9月27日(金)に練馬文化センターで芸術祭が行われました。

第3部 高校の部では、音楽選択者と有志による合唱、音楽コースの器楽・声楽、ダンス部、各クラスのダンス、メイキング映像など、盛りだくさんの内容でした。また、どの発表にも個性があり、見ていて楽しむことができました。

練習で手こずる場面もありましたが、本番を終えた生徒の表情は達成感と充実感がありました。

10月のスクールランチ献立表をご案内いたします。

農学博士でもあった新渡戸先生の教えを継承する本校は、食育にも力を入れており、都内の学校では珍しい、高校3年間の完全給食を実施しております。

献立表もカロリーだけではなく、「食べ物の働き」についても記載してあります。

どうぞご覧ください♪

10月の献立表はこちらです。

寒暖差の激しい日が続いております。油断なく体調管理をしっかりしていきましょう。

下の献立紹介も併せてご覧ください。

10月の献立紹介はこちらです。

※給食のページからは、生徒がコメントを記した給食の写真を毎回更新しています。是非ご覧ください。

次回のスクールランチもお楽しみに♪

美術コースの2年生はテラコッタによる立体制作をしています。

エスキースを重ねてから制作に移りますが、実際に手を動かしてみると思いがけない発見もあります。

今回は、素材に慣れるということも含めて小さな作品を作ってみました。

 

 

9月23日、東伏見ダイドードリンコアイスアリーナで開催された「2019東京フィギュアスケート選手権大会」において、ジュニア男子.フリーに出場した高3の堀義正くんが、見事優勝しました。

質の良い安定感抜群の3A(トリプルアクセル)はGOE(加点)+1.60
脚の痛みに耐えながら後半は辛そうでしたが、課題だったスピンもレベル4が取れ、見応えのある演技でした。3年振り2度目の優勝は立派!

シニア女子・フリーに出場した高3の岡部季枝さんは、最後まで集中し、スピードある「気品」溢れる素晴らしい演技で10位に入りました。

前日のジュニア女子に出場した高1の松岡あかりさんも、万全ではない状態の中、華麗な演技で9位に入りました。

結果、堀くん・岡部さん・松岡さんの3人は、10月にある東日本選手権大会への出場が決まりました。

皆さまの応援が力になります。よろしくお願い致します。

 

学校説明会⑤を10月5日(土)に実施します。
今回の説明会は、「新渡戸学の取り組み」になります。

またこの説明会より、「志プレゼンテーション入試」のエントリーが始まります。

<日程>
10月5日(土)
<時間>
14:00~14:45 学校説明会(「各コースの説明」と「新渡戸学の取り組み」について)
14:45~    個別相談or校内見学
※校内見学の所要時間は20~25分程度の予定です。

当日、受付にて、個別相談と校内見学の希望の有無についてお伺い致します。
受付までに、説明会後の個別相談並びに校内見学(両方のご希望も可能です)の有無についてご確認ください。

皆様のご来校をお待ちしております。

本校は高校だけではなく、子ども園から小学校、中学校、短大まで1つの敷地にある学園です。

そのため、学園全体で大地震を想定した防災訓練を、9月24日(火)の午前中に実施いたしました。

粛々とグラウンドに集合した生徒たち。今回は小学校の校長先生から、いざという時の心構えについてお話をいただきました。

このような訓練を通じて、いざという時に備えています。

本校理科教諭の山藤先生の本校でのSDGsの活動についての記事が東京書籍の教育冊子に掲載されました。
PDFデータでご覧いただけますので、下記よりご覧ください。

山藤先生の記事はこちら

剣道部は毎週休みなしの大会続きです。ここまでの報告をします。

9月8日(日)中体連中野区秋季剣道大会報告

女子団体の部 優勝新渡戸文化Bチーム 準優勝新渡戸文化Aチーム

男子団体の部 第三位新渡戸文化チーム

女子個人の部 優勝7年後藤 準優勝7年高橋 第三位8年竹内 7年中内

1年男子個人の部 優勝7年伊藤

2年男子個人の部 優勝8年出原

9月15日(日)中野区秋季剣道大会(個人戦)

中学男子1年の部  優勝7年伊藤

中学男子2・3年の部優勝9年酒井 第三位出原

中学女子の部   準優勝9年中園  第三位9年米村 7年後藤

男子四段以上の部 第三位酒井先生!

9月16日(祝)東京都私学第九支部剣道大会(団体戦)

中学男子の部 準優勝

中学女子の部 優勝

今週の二日間の試合は高校生も参加でしたが入賞までもうひと踏ん張り。

来週は初段審査と強化錬成会があり翌週は道場連盟の大会です。

結果は努力とチームワークを裏切らない。芸術祭の練習を言い訳にしないで稽古あるのみ!

また中野区秋季大会には本校の小学生も大勢参加出場。2回戦まで二名が進出。

中高生は小学生の面倒をよくみていました。ご苦労様でした。

子ども園から短大まである学園の強みを生かして、9月13日(金)のお昼休み中に、小学5年生から高校3年生を対象に、2019年7月に実施された参議院選挙の模擬投票を実際に選挙で設置される体育館の入り口で実施しました。

今回一番乗りで投票箱の中を確認した児童生徒は、小学5年生でした。

今回の模擬投票では、実際の選挙で使用するユボ紙に印刷した投票用紙を使用し、中野区選挙管理委員会さまから実際に使用する投票箱・記載台をお借りしただけでなく、参議院選挙同様に、都道府県単位の選挙区と、比例代表制の2つを初めて実施いたしました。

事後学習はこれから行いますが、公約一覧表をにらめっこしながら、消去法で投票人物・投票する政党を選んだ生徒が印象的でした。

投票した児童・生徒の皆さん、お疲れ様でした。

投票結果はなるべく早く報告いたします。

2学期が始まって2週間。27日には大きなイベント「芸術祭」が控えています。音楽コースの生徒たちは1年から3年まで集まって来週のリハーサルに向けて合同練習をしました。

まだまだこんな風にしたい、あんな風にしたいと意見を出し合いながら練習をしています。

3学年での合同練習は回数も限られているため大変ではありますが、いい発表ができるように頑張っている姿はとても清々しいです。本番まであとわずか、彼らの更なる成長に期待しています。

ページ
TOP