本日は平成28年度第2学期終業式でした。
初めに、奥秋校長先生からお話を頂きました。校長先生からは本年の本校生徒の活躍を讃えてくれました。また、良好な人間関係を築けるように、日々生活してほしいといったお話がありました。
続いて、生活指導の辺見先生からお話を頂きました。本校校訓である「至誠」「努力」「調和」を具体的に実践できる行動力を身に付けてほしい、といったお話がありました。特に、昨今話題に上がっているSNSの使い方については、「まわりとのバランスを考え、自分の行動が”いきすぎていないかどうか”意識して適切にSNSを使うことができれば、それが本校校訓の「調和」につながる行動になります」というお話をされていました。明誠高校の皆さんは、今日の校長先生・教頭先生のお話をよく心に刻み、節度ある冬休みの生活を送ってほしいと思います。
次に、表彰式がありました。以下が、表彰されたみなさんです。
サッカー部:全国高等学校サッカー選手権大会山梨県大会第3位、フェアプレー賞(代表者:山口くん、高橋くん、川原田くん、関根くん)
ハンドボール部:新人総体男子団体第3位(代表者:立田くん)
卓球部:新人総体男子学校対抗第3位(代表者:小島くん)
硬式テニス部:新人総体男子団体第3位(代表者:鈴木くん)
陸上競技部:男子800m第1位(毛利くん)、男子800m第2位(萩原くん)、男子1500m第3位(長島くん)、第12回上野原市駅伝競走大会一般の部第3位(代表者:河内くん)
水泳部:男子100m背泳ぎ第2位(宮下くん)、男子50mバタフライ第3位(岸くん)、男子50m自由形第1位(高谷くん)、女子200m自由形第3位(飯島さん)、女子200m平泳ぎ第3位(渡邉さん)、女子100m平泳ぎ第3位(渡邉さん)
空手道部:平成28年度1・2年生大会 男子団体組手第3位(代表者:山口くん)
体操同好会:新人総体男子団体第2位、個人総合第1位(代表者:人見くん、間宮くん)
自然科学部:第10回中学・高校交流ロボットコンテスト総合優勝(代表者:小林くん)
写真部:第37回高等学校芸術文化祭優秀賞(窪田くん)、秋季審査会団体第4位、銅賞(工藤さん)、入選(精進くん)、佳作(渡邉さん、吉澤さん)
税に関する高校生の作文(大月税務署長賞):諸江さん、酒井さん
表彰式のあと、関東高等学校新人卓球大会に出場する卓球部の皆さんの壮行会が行われました。2年3組の小島くんが大会の紹介と抱負を語ってくれました。その後、生徒会長の若林さん、および奥秋校長先生より激励の言葉を頂き、最後に2年8組山岸くんがお礼の言葉を述べました。
壮行会のあと、各クラスに戻り、ホームルームを行い、2学期全ての学校行事が終了しました。これから約3週間の冬季休業に入りますが、明誠高校生としての誇りを持ち、節度ある行動をとりながらも、思い切り休みを楽しんでほしいと思います。頑張れ、日大明誠高校生!
