3月1日,多くのご来賓・保護者の皆さまにご臨席いただき,第77回 高等学校卒業式を挙行いたしました。

今年度は516名の生徒が卒業証書を手にし,日本大学高等学校を巣立っていきます。
中園校長先生は式辞を通して,卒業生に向けて温かいエールを送って下さいました。

卒業生代表からは,3年間を思い返し,切磋琢磨し合い支えあった友人,保護者の方,支えて下さった全ての方に感謝し,感謝と学びを胸に進んでいくという決意を話してくれました。

沢山の人達に見送られて式場を後にする卒業生達の姿は,照れながらも,晴れやかで,3年間の思いを噛み締めているようでした。

母校は,これからもずっとみなさんの応援団です。
みなさんが選んだ新しい道で,さらなる成長を見せてくれることを楽しみにしています。


卒業生の皆さんの前途が洋々たるものとなり,幸多かれと祈念しています。

ご卒業おめでとうございます!

(畑岡)


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

月22(),本校さくらホールにて中学2年生「English Speech Contest」が開催されました。

発表者は多数の希望者の中から,19人の生徒が選ばれステージに立ちました。

本番に向けて英語科教員やネイティブ教員の指導の下,放課後や休み時間に練習を重ねて本番に臨みました。

本番ではMCを務めた生徒も英語で進行を行いました。

1人目の生徒から堂々とした発表で,発表者全員が身振り手振りを交えながら素晴らしいスピーチを行ってくれました!

英語力だけでなくプレゼンテーション力も目を見張るものがあり,これまでの学習の成果をしっかりと発揮していました。同級生たちにとっても良い刺激となったと思います。

 

4月から中3プレコースが始まり,中学最高学年となります。

夢に向かってさらに力を伸ばしていきましょう!

(渡邊)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

2月20日(木)の放課後,「卒業生と在校生の交流会」(進学・大学生活談義)を開催しました。卒業間近の高校3年生SGクラスの先輩と,昨年3月にSGクラスを卒業した大学1年生の先輩が,後輩のために温かくお話をしてくれました。

全体会では,受験校やスケジューリング,一般入試・共通テストの準備,勉強で上手くいったこと・上手くいかなかったこと,今からやっておいた方が良いこと,苦手科目の克服法,公募推薦・総合型選抜の検討時期,ターニングポイント,「これは役に立った!」という勉強法・問題集・参考書,受験期に「これはきつかった」ということとその乗り越え方など,たくさんのことをお話してくれました。その後,個別談義を展開し,憧れの先輩とたくさんお話をしました。

(松﨑)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

中学1年生のグローバルリーダーズコース(GL)は1月24日~26日まで,2泊3日で福島県にあるブリティッシュヒルズで英語研修を行いました。

到着後,館内へは事前に作成したパスポートを提示して入館し,オリエンテーションを受けました。その後はさっそく各クラスに分かれて1回目の授業を受けました。授業中に使用していい言葉は英語だけという状況の中,生徒たちは熱心に授業に取り組んでいました。座学だけでなくアクティビティを取り入れた授業も用意されており,生徒たちは普段とは違った形での英語学習を楽しんでいました。

ブリティッシュヒルズ英語研修では,英語の授業だけでなくテーブルマナー講座も受講しました。ナイフとフォークの正しい使い方や使用順などを学び,夕食は実際に学んだことを活かしてコース料理をいただきました。

夕食後はみんなでアクティビティに参加しました。一日を通して,英語でコミュニケーションを図る楽しさを実感した日になりました。

今回のブリティッシュヒルズでは,授業だけでなく生活全体を通して英語を使用する経験を多く積んできました。こうした経験を通して,英語だけでなく異文化理解についてもさらに考えを深めることができました。

次年度,グローバルリーダーズコースはシンガポール・マレーシアでの海外研修があります。今回の経験を活かして充実した研修になることを願っています。

(西田)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

2月10日 【A日程】,2月12日【B日程】の2日間高校一般入試を行いました。

試験は①国語(50分),②数学(50分)③英語(リスニングテスト含む,60分)3教科をすべてマークシート方式で行います。

併願優遇入試とオープン入試を共通問題で行います。

志願者数は以下の通りになります。

2月10日 併願優遇 414名,オープン 145名

2月12日 併願優遇   35名,オープン 122名

 

 

 

 

 

 

 

 

12日は,多くの受験生と同じように,本校の中学3年生も同じ試験にチャレンジしました。

 

12月の帰国生入試から始まった本校の入学試験も,本日で終了となります。

今年も様々な感染症の心配のあった入試だったかと思います。

桜の花が咲くころには,新たなステージが始まります。

本校への入学を,心よりお待ちしております。

 

【本校入試について】

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/senior/exam/

 

(藤原)


 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式X(旧twitter)アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

2月18日(火)、青葉区「こどもの国」において、第54回全校マラソン大会が5年ぶりに実施されました。

とても気温の低い日でしたが、たくさんの保護者の方の応援もあり、かなり盛り上がっておりました。

中学生と高校生ともに約4kmを走ります。

多摩丘陵の自然を生かした形になっていて、なかなかアップダウンの激しいコースです。

生徒は、このマラソン大会に向けて、3学期の体育の授業で走りこんできました。

1つでもよい順位でゴールをすることを目標にする人や、とにかく完走を目指す人など、目標は様々ですが、それぞれの目標に向かって一生懸命走っておりました。

中学生と高校生で分け隔てなく、お互いを熱心に応援している生徒たちの姿に成長を感じることができました。

(櫻井)

   

2月18日(火)、青葉区「こどもの国」において、第54回全校マラソン大会が5年ぶりに実施されました。

とても気温の低い日でしたが、たくさんの保護者の方の応援もあり、かなり盛り上がっておりました。

中学生と高校生ともに約4kmを走ります。

多摩丘陵の自然を生かした形になっていて、なかなかアップダウンの激しいコースです。

生徒は、このマラソン大会に向けて、3学期の体育の授業で走りこんできました。

1つでもよい順位でゴールをすることを目標にする人や、とにかく完走を目指す人など、目標は様々ですが、それぞれの目標に向かって一生懸命走っておりました。

中学生と高校生で分け隔てなく、お互いを熱心に応援している生徒たちの姿に成長を感じることができました。

(櫻井)

 

 

今年度もSGクラスでは,様々な分野の先生方をお招きしてセミナーを実施しました。文系・理系の融合を共通のテーマに,領域を横断して学んだ知識を交差させ,さらなる探究の可能性を模索します。

第1回:5月9日(木)「「ピーターラビット」シリーズとビアトリクス・ポターについて」(河野芳英先生(大東文化大学文学部英米文学科教授))

第2回:6月15日(土)「英語学習をグローバルな視点で科学する」(投野由紀夫先生(東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授・ワールドランゲージセンターセンター長))

第3回:6月28日(金)「動物コミュニケーションから学ぶ言葉と心」(岡ノ谷一夫先生(帝京大学先端総合研究機構教授・東京大学名誉教授))

第4回:8月30日(金)「気候の危機にどう向き合うか」(江守正多先生(東京大学未来ビジョン研究センター教授・副センター長))

第5回:9月18日(水)「物語を力に変える方法」(小川公代先生(上智大学外国語学部教授))

第6回:12月17日(火)「歴史を作ったお芝居『テンペスト』」(中野春夫先生(学習院大学文学部教授))

第7回:1月25日(土)「英語と日本語で書くということ」(吉原真里先生(ハワイ大学アメリカ研究学部教授・東京大学グローバル教育センター教授))

第8回:2月8日(土)「「メタ認知」を科学する:自分と他人のこころを想像する脳の仕組み」(宮本健太郎先生(理化学研究所脳神経科学研究センターチームリーダー・東京大学理研・駒場連携大学院客員准教授))

SGクラスでは,社会・経済構造の変化の速い時代にあって,新しい学問,新しい知識を学ぶ「学び方」を習得します。語学力をベースにしたコミュニケーション能力,論理的な思考力,幅広い教養を身につけ,さらにはそれらを土台として,高い専門性に加え,さまざまな領域の知識を交差させる方法を身につけます。「将来の目標を設定し,そこから3年間の過ごし方を考える」という順序に対し逆転の発想を持ち,海外研修,連続グローバルセミナー,大学・研究機関訪問・見学・講義聴講,COIL等,さまざまな機会を活かし,「自分は生涯を通して何を学びたいか(目的)」を考え,それを実現するためのあらゆる可能性と,その先にある社会貢献の方法を探ります。

(松﨑)

 

【本校公式facebookアカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式twitterアカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

https://www.nichidai-sj.ed.jp/blog/senior/news/10356/のつづきです≫

高校3年進路決定者向けの卒業前教育として,「学びと人生をつなげるワールドカフェ」を実施しました!

ワールドカフェとは,リラックスした雰囲気で自由に対話する手法のことです。

1月に実施したそれぞれの講座には,共通して「人々の幸せ」というテーマが隠れていました。

「あなたにとって幸せとは?」をテーマに,これからの人生をどう生きていくか話し合いました。

全員が意見を交わしてお互いの理解を深め,新たな気づきを得ることができました。

1月から始まった卒業前教育も一区切りとなります。

ここまでの経験を将来に活かしてくれることを願っています!

(吉村)


【本校公式 facebook アカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式 X (旧twitter) アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式 instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

https://www.nichidai-sj.ed.jp/blog/senior/news/10262/のつづきです≫

約1か月にわたり実施してきた卒業前教育も最終日を迎えました!

発表,実習,講演会など,さまざまな形でまとめを行いました。

発表の後は振り返りを行い,さらに課題を設定するきっかけづくりができました。

専門家のお話を聞くことで,自分たちが探究した内容をより深められています。

さまざまな発表形態がありましたが,みな自信をもって発表できていました!

教員にとっても,試行錯誤しながらの実施でしたが,スキルアップにつながりました。

各講座に分かれての卒業前教育はこれで終了です。次回は学年集会でワールドカフェを実施します。

卒業まで残り少なくなってきました。日々を大切にして過ごしましょう!

(吉村)


【本校公式 facebook アカウント】

https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/

【本校公式 X (旧twitter) アカウント】

https://twitter.com/Nihon_Univ_HS

【本校公式 instagram アカウント】

https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/

2 / 11612345...102030...最後 »

ページ
TOP