7月25(月)、第78回 NHK全国学校音楽コンクールが府中の

森芸術劇場どりーむホールで行われ、本校も出場いたしました。

課題曲の『僕が守る』(作詞:銀色夏生、作曲:上田真樹)と

自由曲『青春譜』(作詞:五木寛之、作曲:信長貴富)を歌いあげ、

東京都高等学校の部予選で見事金賞を受賞いたしました。

この結果、8/9(火)に文京シビックホールで行われる本選に進みます。

30名、40名での参加が多数見られる中、

わずか9名という少数での金賞受賞はコンクール史上稀に見る快挙。

本選でも活躍することを期待しています。

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

今年も中央区立久松小学校でのボランティア活動に参加してきました。

 このボランティアは、幼稚園児の水遊びのお手伝いと小学校の補習のお手伝いです。

将来、幼稚園教諭や小学校教諭を目指す、高校2年生12名が参加しました。

幼稚園児の水遊びは21日~25日の3日間予定されていましたが、台風の影響で1日だけとなって

しまいました。

準備から後片付けまで、先生方にご指示いただきながら一生懸命努めました。

緊張している高校生たちが、園児たちに勇気づけられながら笑顔になっていく姿が印象的でした。

  

小学校の補習は21日~26日の4日間行われました。

1年生~6年生までの国語と算数の復習プリントの丸つけや誤答の解説などを行いました。

 最初は遠慮がちに接していた本校生でしたが、児童たちの前向きな姿に背中を押され、苦労しながら

も次第に積極的になり、指導に取り組んでいました。最終日には、休み時間なども十分なコミュニケー

ションをとっていました。

 

 今年、高校2年生では、校内で行われる講習に加えて希望制の勉強合宿も実施しました。その合宿

に参加した後このボランティアを体験した高校生たちは、苦手科目の克服に一生懸命な小学生の姿に

刺激を受けたようで、翌日からの講習に臨む姿勢が変わりました。短い期間でしたが、自分たちの向

上心をもかきたてる貴重な体験をいたしました。

 本校では3月11日の東日本大震災後、生徒・教職員のほか、

理事会・保護者会の会合の場でも被災された方々への寄付を募ってきました。

4月には「私学ボランティア基金」へ第1回目の寄付をしましたが、

その後集まった寄付金を朝日新聞厚生文化事業団の「こども応援金」に

寄付することを決定し、7月14日(木)生徒会長と副会長が朝日新聞本社に伺い、

直接お届けしてきました。

東日本大震災では、息の長い支援が必要であると思われます。

9月の女学館祭でも寄付を募り、

また、保護者会バザーの収益の一部を寄付に充てる予定です。

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

先日、税理士の方をお招きして中学1年生を対象に租税教室が行われました。

  

 

「税」って何となく聞いたことはあるけれど、正直いってその中身はよく分からない。

消費税とか所得税とか、どうしていろいろ払わなければならないの?

そのような疑問について分かりやすい説明に加えアニメなども交えながら、楽しく学べる教室でした。

  

私たちの暮らしをよりよくしていくための「会費」のような意味をもつ税金。

その意義を正しく理解し、しっかりと社会貢献のできる女性に成長していってほしいと思います。

 

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

 女子団体 準優勝

6月26日(日)に開催された

「東京都高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会東京都予選大会 (団体)」は、

以下の結果となりました。

ご協力頂いた関係各位の皆様、有難うございました。

2回戦

日本橋女学館  3-0  小岩高等学校

準決勝

日本橋女学館  3-2  淑徳巣鴨高等学校

決勝

日本橋女学館  1-3  蒲田女子高等学校



*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

2011女学館祭 テーマ決定!!

今年の文化祭のテーマが決定いたしました。

『未来へ向けて繋ごう手と手 努力の花よ 咲き誇れ』 です。

昨年に引き続き、日本橋女学館の歴史を未来へ継承していこうという
想いが込められています。
ポスター制作は芸術進学コースの美術・デザイン系列の2年生が
手掛けてくれました。コ
ンピューターグラフィックスによる制作です。
当日のタイムテーブル、出展内容などが決まりましたら随時
掲載していきますので、乞うご期待!!
クリックで拡大できます
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

本校では、6月13日~7月9日までを七夕月間として、
日本の伝統行事である七夕を大切にしています。
七夕月間には、全校で七夕の俳句を作成するほか、
 
茶道部の七夕お茶会、華道部の作品展示などがありました。   
もちろん、笹に願いを込めた短冊も飾ります。
神田川沿いのウッドデッキに大竹を並べ全校生徒の願い事を結います。
壮観です!準備から設置までを、高校2年生の係りの委員長を
中心に中学1年生~高校3年生の委員会の生徒が行います。
  
みんなの願いが叶いますように。。。
  
  
本校では七夕に先駆けて、七夕集会も行いました。
七夕集会の様子は本校HPにありますので、【こちら】からご覧ください。
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

先日、税理士の方をお招きして中学1年生を対象に租税教室が行われました。

  

「税」って何となく聞いたことはあるけれど、正直いってその中身はよく分からない。

消費税とか所得税とか、どうしていろいろ払わなければならないの?

そのような疑問について分かりやすい説明に加えアニメなども交えながら、楽しく学べる教室でした。

  

私たちの暮らしをよりよくしていくための「会費」のような意味をもつ税金。

その意義を正しく理解し、しっかりと社会貢献のできる女性に成長していってほしいと思います。

 

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

本日の日本橋女学館はイベントが目白押しでした。

13:00~は、七夕月間のため、茶道部の生徒による生徒招待のお茶会が開催されました。

  

14:00~は、軽音楽部のライブが本校ホールで行われました。どちらも大盛況でした。

本日の校内イベントは本校生徒のみの参加でしたが、受験生のみなさまには、明日参加して頂けます。

明日6月26日(日)は、新校舎施設見学会(10:00~14:00)が行われます。

スタンプラリーやクイズの用意も、

先ほど終わりましてみなさまのお越しを心よりお持ちしております。

スタンプラリーでスタンプを全て集めた方には、

本校の制服を着たキティーちゃんのオリジナルシャープペンを差し上げています。

イベントの時間や詳細については【こちらから】どうぞ。

みなさんのお越しを、教職員、生徒一同楽しみにしています!

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

少し時間が経ってしまいましたが、

去る5月18日(土)に“職業人インタビュー”が行われました。

これは本校独自のキャリア教育プログラム『にほんばし学』の

一環として毎年行われているもので、

今年はロイヤルパークホテル総務部人事課の北河英一さんにお越しいただきました。

 

日々勉強に、行事に、部活にと忙しい毎日を送る生徒たちにとって、

自分が社会に出て働くことはまだ先の話。

ともすると「まだまだ先の話だから、今は考えなくていいや」となってしまいがちです。

確かに、今すぐに自分が就く職業を決めてしまう必要はありません。

しかし、この先の人生を少しでも実りあるものにしていくために、

早いうちから自分の将来に意識を向けておくことは大切です。

北河さんもその思いは同じだったようで、

ご自身の考えや経験を織り交ぜながら熱くお話をしてくださいました。

生徒たちも、真剣な面持ちで聞き入ります。

  

北河さん、ありがとうございました。



*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

22 / 37« 先頭...10...2021222324...30...最後 »

ページ
TOP