ごきげんよう。
中学1年生 理科の授業のようすをお知らせします。
地震の単元も終わりに差し掛かっています。
プレートの動きと地震の起こる仕組みを関連付けて学習しました。
日本の断面図を組み立て、グループごとに話し合いました。
多くの生徒がいままでの知識を活用して、自分のことばで地震の起こる仕組みをまとめられていました。
次回からは地層を勉強します。
中学1年生の授業もあと1ヶ月と少しで終わりますね。
早めに復習をしておきましょう!
  

ごきげんよう。中高料理部です。

今週は、『マカロニグラタン』と『いちご大福』を作りました。
グラタンは、バターと小麦粉を焦がさないように混ぜるのが大変でした。

鶏肉・たまねぎ・ほうれん草の具がチーズとホワイトソースにうまく絡んでいて、美味しかったです。


いちご大福は、白玉粉を使って、お餅よりも簡単に大福の皮を作りました。

でもベタベタして量が多くて、包む時に破れてしまわないようにつくるのが大変でした。

甘酸っぱいいちごとこしあんの甘さがちょうど良かったです。


各班、失敗なく作れていたようなので、良かったと思います。

今年度は、クラブ活動日が残り2回となりました。

最後まで楽しく活動したいと思います!!

ごきげんよう。中高料理部です。新学期になって初めての活動でした。

この日は、『水餃子』と『カステラ』を作りました。

『水餃子』は、皮から手作りで、皮を薄く延ばすのが大変でしたが、

班ごとに包み方やたれの味を工夫して作ることができました。

美味しくできたので良かったです。

 

きょうの料理部

 

この記事の続きはこちらへ→

ごきげんよう。16日の1・2限は、家庭科の授業で、調理実習でした。

献立は「ツナの炊き込みご飯」と「けんちん汁」です。

家庭科の先生から、ご飯の炊き方や野菜の切り方を教えていただきました。

「ご飯は、30分水に浸してから炊く」「大根は、いちょう切り」「人参は、半月切り」「しょうがは、針のように(針しょうが)」など・・・。

包丁の使い方がぎこちない面もありましたが(包丁を使うとき、食材をおさえる手は猫の手のイメージ)

何とか完成しました。試食して美味しかったです。

    

みんなで協力し、時間内に後片付けも終わりました。

今度は、ご自宅で作ってみてくださいね。

1月15日(火)、練馬文化センターにて本年度の合唱祭が開催されました。

中3学年は、いきものがかりの「YELL」を合唱し、見事昨年に引き続き、最高の賞である『大江賞』を受賞しました。

積み重ねた練習の成果が十分に発揮され、高校生の合唱と比べても引けを取らない見事な合唱だったと思います。

合唱中の自信に満ちた表情、唄うことを楽しんでいるとすら感じる姿が印象的でした。

尚、当日は多数の保護者の皆様にご鑑賞頂き、ありがとうございました。

  

本日、2016年度卒業生の成人を祝う会がローズホールで開催されました。

華やかな着物に身をつつみ、久しぶりに会ったクラスメートたちと談笑する姿も一段と大人らしく感じられました。

今日出席できずにメッセージを寄せてくれた人も、またいつか成長した姿を見せに来てくださいね。

  

当日まで準備して下さいました、あずま会の皆様、PTA役員の保護者の皆様、各クラスの委員のみなさん

ありがとうございました。

今年度最後の説明会となる今回は、

首都圏模試センターさんとのコラボレーション企画第2弾です。

受験生の方には入試に役立つ授業、

保護者の方には「家政学」の魅力をテーマにした説明会を行います。

 

直前対策

 

申込はこちらへ→

1月8日、中学校高等学校合同で3学期始業式が行われました。
三者面談や学年ごとの活動、クラブ活動などの個々の登校を終え、久しぶりに全員が登校しました。
教室は冬休みの思い出を話す生徒で賑わっていました。

式の中では、校長先生から2019年の出来事ことについてお話がありました。
消費税増税や改元のテーマのもと、豆知識や由来などを教えていただきました。
興味を持った方も少なくないのではないでしょうか。
ぜひ、今日のお話をきっかけに、調べてみてください。

いよいよ3学期がスタートします。
新たな学年の”0学期”でもありますね。
合唱祭や入試のため、毎年あっという間に過ぎてしまいます。
学び残しなく締めくくりができるよう、また、新学年の準備ができるよう1日1日を大切に過ごしましょう。

12月22日、中学校高等学校合同で2学期終業式が行われました。

三者面談や学年ごとの活動、クラブ活動などの個々の登校を終え、久しぶりに全員が登校しました。

式の中では、校長先生から各学年に向けてメッセージをいただきました。

特に受験を控えた高校3年生には、勝負の冬にするため精一杯取り組むようエールをいただきました。

式の終わりには、バドミントン部、テニス部の表彰式が行われました。

3週間弱の冬休みが始まります。宿題だけでなく、普段はできない家の手伝いなどもこなして充実した冬休みにしてください。

 

冬休みが始まった「高1生徒Kさんの声」を紹介します。

待ちに待った⻑期休みに突⼊しました!!

遊びたいし、買い物とかしたいし、でやりたい事はたくさんあるけど 宿題やらないといけないし......(イヤだぁーーー)

よし! とりあえず冬休みを楽しもう! (宿題はちゃんとやると誓います)

IMG_1500

IMG_1501

 

ごきげんよう。

先日のHRでは、中学3年次に行う「シンガポール海外修学旅行」の事前学習を行いました。

簡単な行程や学習プログラムの内容、シンガポールに関する事を、クイズ形式で答えながら学習しました。

まだまだ先の話ではありますが、少しずつ自他国の文化や言語の理解を深め、

プログラムに繋がる学習の積み重ねを3年次の旅行にいかしていきます。

 

ページ
TOP