ごきげんよう。

本日、東京消防庁 滝野川消防署より感謝状が贈呈されました。

学校を代表して、前田副教頭先生が滝野川消防署 副署長の豊田様より感謝状を受け取りました。


この感謝状は当学園が日頃より消防行政に関心を持ち、防災訓練や救命講習を実施して地域に貢献していることに対する感謝の意を示し、秋の火災予防運動にあたり贈られたものです。

当学園は平成28年にも同感謝状を贈られています。また、救急行政に関する感謝状は令和2年にいただきました。

今後も地域に根付いた学校として、日々防災や人命救助に対する意識を高く持ち、災害が発生した際には迅速かつ適切に対処できるようにしていきましょう。

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月19日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○開催日時:11月20日(日)9:30〜12:00、13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

19日の詳細はこちら
20日の詳細はこちら

ごきげんよう。

先日、中高一貫4年生を含む、高校1年生向けに文理選択およびコース説明会が行われました。

生徒たちは将来の進路を見据えて、高校2年生から一部の授業の科目が選択制になります。また、生徒によっては自分のやりたいことを叶えるため、コースの変更についても検討する機会になります。

✏️文理選択✏️

厚生労働省のデータによると、世の中には17,000種類もの職業があります。つまり、私たちがパッと思いつくよりも遥かにたくさんの職業が存在するのです。なりたい職業によって必要な知識が変わってくるので、自分の将来なりたい職業を見据えて文系・理系を選択できることが望ましいです。

説明会では、具体的な職業をあげながら、どの職業であれば文系・理系のどちらに進むのが良いか、一つの職業でも文系・理系、それぞれに強い側面の分野があることなど、詳しく説明がありました。

まだやりたいことが決まらず文理の選択が決められない場合は、自分の興味関心を探ること、教科の得手不得手を考えてみること、担当科目の先生にその科目が好きな理由を聞いてみること、などアドバイスがありました。

また、希望の進路を叶えるために苦手な教科の勉強が必要となる場合、安易に苦手なものを避けず、積極的な進路選択を行うことを推奨します、というお話もありました。

✏️コース選択✏️

将来やりたいこと、なりたい職業を見据えて文系・理系を選択する場合、現在選択しているコースが将来の希望と合致しない場合があります。この場合、2年生進級時にコースの転換希望を図ることが可能です。少しでも希望がある人は、先生に相談し、期日までに希望を申請しましょう、とのお話がありました。

✏️科目選択・ゼミ選択✏️

文系・理系それぞれにおける選択科目の種類や、選択の基準について説明がありました。どの科目を選ぶのが良いか、先生からは受験や生徒たちの将来の展望を踏まえた上での具体的なアドバイスもありました。

高校2年で選択した科目は、単位の関係で高校3年生でも継続してその科目を勉強することになるので、「途中で変えられない」という点も選択基準の一つになります。

ゼミは、教科の枠を超えて選択する科目です。自分の視野を広げるためにも、生徒たちには興味のある分野で自分たちの「好き」や「やりたい」を探究していってもらいたいです。

冒頭、進路指導主任の先生より「進路の選択は、自分の将来を見据えて、自分でしっかり選択して決めましょう」というお話がありました。誰の将来でもない自分自身の将来を決める上でとても大切な心構えです。

保護者の方や先生としっかり相談して、3年後の大学受験、またはその後の将来に結びつくような良い選択をしましょう!

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月19日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○開催日時:11月20日(日)9:30〜12:00、13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

19日の詳細はこちら
20日の詳細はこちら

 

ごきげんよう。ハワイ諸島修学旅行も最終日です。生徒たちは、名残惜しそうにワイキキのビーチに出かけていました。「まさにハワイ!」というような素晴らしい景色です。 生徒たちの目にもこの光景は強く焼きついたことでしょう。


ホテルで解散式では、副校長先生と学年主任の久保先生からそれぞれお話しをいただきました。
副校長先生からは、今後も臆することなく海外に出て、その経験を若い感性で存分に受け止め見聞を広げることで、人生に活かして欲しいとのお話と、帰宅したら保護者の方へ修学旅行に送り出してくれたことに対する感謝の言葉を述べてくださいとのお言葉をいただきました。
久保先生からは修学旅行で得た経験を活かし、日常の生活の向上に勤めて欲しいとのお話をいただきました。
生徒たちは神妙な面持ちでそれぞれのお話に耳を傾けていました。

解散式の後はホノルルの空港へ向かい、楽しかったハワイ諸島を後にしました。


帰国後、生徒たちはそれぞれの家庭に、そして日常に戻っていきました。いまだにコロナ感染の心配がある中、貴重な体験をさせたいと送り出してくださったご家族に感謝をし、皆さんの楽しかった修学旅行のお話をたくさんしてくださいね。そして、この修学旅行でお世話になった旅行会社の皆様、ホテルの皆様、ガイドの皆様、この旅行を支えてくださった全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
この修学旅行が生徒の皆様にとって素晴らしい思い出と成長の糧になることを願っています。

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月19日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○開催日時:11月20日(日)9:30〜12:00、13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

19日の詳細はこちら
20日の詳細はこちら

ごきげんよう。

本日は全校生徒を対象に、地震を想定した防災訓練が行われましたのでその様子をご紹介いたします。

11:25に緊急地震速報(アプリの訓練音)が校内放送で入ったことを合図に、生徒は体を低くし、机の下に隠れて頭・体を守り、揺れが収まるまで待ちました。

揺れが収まったら、担任の指示でシェルタータフを着用し、予定していた避難経路を通って校庭へ避難しました。みなさん、慌てず、静かに、速やかに校庭に避難しました。

 

校庭へ避難したら、点呼と安全確認を行いました。

今回は去年と同じくらいの所要時間で避難を完了しました。去年と比べ、「シェルタータフを着用する」という動作が加わっていいても同じくらいの時間で避難でき、防災訓練はとても円滑に終了しました。

最後に副教頭先生からお話がありました。

『災害は、いつどこで起きるかわかりません。今回の防災訓練は、あくまで学校にいるときはこのように避難しますという話です。常日頃から危機意識を持つことは、自分の命、大切な人の命を守ることになります。日々、自分の心と行動をアップデートしていきましょう。

また、季節がら火災への注意も必要です。電気コンセントとプラグの隙間にある埃が原因で発火する火災が多いようですので、家に帰ったら確認してみましょう。教室でも担任の先生と相談しながら危険がないか確認していきましょう。』

生徒の皆さんは初めて着用するシェルタータフに戸惑いながらも、真面目に粛々と訓練に取り組んでいました。

日々の学校での訓練はいざというときに必ず役に立ちますので、しっかり頭と心に刻み、引き続き安全な学園生活を送りましょう!

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月19日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○開催日時:11月20日(日)9:30〜12:00、13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

19日の詳細はこちら
20日の詳細はこちら

ごきげんよう。

本日は生徒向けに普通救命講習を実施いたしましたので、その様子についてご紹介いたします。

瀧野川女子学園では毎年、中学1年生、高校1年生、中高一貫4年生が普通救命講習を受講し、認定証を取得します。

今回の講習開催にあたり、公益財団法人東京防災救急協会、滝野川消防署、滝野川消防団から、合計11名の方が講師として参加してくださいました。

講習はテキストを参照しながら、座学と実践を交えて行われました。

 

まず、座学で講師の方から口頭で説明を受け、合わせて動画も確認します。心肺蘇生や人工呼吸、AEDの使用については、人形を使って生徒たちにも実践してもらいました。

人形を使った訓練は生徒が3名1組になって実施しました。

胸部圧迫は実際に人形を使って実践してみると、押す角度やスピード、深さなど中々難しいことがわかります。

やり方に迷っている生徒に対しては、講師の方がサポートしてくださいました。

AEDは体が濡れている場合、湿布などが貼られていた場合、ペースメーカの装着が見受けられた場合など、イレギュラーなパターンについても学びました。

心肺蘇生や人工呼吸、AEDの使用方法のあとは、気道異物除去や、ファーストエイド(止血、熱中症の対処法、回復体位の取り方)について講習を受けました。

今回、実践を交えた救命講習を受け、救急隊員が来るまで心肺蘇生を継続する大変さや、AEDを利用する緊張感、コロナ禍で応急手当を行うにあたっての注意すべきことなど、座学だけでは分からないたくさんのことを学びました。

今回の講習で学んだことが、いつか誰かの命を救う手助けになるよう、しっかりと覚え、いざと言うときに役立てられるようにしましょう。

 

〜受験生へご案内〜
【入試チャレンジ】対象:小学6年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜
○入試の雰囲気そのままに、2科(国語・算数)の問題と面接に挑戦!
苦手ポイントを発見して、入試本番に向けてぜひ対策に活かしてください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

10/29(土)に小学6年生を対象とした授業体験を実施いたしましたのでその様子をご紹介いたします。

今回の授業体験はまず、「この絵は何を表しているか当てよう!」というゲームから始まりました。

“お米”と“ケーキ”の絵は何を表しているでしょう?

rice + cake = Rice cake(お餅)です!

2010年から教育のICT化に力を入れている当学園では、これらの絵を先生が黒板に書いたり、絵を貼るのではなく、事前に用意した板書が教室前のモニターに映し出されて進んでいきます。

“お米”と“ケーキ”の絵がモニターに映し出されます。

ゲームを通して少しウォームアップをしたら、次は受験生の皆様に自己紹介をしてもらいました。

What is your name?

Where do you live?

When is your Birth Day?

自己紹介を通して「英語を使うこと、英語で表現すること」に慣れてもらいます。

自己紹介に慣れたら、自己紹介と同じ質問を使って、受験生の皆様に保護者の方の紹介文(英語)を作ってもらいました。

紹介文を作るにあたり、受験生の皆様は英語で保護者の方に質問を投げかけ、英語で答えてもらいます。もらった答えは、鉛筆を使ってノートやプリントに書くのではなく、Apple Pencilを使ってiPadに書いていきます。

受験生の皆様は少し照れ臭そうにしながらも保護者の方に質問をしながら、iPadを使っての授業に楽しそうに参加してくださいました。

紹介文を作りながら、同時進行で先生が添削したりアドバイスを入れていきますが、これらは全てiPad上で行われます。

受験生の皆様の手元はMetamoji機能を通して先生と共有されているので、作文に詰まって手が止まっている様子、順調に作文している様子などがすぐにわかり、タイムリーにサポートが可能です。

先生もApple pencilで添削したりアドバイスを書き込みます。

最後は、出来上がった保護者の方の紹介文を教室の皆様に発表してもらいました。

受験生の皆様は少し緊張しながらも、丁寧に保護者の方の紹介を発表してくれました。

ひと組ずつ、クラスの皆さんに向けて発表していきます。

このように、瀧野川女子学園では何度も繰り返し自分で英語を使ってみて、本当に使える英語を身につけていきます。

いかがでしたか?

次回は11/5(土)に小学6年生を対象とした「入試チャレンジ」を開催予定です。

入試の雰囲気そのままに、2科(国語・算数)の問題と面接に挑戦することができます。

「入試チャレンジ」を通して苦手ポイントを発見して、入試本番に向けた対策として是非ご活用ください。

入試チャレンジ

11/26(土)の学校説明会後、20分程度の授業体験の開催を予定しております。

授業体験への参加をご希望の方は、是非お申し込みください。

一貫説明会バナー

〜受験生へご案内〜
【入試チャレンジ】対象:小学6年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜
○入試の雰囲気そのままに、2科(国語・算数)の問題と面接に挑戦!
苦手ポイントを発見して、入試本番に向けてぜひ対策に活かしてください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。 いよいよ本日はハワイ大学でのチャリティーバザーの日です。 創造性教育で立ち上げたそれぞれの会社が発案し、ブラッシュアップを重ねてきた商品をハワイ大学の人々に手にとっていただきたいと、朝から生徒たちは話し合いをしていました。朝からしっかり食事をしたり、お買い物をしたりして、短いながらも充実な時間を過ごし、ハワイ大学に向かいます。


ハワイ大学に到着し、早速バザーの準備に取り掛かります。開会式ではハワイ大学の先生からの挨拶、そして代表生徒の宣誓もあり、生徒たちの士気も高まりました。どのようにブースを装飾するか、チラシを配るかなどを考えたり、日本らしさを伝えるために浴衣に着替えたりと、それぞれの会社が工夫をしていました。

バザーの開始です。お客さんをもてなすために、各社接客・集客に励んでいます。英語での接客に緊張しながらもは、それぞれ自分ができることに精一杯励んでました。特に人気だったのは、株式会社「逢和」のガチャガチャです。ガチャガチャの中には水引で作ったヘアゴムが入っています。ガチャガチャがハワイにはないようで、ハワイの方々はとても興味を示していました。
他にも株式会社「キツネノヨメイリ」も人気でした。開運の祈りを込めたオリジナルキーホルダーを販売しました。レジンを使って、天気をモチーフにしたキーホルダーで、雲が浮いているように見えるのが特徴です。ハワイの太陽のもとで輝くキーホルダーに「とてもきれい!」と大好評でした。

完売をした時には、生徒は大歓声をあげ大喜びでした。

バザー終了後はハワイ大学の先生、副校長先生、代表生徒の閉会の言葉をいただき、和やかな雰囲気で修学旅行最大のイベントを終えることができました。生徒たちは皆満ち足りた表情で閉会式を迎えました。
過去最高額で、ハワイ大学のSWE(Society of Women Engineers)に前回のバザーの納入額を越える額を寄付しました。

ホテルに帰ってからは、各々自由な時間を過ごします。ワイキキビーチで存分に羽を伸ばす生徒たちの姿をみることができました。
この瞬間が今後の人生を温めてくれるような時間になってくれればいいなと思います。


1日の最後はみんなで花火を眺めました。とても美しく、修学旅行を締め括るのにふさわしい盛大な花火でした。

明日はいよいよ帰国します。ハワイでの最後の夜を楽しみ、ゆっくりと眠りにつきます。

 

〜受験生へご案内〜
【入試チャレンジ】対象:小学6年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜
○入試の雰囲気そのままに、2科(国語・算数)の問題と面接に挑戦!
苦手ポイントを発見して、入試本番に向けてぜひ対策に活かしてください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。 ハワイ諸島修学旅行も3日目となりました。今日はホノルルへ移動します。おいしい食事を終え、コナ空港へバスで向かいました。ホテルの中に海やプールがたくさんあり、2日では周りきれないほどの素敵なホテルでした。おいしい食事や綺麗な景色など、まだまだここにいたいと思うほどでした。

空港に着いた後は搭乗手続きを済ませ、各々昼食を買いながら少しゆっくりし、飛行機に搭乗しました。自然に囲まれ、素敵な思い出ができたハワイ島にお別れを告げるのは後ろ髪を引かれる思いでした。

ホノルル空港に着いたらホテルに向かい、市内の自由行動です。
まずは自由行動の際の注意事項を聞き、市内を巡回するトロリーバスのチケットを受け取り、市内の散策に向かいます。みんなが心から楽しみにしていた時間です。

生徒たちが最も楽しみにしていたのは、アラモアナショッピングセンターです。ホノルルクッキーなど、ハワイらしいお土産を見つけ、たくさん買っていました。ハワイの3大クッキーの1つであるビックアイランドクッキーズでは、試食でクッキーを小袋に入った1枚を配ってくださり、「試食でこんなに大きいのをもらっていいの?!」とびっくりしていました。みんな明るい表情でショッピングを楽しんでいました。

明日はハワイ大学でのチャリティーバザーです。4月から創造性教育でアイディアを出し、試行錯誤を繰り返した、最高のオリジナル商品をハワイ大学で販売します。あかつき祭で販売したものをブラッシュアップし、さらにより良いものをハワイ大学の人々にお届けします!

 

〜受験生へご案内〜
【入試チャレンジ】対象:小学6年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜
○入試の雰囲気そのままに、2科(国語・算数)の問題と面接に挑戦!
苦手ポイントを発見して、入試本番に向けてぜひ対策に活かしてください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

本日は中学受験生、高校受験生双方を対象に校内見学会を行いましたので、その様子をご紹介いたします。

 

🏫午前🕘

午前は受験生1組に先生が1名付き添う形で校内見学会を行いました。
個別相談実施後、授業の様子を見学していただき、調理室・被服室→Macルーム→和室→美術室→茶道室→食堂→実験室→図書室、の順にご案内しました。午前の見学は、施設以外にも、生徒の授業の様子を見学いただきました。
土曜日は創造性教育の授業をしているクラスが多いため、現在どんなことをしているのか、学年ごとにどんなことをしているのか、などについてご紹介しました。

施設については、教室の中に入っていただき、普段生徒が使っている施設の雰囲気を直接肌で感じてもらいました。
各施設をご覧いただきながら、普段この施設をどのように使っているのか、使っている生徒の様子はどうなのか、授業以外ではどのように使っていてどんな活動をしているのか、などについてご説明しました。

午前は先生が案内をするので、先生から見た生徒達の頑張りや良いと思うところなどを交えながらお話をしています。

例えば図書館は、放課後によく生徒たちが自習で使っています。高校3年生は授業が選択制になっているため、次の授業までの空き時間などにも図書室を利用しています。
皆黙々とそれぞれの課題に取り組んでいる姿や、空いた時間を有効に活用している様子に感心している、と先生から話がありました。


図書室。自習利用以外にも、新書が充実していて
本好きな生徒が熱心に通います。

 

校内見学中は授業や施設のことはもちろん、それ以外についてもお話しています。
どんな部活があるのか、部活動の取り組みの様子、HRや放課後の生徒の様子、カフェテリアでおすすめのメニュー、校外学習の話、創造性教育の取組状況、制服の話など、学園のことをたくさん知ってもらうため、様々なお話しをしています。

 

🏫午後🕙

午後は、受験生1組に生徒が1名付き添う形で校内見学を行いました。

教員との個別相談後に、体育館→調理室・被服室→Macルーム→和室→美術室→茶道室→食堂→実験室→図書室、の順に校内をご案内しました。

午後の見学は生徒の部活動や放課後の様子を中心に見学してもらいました。

美術室。ちょうど部活動に励んでいる生徒達の姿を
見てもらうことができました!

 

実際に当学園で学生生活を送っている生徒達が、より受験生に近い立場になって校内を案内いたします。

校内見学なので、施設の使い方や、授業の様子などについてはもちろんお話ししますが、それ以外にも学園の生徒として過ごす中で、学園生活をどのように感じているのか、素直な気持ちを受験生に伝えています。

受験生の方も、「どんな部活に入っていますか?」「クラスは仲がいいですか?」「髪型は自由ですか?」など、興味を持って生徒に質問してくれている様子が印象的でした。

 

〜受験生へご案内〜
【入試チャレンジ】対象:小学6年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜
○入試の雰囲気そのままに、2科(国語・算数)の問題と面接に挑戦!
苦手ポイントを発見して、入試本番に向けてぜひ対策に活かしてください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

本日は瀧野川女子学園の学校としての地球温暖化対策への取り組みについてご紹介いたします。

🌏優良な事業者としてSSランクの取得🌏

瀧野川女子学園は東京都地球温暖化対策報告制度(※)において、地球温暖化対策の取組実績が極めて優良な事業者としてSSランクをいただきました!

※東京都地球温暖化対策報告制度とは→リンク

 

🌏学校としての具体的な取り組み🌏

瀧野川女子学園では「使っていない教室の電気は切る」「空調の温度は適温に設定する」など、ごくごく当たり前の節電対応は以前より実施しております。

2010年からICT教育を充実させ、現在はiPadや大型モニターを使うようになりました。これらを使うには電力が必要になりますが、学園ではICT化に伴い更に節電対応の強化を図ったわけではなく、今までと変わらずごくごく当たり前の節電対応を行いながら優良な事業者としての認定を取ることができました。

現在も先生や生徒は必要な時に必要なだけ、自由にiPadや大型モニターを使って教育活動に専念できています。

当学園が教育活動を妨げることなく地球温暖化対策の取組実績が極めて優良な事業者としてSSランクの認定を取ることができたのは、全館の空調機をそれぞれ高効率パッケージ型の最新機種へ入替え、体育館・校舎内の照明器具についても省エネ型に入替を行なったことが大きく功を奏しています。

今後についても、照明器具のこまめな消灯、空調機の設定温度適正化および定期的なフィルター清掃などのメンテナンス体制を整えることで、現在の水準を維持していきます。

また、学校として生徒の教育活動を妨げない形で省エネに対する意識の向上を図ると共に、地球温暖化対策を推進していく予定です。

 

🌏ロゴマークの使用🌏

Sランク以上になると【地球温暖化対策優良事業者ロゴマーク】を使用することができます。

現在、校内ブログへの掲載許可の申請をしておりますので、使用許可が下りましたら改めてお知らせいたします。

 

〜受験生へご案内〜
【入試チャレンジ】対象:小学6年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜
○入試の雰囲気そのままに、2科(国語・算数)の問題と面接に挑戦!
苦手ポイントを発見して、入試本番に向けてぜひ対策に活かしてください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月5日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【学校説明会】対象:小学4〜6年生

○開催日時:11月26日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ページ
TOP