中学生による、英語のフォトブログです!

今日は7年生が担当です。

 

November 11th 2011

11.11.jpg

Today we made slime afterschool.

It was really fun. This is for リンデン祭!

Lunch was Somen. It was delicious.

今日の放課後には、リンデン祭のためのスライムを作りました!

すごーくおもしろかったです♪

ランチのソーメンも美味しくて、大満足でした☆

 

————————

本校では、中高一貫教育での英語イマージョン

プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を

英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、

国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。

また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。


リンデンホールスクール中高学部

http://h.lindenhall.ed.jp

————————-

 

中学生による、英語のフォトブログです!

今日は7年生が担当です。

 

Nov 10th

1110HP.jpg

Today’s lunch was croquette.

It was very delicious so many people went for seconds.

In English we learned about “Food.”

We looked at two different pictures to find the difference.


今日のスチューデントボイスは食べ物づくし!

まずはランチ。美味しいコロッケでした♪

美味しすぎて、みんなおかわりに必死でした。

Englishの時間では、「食」について勉強しました。

2つの絵を見比べて、違いを考えました。

中学生による、英語のフォトブログです。

今日は7年生が担当します♪

 

Nov 9th

Today, we made a promotional poster for the school during Japanese class.

We all tried very hard and did our best.

Lunch was Champon. Everyone wanted to eat more and went for seconds.

In History, we learned about Christianity.

We all enjoyed learning about the culture of foreign countries.

1109.jpg

今日の国語は、学校パンフレット作り!

みんながんばりました。

ランチのちゃんぽんは美味しくて、みんなおかわりしました♪

歴史の授業では、キリスト教について勉強。

外国の文化を知るのはすごくおもしろかったです☆

 

————————-

本校では、中高一貫教育での英語イマージョン

プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を

英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、

国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。

また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。


リンデンホールスクール中高学部

http://h.lindenhall.ed.jp

————————-

 

 

中学校2年生による英語のフォトブログです!

November 7th 2011

11.7.jpg

Today was pretty warm for a winter day and

it was really comfortable. We had Maths, Japanese,

Japanese Geography, Environment, Japanese Science

and double art.

Inartwe pasted photos from the internetor the library

on paper and made strange pictures. After homeroom

we kept working on our haunted house for Linden Festival.

We have confidence that our haunted house will be

really terrifying and will entertain the guests.

 

今日は暖かくて過ごしやすい1日でした!今日の美術の時間には、図書館の本やインターネットの写真を使って、コラージュを

作っています!ちょっと変なのができちゃった☆

放課後は、リンデン祭りのために相変わらずお化け屋敷作りをがんばってます!すっごく怖いお化け屋敷ができているので、

きてくれるお客さんが楽しんでくれること間違いなしです♪

————————-

本校では、中高一貫教育での英語イマージョン

プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を

英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、

国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。

また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。


リンデンホールスクール中高学部

http://h.lindenhall.ed.jp

————————-

中学生による、英語のフォトブログです!

今日は8年生が担当です☆

 

November 5th 2011

11.5.jpg

Today’s schedule is double Music and Home economics.

We learnt Christmas songs in music class.

We learned about cooking in home economics.

Next week we are going to cook “鮭のムニエル” or “ショウガ焼き“.

So we need a triangular bandage and apron!!

今日は、2時間続きのMusicに家庭科でした。

Musicではクリスマスソング習いました♪

家庭科では、来週作る予定の

「鮭のムニエル」と「ショウガ焼き」の勉強をしました。

来週は三角巾とエプロンを忘れずに~!

 

 

————————-

本校では、中高一貫教育での英語イマージョン

プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を

英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、

国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。

また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。


リンデンホールスクール中高学部

http://h.lindenhall.ed.jp

————————-

 

中学生による、英語のフォト日記です!
今日は8年生が担当です。

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

4th November 2.11

Today in Maths class we learned about the square root of a rational number.

The square root can be rational or irrational.

In Japanese Geography we studied the industry and resources of Japan and the world. It was very difficult.

 

今日の数学の時間に平方根、地理の時間に日本や世界の工業について勉強しました。

また、英語の時間には核エネルギーについてのプレゼンテーションの練習をしました。

プレゼンテーションの為に覚えるのがとっても難しかったです。

 

11.4.jpg

本年度最後の中高学部オープンスクール!

10月29日(土)には、中高学部でオープンスクールを行いました。

約30名の方々にご来場いただき、校内ツアーに、ScienceとEnglishのデモレッスンに、

中高学部の雰囲気を楽しんでいただけたのではないかと思います。

オープンスクールの様子を、写真と一緒にご紹介します!

1029-0.jpg

学校の理念や授業内容を紹介した後は、

保護者の方々は校内ツアーへ。

子どもたちはScienceのデモレッスンへ♪

グループにわかれて、実験中。

あれとこれを混ぜると・・・さて、どうなるでしょう?

1029-1.jpg
1029-2.jpg

「ええー!?」

実験結果には驚きもいっぱい!

こうやって、実感しながら理科を学ぶことができるのも、

リンデンホールスクール中高学部の魅力です❤

Scienceの次は、Englishへ!

中高学部の生徒も一緒に交じって、

まずはワードゲームから♪

 

1029-3.jpg
1029-5.jpg

それぞれが書いた単語をつなげると、

意味の通らない文や変な文ができちゃった!

思わず笑い出す生徒たちに、

保護者の方から「なんていう意味なの?」と質問が飛びました。

大盛況で終わった、今年度最後のオープンスクールでした。

 

来年以降の入学生を、誰よりもわくわくして待っているのは、

中高学部の生徒たちかもしれません。

1029-4.jpg

4回行ったオープンスクールも全て終わり、リンデンホールスクール中高学部の楽しさや魅力が、

参加して下さったみなさんに届いていればいいなと思います。

11月には内部推薦入試も行われ、来年へ向けてますますパワーアップして参ります。

どうぞご期待ください!

中学生による、英語のフォト日記です!
今日は8年生が担当です。

————————-
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。
————————-

 

28th October Friday 2011

Today in period 3, we did 「走れメロス」.
This was last time for us. It was funny and interesting because everyone got into their character.
Their performances were brilliant.

We had a chicken and eggs Donburi.
Dessert was hotcake shaped takoyaki.
It was first time for us to eat so we were excited.

In 7th period and club time, we prepared for open school.
We didn’t have classes so we enjoyed preparing.

今日の3時間目は走れメロスを行いました。
この授業が最後のチャンスで、みんなそれぞれのキャラクターになりきり
とっても楽しかったです。

ランチのデザートにたこ焼きの形をしたホットケーキが出てきました。
初めて食べたのですが美味しくて人気でした。

1028.jpg

November 2nd 2011

Today’s weather was cloudy. In the morning it was cold but after lunch it was hot. Today’s schedule was science, double Japanese, double Maths, LHR and Japanese Maths.

In Science class we reviewed about energy. We made a poster. In Japanese we read (対話を考える ). We had fun doing that.

In Maths class we did some square root questions. It was really difficult. In LHR we prepared for Linden Festival. It was hard work to move desks, but it was a fun day.

 

今日の天気はくもりでした。朝は寒かったのですが、昼食後は暑くなりました。今日の時間割はScience、2時間続きの国語、2時間続きのMath、LHRと数学でした。

Scienceはエネルギーについての復習でした。ポスターを作りました。国語では「対話を考える」を読みました。実際に対話を楽しみました。

Mathのクラスでは、いくつかのルートの計算をしました。その問題はというと、本当に難しかったんです。LHRではリンデン祭への準備をしました。机を移動させるのが大仕事でした・・・とはいっても、とても楽しい1日でした。

20111102.jpg

 

————————————————–
本校では、中高一貫教育での英語イマージョン
プログラムを導入しており、国語以外のほとんどの授業を
英語で行っております。「英語をTOOLとして自由に使いこなし、
国際的な視野を持った国際人の育成」を目指しています。
また、7年生から随時、TOEIC,TOEFL,IELTSなどのテストを実施しています。

リンデンホールスクール中高学部
http://h.lindenhall.ed.jp

————————————————–

中学校2年生による英語のフォトブログです!

October 31st 2011

 

11.1031.jpg

Today’s weather was sunny and the schedule was Special Art,

Japanese Geography, Environment, Japanese Science and double music.

We took classes in our costumes.

Today’s lunch was cheese burger, pumpkin soup, salad, rice and pumpkin pudding.

In environment class we prepared for our presentation at the Linden Festival.

After school we had a party. It was a lot of fun.

今日の授業はスペシャルアート、地理、環境、理科、音楽でした。今日はハロウィン!

みんなコスチュームを着て授業を受けました♪

今日はランチのメニューもハロウィン!!チーズバーガーにカボチャのスープ、サラダ、ご飯と、カボチャのプリンでした。

環境のクラスでは、コスチュームのままプレゼンテーションの練習も!!

授業の後に、ハロウィンパーティーがあって、とっても楽しい日になりました!

ページ
TOP