September_08_2012
本日の修学旅行説明会の様子

本日は生徒は自宅学習の土曜日です。まだまだ暑い日大明誠高校ですが、きれいに晴れ上がった空の下、2年生の保護者対象の修学旅行説明会が行われました。

さて、本校の修学旅行の目的地はオーストラリアのケアンズ。2つの世界遺産を見るだけでなくいくつものアクティビティを行う修学旅行で毎年好評です。しかし、今年度の旅行が例年と違う点があります。ひとつは今年度の修学旅行は、例年の日程だとケアンズの皆既日食とぶつかり宿舎が確保できないことや、さまざまな費用が高騰するため、日程を少し繰り下げて行うこと。また、例年の贅沢な宿舎Lakes Cairns Resort and Spaだけでなく、今年からはあの世界的に有名なヒルトンホテルに2泊することになっています!

本日の説明会では、学校長の挨拶の後、本校の修学旅行担当業者HISの安田さんから旅行の概要の説明があり、さらに、株式会社日本大学事業部より海外旅行保険についての説明がありました。質疑応答の後、保健室の梶原先生と菅原2学年主任の話で終了となりました。

服装などについて細かい質問もありましたが、具体的なことは2学期に入りましたら(10月以降)生徒に指導していくことになっています。生徒のみなさんには目的地についての調べ学習など旅行前の作業がもりだくさんになってきますのでお楽しみに(笑)。

なお、会場で開始前に上映した昨年度の修学旅行の様子(A班)を収録したムービーはこちらでご覧になれます(2学年の生徒のみなさんには1度みてもらったことのあるムービーです)。


教育実習生インタビュー♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています)

September_07_2012

今週9月3日から5日にかけて静岡県御殿場市にある時之栖スポーツセンターで日本大学体育大会高校の部サッカー競技会(通称:付属大会)が行われました。その試合の様子をサッカー部顧問の谷田部先生に伺いました。以下、谷田部先生の談話です。

付属大会には日本大学の付属高校21校が参加しました。まずは決勝トーナメントに進むための予選ブロックリーグが行われました。本校はDブロックで日大鶴ヶ丘高校、日大山形高校、佐野日大中等教育学校と同じ組でした。初戦の日大鶴ヶ丘高校戦では2年生の冨士野くんがハットトリックを達成するなど好調なスタートを切りましたが、社会人の全国大会である天皇杯に先日出場した日大山形高校には0-1で惜敗し、2勝1敗でした。Dグループは非常に各校の力が拮抗しており、3校が2勝1敗で本校が得失点差で1位通過し、決勝トーナメントに進みました。

決勝トーナメントでは優勝した日大高校と戦い、残念ながら敗退し、決勝トーナメント5位決定戦にまわりました。5位決定戦では再び日大鶴ヶ丘高校と戦って勝利し、5位という結果になりました。

県外の力のあるチームと試合を行うことで、自分たちの力がまた一歩向上し、次の選手権県予選へ向けての戦術、戦略を考える参考にもなりました。

以上、谷田部先生の談話でした。付属大会を通じて、得るものが多くあったようです。選手権県予選がある10月までにさらに成長して欲しいです。頑張れ、日大明誠高校サッカー部!


教育実習生インタビュー♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています)

september_5_2012
第2回進学塾説明会の様子

本日午前10時30分より、JR八王子駅近くの京王プラザ八王子において第2回進学塾対象入試説明会が行われ、たくさんの進学塾関係者の方々に足を運んでいただきました。

橋都学校長の挨拶のあと、広報委員長の奥秋の方から平成25年度の入学試験の概要を説明させていただき、質疑応答と進みました。その後、本校の教員との交流会を開催させていただき、たくさんの質問や要望をいただきました。今回の塾関係者の中には本校の若い卒業生が2名ほどおり、交流会はとてもなごやかな雰囲気となりました。

本日は入試の説明資料のほか、学校案内、生徒募集要項、学校紹介DVD、昨年度の第1回一般入学試験問題、日本大学新聞などを配付させていただきました。

本校の一般入学試験においては、進学塾基準があり、それによって優遇措置が受けられます。詳しくは進学塾の先生にお聞きください。

さて、10月からは受験生・保護者対象の説明会が3回実施する予定です。受験生のみなさんには、是非本校に来校していただき、少しでも多くのことを知っていただきたいと思います。参加ご希望の場合はこちらからお申し込みください。


教育実習生インタビュー♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています)

september_5_2012
本日の2年生総合学習の様子

本日の6校時のロングホームルームの時間を利用して、2年生は着こなしマナー講座を行いました。これは総合学習の一環で実施されたものです。

本校の制服を作っていただいている瀧本株式会社さん(販売は三越さん)からデザイナーの神原真紗美さんを講師に迎え、「着こなしマナーについて」と題してプレゼンを行っていただきました。制服を着崩したい、と思う生徒が本校にも少なからずいますが、そういう生徒は注意を受けることもしばしばです。教員からの注意として話を聞くのではなく、制服はなぜ着崩してきるのがよくないのか、について、社会的な観点から話しをしていただきました。

本校の制服は生徒としての一体感を高め、帰属意識を高めているのは当然なのですが、着方にもマナーがあります。マナーを守って着ることが制服の「おしゃれ」なのだと神原さんは指摘されました。着崩していると他人に不快感を与えます。第一印象は初めて会った最初の3秒から10秒の間に決まってしまう、ということを考えると、フォーマルな服装である制服を着崩して着るのはもってのほかなのです。以下は神原さんが話された要旨です。

「たとえばスカートをまくりあげてミニスカートにしているスタイルは5歳児の服装のバランス。幼くかわいらしいと印象を与えるのは確かなのでしょうが、高校生の服装のバランスではありません。脚の見えている部分を1とするとその上が3の割合になるように着るのが最もよいバランスです。一方、男子の場合は、腰(=ベルト)を真ん中にして上と下が1対1が最も良いバランスなのですが、腰パンにすると2対1の割合になってしまい、相手に悪い印象を与えてしまうだけでなく、裾が汚れて清潔感が失われてしまいます。

「服装にはふさわしい T(=Time) P(=Place) O(=Occasion) があります。EXILEのメンバーも東日本大震災復興支援プロジェクトの写真ではスーツを着てネクタイをしっかり締め、紙も7:3に分けて写っています。AKB48のメンバーも震災の現場を訪れる時にはフリフリのミニスカートで行ったりはしません。

「TPOに合わせた服装や行動をし、相手に不快感を与えない、清潔感のある人が「美しい」人。内面の美しさを外見にきちんと装うことができる人が「おしゃれ」な人。制服を着て家を出る時には、鏡の前でチェックしましょう。」

ところどころにクイズを差し込みながら、飽きないように40分間話をしていただきました。楽しい中にもしっかりと考えさせられる話でした。

なお、本日のロングホームルームの時間には、1年生は各クラスでのホームルーム、3年生は体育館で学年集会が行われました。


教育実習生インタビュー♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています)

September_04_2012

6月末のedu.logでスキー部1年の尾畠さんがグラススキーの日本代表に決定し世界ジュニア選手権に参加することをお知らせしました。本日は尾畠さんに世界ジュニア選手権を含めこの夏に行われたグラススキーの大会について話を聞きました。

—この夏に世界ジュニア選手権に参加したとのことですが、この大会を含め、どのような大会に参加したのかを教えてください。

尾畠さん「まず7月25日から29日に世界ジュニア選手権がドイツのブルバッハでありました。次に8月17日から19日に地元の都留市でジャパンジュニアグラススキー大会があり、8月31日から9月2日にかけて宮城県の七ヶ宿スキー場にて高円宮牌グラススキージャパンオープンに参加しました。

—それぞれの大会について振り返ってみるとどうですか?

尾畠さん「世界ジュニア選手権には日本代表として2回目の参加でした。今回の世界ジュニア選手権は日本にはない海外特有のコースでのレースで斜度があまりなくスピードが乗りにくく、自分には難しいコースでした。ジャパンジュニアグラススキー大会は地元での大会だったので、すごい思い入れのある大会でしたが、ジャイアントスラロームという苦手種目で自分の滑りが出来ず、悔しい結果になりました。高円宮牌グラススキージャパンオープンに出場する前の2つの大会は結果が余り良くなかったので、長野県の斑尾高原スキー場でしっかりトレーニングをしてから大会に臨みました。日本では一番難しいグラススキー場での大会だったのですが、練習の成果が出て、今季一番の成績でした。15歳から20歳までのカテゴリー別で優勝、一般選手を含めた女子総合で2位となりました。」

—今後はまだ大会はあるのでしょうか。今後について教えてください。

尾畠さん「これまで参加した大会を通して感じたことは体格の差でした。10月半ばに全日本グラススキー選手権があるので、それまでに体格差をカバーできるように努力をして練習をしていきたいです。」

話を聞いていると、この夏の大会で多くの経験を得たことがよく分かりました。まだまだ大会はあるようなので、是非頑張って欲しいです。今後も大会の様子はedu.logでお知らせしていきます。お楽しみに。


教育実習生インタビュー♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています)

September_03_2012

本日、全校集会が行われました。まずは校長先生からお話しがありました。夏休みを有意義に過ごした人、そうでない人いると思いますが、気持ちを切り換えて学校生活を送るようにと、長い休みが明けての生徒たちへ話をしてくれました。

その後、表彰式が行われ、夏の間に活躍した各部活動の代表が壇上で表彰されました。まずは郡内大会に優勝した野球部。2年滝田くんに賞状が、2年網代くんに優勝旗が授与されました。次いで剣道部2年の西川くんに大月市制58周年記念剣道大会準優勝の賞状が授与されました。続いて硬式テニス部に平成24年度1・2年生チーム対抗戦女子団体3位の賞状が代表の2年内田さんに渡されました。次にバドミントン1・2年生大会のダブルスで3位になった1年生の藤森くん、原くん、石井くん、佐藤くんにそれぞれ賞状が授与されました。吹奏楽部には第52回山梨県吹奏楽コンクール金賞の賞状が3年鈴木くんに、楯が3年田邉さんに授与されました。最後に美術部と有志に対して幕絵甲子園2012のNHK甲府放送局長賞の賞状が2年上田くんに、楯が2年安斎さんに渡されました。

各部活動に賞状等が授与されるたびに生徒から大きな拍手が送られていました。夏休みの間に各部活動の部員は大変頑張っていたのがよく分かりました。さて、これから秋にかけても新人戦などの大会が多くありますので、さらなる活躍を期待したいです。

全校集会の後、各学年に分かれて、服装頭髪検査を行いました。その後、生徒は3時間目から授業を受けました。

夏休みが明けて、学校が再開しました。校長先生の話にあったように、気持ちを切り換えて授業に部活動に力を入れて欲しいものです。本校は2学期制なので、期末テストが今月18日から生徒達を待ち受けています。


教育実習生インタビュー♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています)

September_01_2012

今日から9月です。本日から授業といきたいところですが、土曜日なので、学校開始は9月3日(月)からです。生徒は夏休みが少し延長しているといったところです。

さて、昨日第91回全国高校サッカー選手権大会山梨県大会の組み合わせ抽選が行われました。今日は、山梨県大会へ向けての意気込みをキャプテンの3年安西くんに聞きました。

安西くん「今回の大会は3年生最後の大会なので、応援してくれている人たちのためにも、絶対に良い結果を出したいと思っています。組み合わせについてですが、韮崎高校のいるブロックに入っていますが、韮崎高校には前節のユースリーグで引き分けていて、悔しい思いをしているので、みんなやってやろうという思いも強いので、まずは初戦から気持ちを入れて一戦一戦大事に戦って、良い結果を残せるように頑張りたいです。」

通称「選手権」と呼ばれるこの大会に優勝すると全国制覇となります。そのため、毎年各高校サッカー部が持っている力を存分に出し、激しくぶつかる試合が数多く展開されます。山梨県大会は10月13日からとまだ時間はあり、本校サッカー部も選手権目指して、気合いの入った練習をしています。是非とも選手権に出場し、全校生徒を国立に連れて行って欲しいものです。頑張れ、日大明誠高校サッカー部!


第91回全国高校サッカー選手権大会山梨県大会の組み合わせ表(クリックで拡大)
※会場・試合時間等は現在未定です


教育実習生インタビュー♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています)

August_31_2012
エデュログデビュー以降の日大明誠高校ネット関係の歩み

今日は8月最後の日。夏休みもおしまいですが、土日が続くので生徒たちが学校に戻るのは9月3日(月)となります。早く元気な生徒たちの顔をみたいですね。

ところで、今年の8月の最後の日は、本校がお世話になっているエデュログの現在のシステム最後の日。一部運用が始まってはいましたが、明日から全面的に新システムに移ります。ということで、今日は現在のシステム最後の記事となります。

実は今回のエデュログのお引っ越しは2度目なんですよ。上の画像にもありますが、1回目は2009年の4月。そして今回。ちょうど区切りとなりますので、これを機会に今までのエデュログや公式ページを中心としたウェブ広報のこれからをまた考えなければならないと思っています。

本校では2007年にエデュログを開始してから、インターエデュさんのツールを使って学校の公式サイトのトップに最新記事が表示されるようにしました。エデュログの記事は平日はできる限り毎日更新することを心がけてやってきましたので、本校の公式サイトを訪れていただいたみなさんにも訪問の度に違うページを見ていただけることができ、更新率の高い学校サイトとの評判をいただけるようになりました。エデュログの毎日の更新はかなりキツイのですが、生徒、教職員みんなが記事に協力してもらえたので、現在に至ることができました。

全面的に本校のウエブ環境のバックアップをいただいているインターエデュさんが今年12年ということで現在「インターエデュ12周年祭 – 12年の歴史大公開!」というページを公開中です。本校はインターエデュさんに5年以上お世話になっています。「エデュログ」というのはインターエデュさんのサイトの学校ブログの名前ですが、本校ではもう普通名詞として使われています(笑)。

本校がエデュログを初めてからの5年間ちょっとの期間は、ネットに関しても進歩の激しい時期で、上の画僧を見ていただいても、「携帯サイト」から「スマホサイト」対応、学校ツイッターやフェイスブックの開設などさまざまなことがありました。現在、ツイッターは在校生徒、フェイスプックはOBOGのみなさんに絶大な指示をいただいております。

エデュログに話を戻しますが、最初はご覧のように記事も短く、写真もない味気ない記事でしたが、現在は今ご覧のように、エデュログ参加学校の中で一番大きな容量の画像を貼り付けたボリュームのある記事を配信しています。エデュログ編集部では毎日カメラを持ち歩いて良い写真を撮ることを心がけています。それが記事に反映するのです。現在ではなんとなく編集部の誰がいつ担当するかが決まって、1人で記事を投稿するのが普通ですが、ときどき共同作業で記事を配信することもあります。記事の最後に検印のようなスタンプ型の署名が入れてありますが、これは記事を作ったり中心になって記事を書いた人の署名代わりにつかっています。

エデュログでは行事の報告や部活動の試合結果の紹介、学校生活の一コマ、入試関係のお知らせなどを記事のテーマとしています。本校は学校ばかりではなく、新入生の宿泊研修や各学年の合宿セミナーの様子が現地から配信されたり、海外からのエデュログ配信も目玉となっています。特に、オーストラリア修学旅行、ニュージーランド語学研修の時には毎日現地から写真付きの記事が配信され、日本で待っている家族の人たちに安心してもらっています。今年の夏は、初めての試みで、ケンブリッジ大学のサマープログラムから毎日記事が送られてきて、一緒に参加している他の付属高校の生徒の保護者からもお礼を言われたりしました(笑)。

本校広報部のネット担当部としましては、このエデュログを中心にこれからもどんどん情報を発信して日大明誠高校を翌死っていただき、ひいてはたくさんの生徒さんに入学していただきたいと思っています。そのためにはさまざまなアイデアを実現できるよう努めていきたいと思います。エデュログは新しいシステムに移行し、URLも変更となりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

新しい日大明誠高校エデュログのURL
https://www.edulog.jp/nichidai-meisei/blog(プックマークをしている方は変更お願いいたします)

※なお、スマートフォン対応サイトはまだ公開されておりません。スマートフォンでご覧になっていた方は、ご不便をおかけしますが、しばらくの間上記URLでパソコン用サイトを開いていただいてご覧ください。スマホ対応ページが公開されましたら、お知らせ致します。

旧エデュログ最後の記事となりました。いままでお世話になり、ありがとうございました。今後は新しいエデュログの方でよろしくお願いいたします。

■参考リンク

  1. 初代エデュログ(日大明誠の記事)
  2. 第2世代エデュログ(日大明誠の記事)


教育実習生インタビュー♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています)


本日の動画撮影の様子

インターエデュさんが作成した日大明誠高校専用ページは本校についての情報が集約されています。過去に掲載された本校についての特集記事もすべてここで見ることができます。本校を紹介した2つの動画へのリンクバナーもあります(左図)。

この動画は専門の方が本校にきて毎年撮影してくれているもので、現在までに昨年(現在3年生の竹内さんが日大明誠高校を紹介する動画)、一昨年(英語科の山下先生が日大明誠高校の英語教育について紹介する動画)の2本の動画が公開されました。そして、本日の夕方、新しい動画の撮影が多目的ホールに設置された簡易スタジオで撮影されました。日大明誠edu.log編集部ではこの撮影現場に潜入取材を行いました。

今年の動画は数学科の小野春菜先生が語る日大明誠高校の魅力、という趣向。業者の方から立ち方や姿勢、手を上げるタイミングなどの指導を受けていざ撮影…。驚いたことに小野先生、リハーサルの段階から慣れた雰囲気で噛むこともなく、スムーズに撮影が行われました。横から見ているとまるで朝のお天気お姉さんのよう(笑)。数テイクの撮影で無事終了となりました。

どうやら小野先生、生徒時代から吹奏楽のソロで大観衆の前でスポットライトを浴びているので、この程度の撮影ではそれほど緊張することはないとのこと。数多くの撮影を行ってきた業者スタッフの方も感心するほどの出来栄えでした。

さて、この動画は1か月余りかかって編集作業が行われ、完成後、インターエデュさんのトップページと日大明誠高校専用ページにリンクが置かれることになる予定です。掲載されましたら、このedu.logでも紹介させていただきます。お楽しみに。


教育実習生インタビュー♪


インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校の公式サイトが紹介されています)

夏休みも残り少なくなってきました。宿題が終わらない、と言っても勉強で追い込みをかけている生徒がいるようです。一方で、部活動では3年生が引退し、新チームとなって初めての公式戦へ向けて練習で追い込みをかけている部活も多くあるようです。

女子バレーボール部もそんな部活の一つです。新チームになって、普段の練習はもちろんですが、8月10日から14日まで夏合宿、14日から16日まで遠征試合(湘南フェスティバル)を行い、チームの強化に力を入れています。

初の公式戦は9月9日(日)の郡内大会。その後、10月上旬にオール日大の大会(付属高校大会)、10月中旬には全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)につながる山梨予選があります。春高バレー山梨予選のプログラム用の写真を先日撮影したとのことです。様々な面で公式戦へ向けての準備をしています。

さて、新チームになって初めての公式戦である郡内大会に向けての意気込みを、新キャプテンの2年米山さんにうかがいました。

米山さん「9月9日に行われる郡内大会は参加するチーム数も少ないので、今までより上の成績になれるように声を出して、頑張っていきたいです。この夏休みに学んだことを生かして、意地でも勝って見せます!」

キャプテンの米山さんから大変心強いコメントを頂きました。是非とも勝利して欲しいものです。また、公式戦が連続するようなので、まだ日にちはあるので、しっかり練習に励んでください。頑張れ、日大明誠高校女子バレーボール部!


教育実習生インタビュー♪


NEW! インターエデュ明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

ページ
TOP