開智未来中学・高等学校の学校案内はARアプリ(cocoar2)導入で、スマホを写真にかざすと動画再生されます。

まずはCOCOARのホームページのQRコードから無料ARアプリをダウンロードします。

あとはスマホから写真をかざすだけです。開智未来の学校案内では、未来TED(学年ごとの探究活動の発表)動画などをご覧いただけます。

こちらの写真からもご覧いただけると思います。紹介している写真は、現在高校3年生の生徒が、高校2年次に行った英語のプレゼンテーションです。(広報部長 西木)

※スマホでインターエデュの学校ブログをご覧いただいている方はお試しできませんね。パソコン画面をスマホでかざすと体験できます!

 

IMG-0955

 

 

 

IMG-0956 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

5月25日(火)は29日(土)に実施予定の体育発表祭予行です。昨年度はオンラインで実施しホームページからの配信も行いましたが、今年度は一般公開なし(オンライン配信)で現地開催となりました。

集団競技でリスクの高い競技は変更、本日の予行も午前は中学生、午後は高校生(当日も午前午後に分かれて実施)など、新型コロナ感染防止対策は、保健体育科の教員やコロナ委員会(本校教職員のメンバー)で十分協議しました。

明日以降も、クラスの集団競技や応援合戦などの練習を授業前に行える期間となります。例年らしい活気が蘇ってきたようです。(広報部長 西木)

IMG-0945

中学生の大縄跳びの練習風景。クラスTシャツを着て、団結を深めます。30回を超えるクラスには、自然と短距離走を行っている生徒からも拍手が起こりました。

IMG-0953

全校生徒の種目である短距離走。今年はマスク着用です。本番の組やレーンを確認するために予行でも走ります。予行でも80メートルを最後まで力を抜かずに全力疾走!開智未来生の純粋さがいいですね。

5月22日(土)第4回オープンスクールを実施いたしました。内容は第3回と同じ「関根顧問の小学生サプリ」が特別イベント、その他加藤校長から教育理念の話、生徒の発表や授業見学ツアーを行い、アットホームなオープンスクールとなりました。あいにくの雨でしたが、逆に小学校の体育祭(運動会)の延期でお越しいただいた方もいたようです。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。(広報部長 西木)

IMG-0931

今日も朝の独習には100名以上が参加、8時40分には独習を終え、中学2年生の生徒が清掃に駆けつけてくれました。

IMG-0933

加藤校長のミニプレゼンテーション。毎回のシリーズで開智未来の教育理念を中心に説明いたします。

IMG-0934

今日は中学2年生(写真)と高校1年生に学校生活について説明をしてもらいました。

IMG_5240

授業・施設見学ツアーでは、オンライン未来祭のパネルや合格祈願走のTシャツもご覧いただきました。

IMG_5245

授業では「学び合い」も積極的に導入し「教わる・自ら学ぶ・学び合う」をバランスよく取り入れます。

 

5月21日(金)に中間考査も終了、5月29日(土)の体育発表祭に向けて、準備が本格化しました。昨年度の体育発表祭は「オンライン体育発表祭」として実施しましたが、今年度は新型コロナ感染防止対策を万全に行ったうえで、競技種目自体も厳選して開催をいたします。午前に中学生の部、午後に高校生の部と分けて、一般参観や保護者参観はなし、代わりにオンライン配信を行います。

本日もグランド・中庭・体育館で、学年別集団種目の練習、応援合戦の練習が行われていました。高校3年生の集団演技や全校生徒によるパワーヨガなど、見どころ満載のの体育発表祭、今年はオンラインでの配信をぜひご覧下さい。

(広報部長 西木)

IMG-0922 (4)IMG-0929 (1)

写真は本日放課後の高校生集団種目の練習

DSC02019DSC_0050

写真はコロナ前に実施された体育発表祭の様子

 

5月19日(水)日能研上尾校にて説明会を行わせていただきました。開智の菅沼校長、開智未来の加藤校長を中心に、各40分の説明をセットで実施。今回は3密を避けるため、10時・12時・14時の3回開催で実施、昨年度は塾に出向いての説明会を行うことが出来ませんでしたので、実施できたことはとてもありがたい話です。ご参加いただきました皆様、運営いただいた塾の先生方、ありがとうございました。

開智未来では加藤校長が、認知能力・非認知能力・自己肯定感の話を、家の屋根・柱・土台にたとえて説明、細かい教育内容よりも「知性と人間」を育てる教育理念を中心に話し、うなずいて聞いてくださる保護者の方も多くいらっしゃいました。

開智未来は22日(土)に第4回オープンキャンパスを実施します。授業見学・関根顧問の小学生サプリなどを準備しています。皆様のご参加をお待ちしています。なお、開智未来では、ご要望があれば個人塾でも遠方の塾でも、説明会や相談会に伺いますのでお申し付けください。(広報部長 西木)

IMG-0903IMG-0908

写真は加藤校長の説明と受付にいる塾のアイドル(ウーパールーパー)

 

5月15日(土)第3回オープンスクールを行いました。コロナ禍の中、三密を避けるために定員を設けて2週連続同じ内容を実施し、オープンスクールを年間10回行います。

都内ではオンライン説明会が多く行われている事情があります。不要不急の外出を避けてくださいと言われる中、自治体からの指導があれば仕方ありませんが、特に小学校6年生の中学受験生にとって、6年間通学する学校を実際見て、肌で感じて、志望校を決めることは大切であると私は考えています。(新聞チラシやテレビのコマーシャルだけを見てマンションや一軒家を購入する方はいませんよね。)

そんなわけで、生徒の発表、初めての方向けの学校見学ツアー・リピーターの方向けの加藤校長による学校説明、そして本日の日替わりイベントである関根顧問の小学生サプリを実施、無事終了いたしました。

ご興味ある方は次週5月22日も同じ内容です。皆様のご参加をお待ちしています。(広報部長 西木)

IMG-0879IMG-0885

写真は高校1年生の発表と学校見学ツアー

6月13日開催の開智未来の中学体験授業の申込が開始されました。昨年度はオンライン体験授業を1回、現地開催を1回実施しました。今年度は定員制を設けて現地開催を2回実施いたします。

関根顧問の小学生サプリは親子で受講、その後選択科目を2教科受講できます。詳細はこちらをご覧ください。

また、昨年のオンライン授業で、どの教科が一番人気だったでしょうか。理科の実験?いやいや実は英語だったんです。「英語でムーンウオークを身体化しよう」ダンス部顧問で英語の西村先生のタイトルにひきつけられたようです。2匹目のどじょうを狙って今回の英語は「英語でランニングマンを身体化しよう」です。昨年度の動画も紹介していますので是非ご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。(広報部長 西木)

IMG-0165IMG-0169

 

5月9日(日)大宮ソニックシティにて私立中学校フェア埼玉2021が行われ、無事終了することができました。コロナ感染防止対策のため、1時間ごとに入場制限のある申込制でしたが、開智未来ブースでは終日ていねいな相談ができ盛況でした。また長時間並ぶこともなく、このような入場制限制も参加された方にもメリットがあったのではないかと考えています。主催された関係の方に深く御礼申し上げます。

13時30分からは関根顧問によるイベント(読解力講座)を実施、また7階では「開智未来教育活動展示会」を開催し、ブースやイベントに参加された方にも多くご覧いただきました。ご参加いただきました小学生・保護者の皆様、ありがとうございました。

5月15日・22日の開智未来中学校オープンスクールにもぜひご参加いただければ幸いです。(広報部長 西木)

IMG-0854

 

開智未来のある加須市(旧北川辺町)は埼玉県有数のコメの産地です。本日は学校から徒歩で行ける「北川辺ライスパーク」という農業体験施設で中学1年生が田植え体験を行いました。

午前は授業、午後に出発ということで天気予報が心配でしたが、どうにか雨が降らないうちに開始することができました。開智未来の在校生は埼玉から7割、群馬・栃木・茨城・東京・千葉から3割が通学しています。説明されたライスパークの方が「田植え体験のある人は?」と質問したところ、小学校時代に体験したことがある生徒が意外と多くいるようでした。さすが都内の学校とは違う!

説明に続き、ライスパーク・地元農家さんの指導のもと、苗を受け取り、田植えがスタートしました。実際に現在は機械で田植えを行っているのですが、初代関根校長(現顧問)は「足がずぼっと土に入る感覚」を体験してもらいたい=「五感を鍛える」という意図があると話していました。

いざ始まると足が土から抜けない!カエルがいた!と大いに盛り上がっていました。ご協力いただいたライスパーク・地元農家の皆様、ありがとうございました。(広報部長 西木)

IMG-0841IMG-0843IMG-0848

埼玉県加須市はコメの産地、ここ旧北川辺町のコシヒカリも有名です。開智未来は渡良瀬遊水地にほど近い、四方を田んぼに囲まれたのどかな田園地帯にあります。

こんなのどかな場所に、しかも公立高等学校(旧北川辺高等学校)の跡地に、1都5県から8つのスクールバス拠点を利用して本日も中学生・高校生が集っています。5月1日土曜日8時15分の学校も、9時00分のホームルーム(中学生は8時40分の読書タイム)前に、独習をする生徒でにぎわっていました。(広報部長 西木)

IMG-0823IMG-0822 (2)

 

開智未来の校舎を背景に、私の通勤時間帯に撮影した四季の移り変わりをご紹介します。(写真はド素人の私ですが1年間かけた力作?です。)

IMG-0819IMG-0183 IMG-0219IMG-0690

21 / 31« 先頭...10...1920212223...30...最後 »

ページ
TOP