ばしてほしいと願ってます。
現在 東京都ベスト64 です。
応援お願いします。

サイエンス】 中学1年 校内エコツアー実施

6月3日(月)~6月8日(土)にかけて、校舎のエコに配慮している設備について実際に見学を学級単位で実施しました。

まず教室で明かりを取り込むライトシェルフ、そして体育館の床下にある地中熱を活用したクール&ヒートチューブ、さらに風の塔や雨水をためて、お手洗いなどの水として利用するシステムを実際に自分たちの目で確かめました。

日ごろ自分たちが過ごしている校舎に、このようなエコシステムが存在することにあらためておどろいたようです。
生徒たちは、取材をしたことをまとめて、これから新聞作成に取り組みます。

 

DSC05821.JPGDSC05808.JPGDSC05812.JPG

6月22日(土)10:00~ 中学受験対象 学校説明会を開催します。

受験生の皆さま
保護者の皆さま

6月22日(土)に本校で学校説明会を実施いたします。
時間は午前10時~午前11時30分を予定しております。
※午前 9時40分頃より、学校紹介ビデオの放映をいたします。ぜひ、ご覧ください。

ご予約は不要です。

説明会の主な内容は下記となります。

1. 「共学だけど、授業は別学。」「グローバル系大学進学日本一へ!」
  学校説明会では、2013年度の進学実績や、新ビジョン”共学だけど、授業は別学”、”グローバル系大学進学日本一へ!”などについて詳しくご説明致します。

2. 思考力テスト対策講座(小学校6年生対象)
  かえつ有明オリジナル教科”サイエンス”を体験しながら、「考える力」を磨き
  ます。ぜひ、かえつ有明オリジナル教科 “サイエンス”を体験してください。

★★★★ ご来校に際して、下記 交通のご案内も合わせてご覧ください ★★★★★

※駐車場のご用意がありません。ご来校の際には、電車、バス等をご利用くださいますようお願い申し上げます。

西線・大江戸線・有楽町線から本校にご来校される方の最寄駅からの情報です。ご確認下さい

※りんかい線「東雲」駅からは徒歩約8分です

東西線・大江戸線 「門前仲町」駅 下車「出口3」から出てください!
右に進むとバス停「門前仲町駅」(バス乗り場5番)があります。

詳しくは こちら から
【バス系統番号】海01

大江戸線・有楽町線 「月島」駅 下車
「出口2」から出てください!
まっすぐ進むとバス停「月島駅」(バス乗り場2番)があります。

詳しくは こちら から
【バス系統番号】東16

有楽町線 「豊洲」駅 下車
「出口5」から出てください!まっすぐ進むとバス停「豊洲駅」(バス乗り場11番)」があります。

詳しくは こちら から
【バス系統番号】海01 あるいは 東16

バス系統番号
海01 東16 共に「都橋住宅前」バス停下車 徒歩2分です

ページ
TOP