明日11月10日(土)は、中学校説明会が10:30から、高等学校説明会が14:00から開催されます。中学校説明会では、本校の英語教育の説明や放課後の学校の様子を見学することができ、高等学校説明会では、本校の概要や入試要項について説明終了後、校内案内、個別相談にご案内します。皆さま、ぜひお越しください!

今日のランチを紹介します。日替わりラーメンは、担々めんでした。

スパイシーながらも、生徒でも食べやすい辛さに抑えられていて、しゃきしゃきのモヤシと豚肉のそぼろに食欲をそそられる一杯でした。

日替ラーメン 担々めん

日替ラーメン 担々めん

今日のランチを紹介します。日替わり定食の豚角煮は、箸で簡単に切り分けられる程ほろほろに柔らかく煮込まれた豚肉角煮と、身がふっくらとして甘酸っぱいあんかけが絶妙な鱈竜田揚げ野菜あんかけでした。

また、毎日の授業後にカフェテリアで販売される菓子パンも紹介します。校内の厨房で焼かれる数々の菓子パンやドーナツ、スナックは、どれも絶品で、生徒たちの楽しみのひとつです。部活動や放課後の勉強のお供として、生徒たちを力強く応援しています。

日替定食(肉)豚角煮

日替定食(肉)豚角煮

日替定食(魚)鱈竜田揚げ野

日替定食(魚)鱈竜田揚げ野

スナック

スナック

11月7日(水)のLHRの時間に、中学1年生と高校1年生のための創立記念集会が行われました。

本校は今年度で創立95年を迎えます。

まずは写真で本校の歴史を振り返りました。

E85B034A-F7E9-43D2-B13E-322933EA645D

正門前の風景

A5B0C42F-3BDA-4A7C-8BC3-5BCF8D06B5BA

 

中井駅の風景

校舎や風景の変わりように、時折笑いも起こりました。

A6FAA1F7-7A91-40EA-8E73-09D7AA72A859

校長先生のお話。

目白研心を含む学校法人目白学園は、来る創立100周年に向けて特設サイトを開いております。学校HPから閲覧することが可能なので、ぜひ見てみて下さい!

その後、OB・OGによるトークショーが開かれました。

学校生活で学んだことや文武両道を成すために工夫したこと、また失敗談などもお話して頂きました。部活のコーチとして現在も目白研心に関わってくれている先輩たちのお話を、生徒たちはしっかりと傾聴していました。

6581E3F3-52F9-46AC-8B83-146D7408BC97

 

高校1年生はまもなく文理選択という人生の大きな選択を行います。

本日の先輩たちの話を心に留め、より良い進路へ進むことを願います。

 

今日は、中学校の「学校公開日」です。在学生の保護者が授業の様子を見にいらしていて、お昼はカフェテリアを利用していただいています。

また、本校は11月11日が95周年の創立記念日なのですが、午後には「創立記念集会」ということで、中1年生・高1年生を対象に、校長訓話や卒業生5人によるパネルディスカッションが行われました。年の近い先輩からの力強いメッセージは、後輩へあたたかく響いたようでした。

さて、今日のランチを紹介します。日替わり定食は、煮込みハンバーグ、カキフライタルタルソース、丼はタコライスです。タコライスは、ロコモコ丼と並び、人気の洋風丼です。

日替定食(肉)煮込みハンバ

日替定食(肉)煮込みハンバ

日替定食(魚)カキフライタ

日替定食(魚)カキフライタ

日替丼 タコライス(持ち帰

日替丼 タコライス(持ち帰

林芙美子記念館 見学

中学2年生はロングホームルームの時間を利用して、学校から徒歩5分程度の位置にある林芙美子記念館の見学に行きました。事前学習として国語表現の授業で林芙美子さんについて学んだ上で見学を行いました。

 

林芙美子記念館では『放浪記』などの代表作で知られる林芙美子さんが住んでいた家を記念館として公開しています。ガイドの方がこの家がどのように出来たのか、家に隠された林芙美子さんの数々のこだわりなどを当時の状況を含めながら分かりやすく説明してくださいました。林芙美子記念館は広く、緑豊かな豪邸でした。東西南北、風が吹き抜ける家をコンセプトに作られたそうです。林芙美子さんの生涯についてはビデオで学びました。1人上京し、苦しい思いをしながらもたくましく生き、数々の名作をこの世に残しました。「若いうちにたくさん学び、様々なものを見て感性を磨き、コケのように吸収しなさい。」や「たくさん泣いて人は強くなる」などの心強いメッセージを聞くことができました。

 

たった一時間の見学でしたが、強くたくましい林芙美子さんについて多く学ぶことができました。また近くの地域で活躍し、世間に大きな影響を残した林芙美子さんを身近に感じることができました。

 

林芙美子記念館 見学

林芙美子記念館 見学林芙美子記念館 見学林芙美子記念館 見学181102_h02林芙美子記念館 見学

 

本校では、今週11月9日(金)から中学校高等学校の海外帰国生入試の出願が開始になります。試験日は11月17日(土)で、ネット出願のみとなり、締切は11月16日(金)16:00までです。事前に入試相談を受けていることが出願の条件となります。お申し込み方法については、本校HPからご確認ください。

 

さて、今日のランチを紹介します。日替わり定食は、キスと豆腐揚げ出し風でした。キスは、生でも、焼いても、揚げても美味しくいただける三良魚であることから「海の鮎」と呼ばれているそうです。大きな絹豆腐や大根おろし、出汁ベースのあんかけとの相性は抜群で、大人の味わいの定食でした。

日替定食(魚)キスと豆腐揚げ出し風

日替定食(魚)キスと豆腐揚げ出し風

 

181102_sc01

3月よりスタートした3地区ユースリーグ1部Bでの1位が決定しました。

それにより、来年度から地区トップに昇格が決定しました。

創部10年目にしてようやく一つの目標を叶えました。

今までのOB、そして現3年生が残してくれた功績を引き継いで一層精進していきます。

また、2部所属の残りの2チームについても1部昇格の可能性が残っているので頑張っていきます。

また、11月23日(祝金) から新人戦も始まります。

今後とも温かい応援を宜しくお願い致します。

結果一覧
第1節 VS 保善D   5-1 ○
第2節 VS RIOFC    0-1 ●
第3節 VS 大東一高B    6-0 ○
第4節 VS 成立D            3-1 ○
第5節 VS 戸山               15-0 ○
第6節 VS 成城               8-0 ○

地区トップリーグ昇格

3年生

地区トップリーグ昇格

最終節後3年生

地区トップリーグ昇格

最終節全体写真

本校では、中学校を志望している小学生および保護者の方を対象に、「学校長による個別相談会」を実施しています。一家庭につき約20分間の相談時間となります。お申し込み方法については、本校HPからご確認ください。

さて、今日のランチを紹介します。日替わり定食は、キーマカレーソースがしっかりかかったボリュームのあるタンドリーチキンに、茹でキャベツや素揚げのナス、水菜のトッピングで、あっという間に完食してしまう美味しさでした。また、身がしっかりした食べごたえのある鮭の柚庵焼きも、甘いながらもさっぱりとした後味のたれが絡まり美味しくいただきました。

日替定食(魚)鮭柚庵焼き

日替定食(魚)鮭柚庵焼き

日替定食(肉)タンドリーチキンキーマカレーソース

日替定食(肉)タンドリーチキンキーマカレーソース

最後に、今週の日替わり定食の一覧もご紹介します。気になるメニューはありますか?

カフェテリア 週間メニュー

カフェテリア 週間メニュー

第2回POLARIS体験会が行われました。
今回の体験会もたくさんの方々が来て下さって、とても楽しい時間を一緒に過ごすことができました。ありがとうございました。

去年、体験会にお客さんとして参加していた中1や高1が、「去年凄く緊張した」「先輩たちが凄く優しくしてくれたから、私もそうなれるように頑張る」と話しているのを聞いて、部員一人ひとりの成長をとても感じました。

見学に来られた保護者の方々からは、
「POLARISのチーム力を、感じることができました。」
「一人ひとりがイキイキしていて、とても素敵なチームだと思いました。」
というお声を頂き、とても嬉しかったです。

POLARISでは、部員それぞれに目標があり、それぞれが、チアリーディングを通して、その目標を達成しようと努力しています。それが、集まりPOLARISとして輝く原動力になっていると私たちは考えています。

是非キラキラ輝く一生で一度の中学校・高校生活をPOLARISで過ごしましょう。
POLARIS一同笑顔で皆さんをお待ちしています。
お問い合わせ、質問、練習見学についていつでもご連絡ください。10月28日に第二回POLARIS体験会が行われました

上手にできたね

10月28日に第二回POLARIS体験会が行われました

バク転練習

10月28日に第二回POLARIS体験会が行われました

宙返り

10月28日に第二回POLARIS体験会が行われました

身体の締め方練習

10月28日に第二回POLARIS体験会が行われました

ダンス

181101_c06

中1研心の時間~茶道体験

中学1年生が「研心の時間」として、本校校舎内にある和室にて茶道体験を行いました。
「お辞儀をはじめとして一つ一つの所作に意味がある」という先生のお話を聞き、和菓子とお茶をいただいたり、自らお茶をたてたりと、日本文化の一つである茶道を体験しました。

中1研心の時間~茶道体験中1研心の時間~茶道体験中1研心の時間~茶道体験

181030_s05

ページ
TOP