国立音楽大学附属高等学校普通科紹介動画 第3弾です。
この動画のダウンロード、転載はご遠慮ください。
後期の「総合」の時間では、各クラスが4つのグループに分かれて「生物多様性」「地球温暖化と自然災害」「非言語コミュニケーション」「音楽・スポーツは人々にどのような影響を与えるか?」のテーマ別に調べ学習をしてきました。各グループ毎に協力し、工夫をこらして作成したパワーポイントを使ってのプレゼンテーションからは、高校2年生に向けてひとまわり大きく成長した自信が感じられました。
「私たちは『総合』の授業で、『地球温暖化』について調べ、発表しました。調べていくうちに『地球温暖化』は、今すぐにでも取り組むべき問題だと自覚しました。身近な影響だけでなく、世界の影響を知り、世界で取り組むべき問題だと明確に捉えられるようになったこと、グラフや数字を有効的に使って発表することなど、視野が広がったり、今後に活かせることが学べました。」(Tさん)
総合進学コースは、大学受験において学校推薦型選抜・総合型選抜など、
一般選抜以外の入試方法にも対応できる力を身につけることを目指すコースです。
国立音楽大学への内部推薦制度もあります。
生徒が個々の志望に合わせて履修できる選択科目を豊富に設け、
毎年着実に進学校としての成長を続けています。
充実した教育環境
良質な教育環境を形にした3号館は、
1階には多目的に利用できる生徒ホールと図書館。
2階にはパソコン教室、家庭科教室。
3階には完全防音のAスタジオとBスタジオ、視聴覚室と
充実した設備を整えています。
入試に関するお問い合わせは下記の方法でお願いいたします。
1.電話
本校:042-572-4111
平日9:00~17:00
2.お問い合わせフォーム
こちらのフォームをご利用ください。
ご返信が遅くなる場合もございます。
緊急事態宣言を受けて、1月9日(土)に行う各入試イベントは下記の様に変更いたします。
(1)中学校
①「音中KUNION講座・入試体験」は中止とさせていただきます。
動画を送っていただくと本校教員からアドヴァイスをお送りする【Web動画実技クリニック】を行います。詳細はメールをご覧ください。
②「ミニ説明会」はオンラインに変更いたします。ご予約された方にはURLをお送りしますので、事前に録画した動画をご覧ください。
③「適性検査型入試攻略セミナー」は中止とさせていただきます。こちらの動画をご覧ください。
(2)高校音楽科
「くにたちde☆Start」は中止とさせていただきます。
入試に向けてご不安な点やご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
(3)高校普通科
「個別相談」は電話でのご相談に変更いたします。
ご予約された方には本校からお電話いたします。
みなさんこんにちは。本日は年内最後の授業です。合唱の授業ではソーシャルディスタンスを取るため体育館や広い音楽室で行っています。今日はクリスマスにちなんで、音楽科2年女声合唱では「きよしこの夜」を伴奏付き、アカペラ、転調させて、3バージョンで歌いました♪今日初めて練習して仕上げました。
みなさま、良いお年をお迎えください。
音楽コース
創立当初より、国語や数学などの教科をしっかり学んだ上で、
全ての教科をしっかり行い、専門的な音楽の基礎教育を行っています。
また、個々の特性を伸ばすために2019年度より2つのプログラムを用意し、
レッスンや音楽関連の授業を通して、
表現力・判断力・思考力に優れた人間形成を実践します。
ページ
TOP