1月8日(金)は、始業日でした。1都3県に緊急事態宣言が発令される中、児童は次々に登校してきました。登校時にはロビーにて、事前に各家庭で入力している健康観察アプリ(試行期間)を教員がパソコンで確認し、体温、症状をチェックしてから教室に向かいました。

東星学園 校長 大矢正則 始業日(1)東星学園 校長 大矢正則 始業日(2)

児童は、通学に不安もあったかと思いますが、友達の顔を見て無邪気に笑い合っていました。

一堂に会することはせず、クラスごとに、校長先生の話に見耳を傾けました。校長先生からも、緊急事態宣言が発令されたこと、しかし、コロナウィルスに感染したからと言って、友達をせめてはいけない。差別してはいけない。というお話がありました。

皆の健康を祈って始業の式が終わりました。

東星学園 校長 大矢正則 始業日(3)

その後、各地区別に集まり、登下校の安全に関して確認しました。

東星学園 校長 大矢正則 始業日(4)

[東星学園小学校]

旧年中は各方面の皆様方に大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、様々なことが中止・延期・形を変えての実施、となりました。
今年も思うようには活動できない状況が続きそうですが、力を合わせて乗り越えていきたいです。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 新年あけましておめでとうございます(1)
花壇には、寒さに負けず、なでしこの花が咲いていました。
昨年植えた株ががんばって咲き続けている姿に植物に力強さを感じます。

1月7日には、職員全体のミサが行われ、東星学園に関わる全ての人が、神さまのお恵みとともにすごせるようお祈りをしました。

また、今日は「七日正月」です。
「春の七種(ななくさ)」を入れた「七種粥」を食べ、今年一年の無病息災をお祈りするのもいいですね。

2021年も、子どもたちが健やかに成長できますように。
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 新年あけましておめでとうございます(2)

 

【東星学園小学校】

東星学園では、毎年3~6年生は12~1月にかけて書き初めを行い、書き初め展覧会に提出します。
東星学園 校長 大矢正則 カトリック ミッション 男女 書き初めのポイント(1)
冬休みも書き初めの宿題が出ています。
もう終わったかな?
今回は、書き初めのポイントをお伝えしたいと思います。

<書き初めのポイント>
・字配り
→漢字は大きく、ひらがなは少し小さく、文字の大きさがそろうように書けるとバランスがよくなります。
また、文字と文字の間の余白も重要です。均等になるように意識できるといいですね。
もちろん、行の中心をそろえることも大切です。

・筆づかい
→「とめ」「はらい」「はね」「おれ」「曲がり」「そり」「結び」など、点画を意識しましょう。

・筆圧のかけ方
→文字、一画一画の太さが均一になるように、送筆※の力の入れ方に気をつけましょう。
※始筆・・・書き始め。穂先の向きが45度になるようにするとよい。
※送筆・・・始筆と終筆の間。(筆運び)
※終筆・・・書き終わり。「とめる」「とめて、はねる」「ゆっくり力をぬいてはらう」など点画に意識できるとよい。

・筆順

→筆順は筆で書く時に字の形を整えられるように考えられています。
点画のつながりを意識してリズム良く書けるといいですね。
東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 書き初めのポイント(2)

そもそも書き初めとは、年のはじめに1年の抱負や目標を書く正月行事です。
ですので、東星学園では、「生きる力」「美しい心」「平和な国」「夢の実現」など、それぞれの学年に合わせて課題を設定しています。

また、書き初めの起源は古く、平安時代の宮中行事が由来とされています。
そういった歴史も感じながら、書き初めを楽しめるといいですね。

 

【東星学園小学校】

冬の星座の代表は何といってもオリオン座でしょう。
この時期は、夜8時ごろに南の空に見えるので、大変に観察しやすいです。

東星学園 校長大矢正則 オリオン座(1)

このオリオン座は、2020年1月にニュースとなって、全世界を驚かせました。
それは、オリオン座を形作るベテルギウスが暗くなり、「赤い巨星ベテルギウスが超新星爆発を起こすのではないか」(正確には、「640年前に爆発していて、そろそろその光が地球に届くのではないか」:ベテルギウスは地球から640光年離れているため)というものでした。

東星学園 校長大矢正則 オリオン座(2)

その後、NHKでもスペシャル番組が放送されましたが、結論としては「超新星爆発を起こす確率は高いが、いつ爆発するかは正確にはわからない」というものでした。爆発すれば、満月ぐらいに光り輝くとのことです。ただ、ベテルギウスは変光星で明るくなったり、暗くなったりするので、今回、暗くなったのは、そのせいではないかということに落ち着いたようです。

また、オリオン座には、M42(メシエ天体42番)オリオン座大星雲があります。

東星学園 校長大矢正則 オリオン座(3)

すぐ上のM43が鳥の頭で、M42は鳥が羽を広げたような形をしています。星雲としては大きいので、天体写真入門によく取り上げられる星雲です。(写真は全て自宅ベランダから撮影しました。)

ぜひ、冬休みの間にオリオン座を見てみましょう。

理科主任

[東星学園小学校]

ここ数日、夕方、西の空に2つの星がよく目立っています。
これが、土星と木星です。ここまで近づくのは375年ぶりとのことです。
25日ごろまで、夕方5時から6時半ごろまで、西の空に見えます。
次回は2080年、60年後のことなので、この機会にぜひ観察してみてください。

東星学園・校長大矢正則 木星と土星(1)

上が土星(輪が見えます)、下が木星
2020/12/20 17:15 自宅ベランダより
1眼ミラーレス+800㎜+1.4倍コンバーター(換算1120mm)

東星学園・校長大矢正則 木星と土星(2)土星のアップ  東星学園・校長大矢正則 木星と土星(3)木星のアップ

東星学園・校長大矢正則 木星と土星(4)

土星の衛星(えいせい)も写りました。
2020/12/20 17:15 自宅ベランダより
1眼ミラーレス+800㎜+1.4倍コンバーター(換算1120mm)

コロナ禍で外出がままなりませんが、方向がよければベランダや庭からも見ることができるので、チャレンジしてみてください。私も、この冬休みに、ベランダから星空を色々観察してみようと思っています。

理科主任

[東星学園小学校]

12月19日(土)は、クリスマス会・終業日でした。
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で例年通りのクリスマス会を行うことはできませんでした。
例年、会場に飾っていた各学年が作った装飾は職員ロビーに。
各クラスで取り組んだ星空(やさしい言葉や行いで1日を過ごせたら星をはります。)は、児童ロビーに飾られて、温かい雰囲気でとても素敵でした。
東星学園 校長 カトリック ミッション 男女 大矢正則 クリスマス会(1) 東星学園 校長・大矢正則 清瀬 私立 小学校 クリスマス会(2)

クリスマス会当日、子どもたちはそれぞれの教室で、神父様のクリスマスのお話、5年生の聖劇、6年生のクリスマス合奏、大矢校長先生のお話の映像を見ました。

神父様からは、クリスマスにあたり
「だれかの役に立つ、だれかのためになることをする。」
「自分がもらった喜びを誰かにあげること。」
「だれかのために生きる。」
というお話がありました。

毎年、5年生が聖劇を担当します。
5年生一人一人が自分の役割を果たし作り上げた御降誕の場面を、他学年の子どもたちは真剣に見ていました。
東星学園 大矢正則校長 カトリック ミッション 男女 クリスマス会(3) 東星学園 校長 大矢正則 清瀬 私立 小学校 クリスマス会(4)

その後は、例年は6年生の合奏に合わせて元気いっぱいの歌声を会場に響かせているのですが、今年は迫力ある合奏を聞き、心の中で歌っているようでした。
東星学園 校長・大矢正則 カトリック ミッション 男女 クリスマス会(5)
<6年生・クリスマス合奏>

大矢校長先生からは、本当のクリスマスの意味についてのお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。

映像を見た後は、全校児童、職員が作ったクリスマスカードの交換を行いました。

20日から冬休みに入りました。
規則正しい生活を心がけ、寒さに負けず、元気いっぱい過ごしてほしいと思います。

 

【東星学園小学校】

今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で例年通りのクリスマス会とはいきませんが、5年生の総合学習として聖劇を行います。

例年とは違った場面やセリフ、動画による配信など戸惑うこともありながら、前向きに練習に取り組んでいます。

5年生として大きな役割でプレッシャーを感じたり、スケジュール的にもいつもと違う動きがあったりと負担がかかる期間ともなりますが、この大役を見事にやり遂げてほしいと期待しています。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 聖劇練習の様子(1)

【東星学園小学校】

<4年生>
~袋でピョンピョンあっちこっちリレー~
麻袋でピョンピョン進むのは順調でも、その後のラグビーボールの行き先は・・・。
今日はどの方向へ飛ぶのやら!?コーンまで届くように思いっきり蹴ったり、少しずつ前へ蹴るなど作戦は様々・・・
思うようにいかないからこそのお楽しみ♪
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(8)
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(9)

~中玉ころりん~
運動会では大玉を使用。今回は中玉(バランスボール)に変更。
手ではなく、棒を使いボールをコントロール。
中には弾ませながら進む児童もいて、バランスボールのコントロールは上級者!!
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(10)

<5年生>
~放る in 1~
ドリブルをしてからそれぞれ好きな投げ方で投げる児童達。
試行錯誤しながら上達している様子がわかる競技の一つ。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(11)
竹を持つ係もチームワークでローテーション♪

~障害物競争~
1人半周。スタート直後にあるネットが最初の関門。
続いて缶ポックリ、タイヤ引き、ハードル、縄跳び、麻袋でピョンピョンといった内容で実施。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(12)
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(13)
どの缶ポックリを選ぶかな? 「あれっ!!これ短い~っ」
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(14)
運動会や体育祭では、係がいるので片道で終わる障害物も今回は特別ルール。道具を戻すおまけつき。

<6年生>
~宝物を探せ!(お互いのクラスへのメッセージ付)~
朝礼台から見える場所に隠された宝箱。
はじめのミッションは、キーワードをもとに宝箱を探すこと。
宝箱に入った文字を並べ替えると・・・お互いのクラスへのメッセージ。
どんなメッセージだったかな?
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(15)

~スプーンレース~
お玉にゴルフボールを入れ、台、タイヤ、ハードル、ケンステップといった障害物を越えながら行う競技。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(16)
途中、教員とジャンケンをして勝つとショートカットできる所では、大変盛り上がりを見せました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(17)
6年生両クラス、応援旗をもって気持ちは運動会!?
どの学年も楽しく、一生懸命頑張りました。

【東星学園小学校】

小学生にとって運動会、体育祭は楽しみにしている行事の一つです。
新型コロナウイルス感染症の影響で中止になった「今年限りの競技」を一部変更し、体育の授業で実施しました。
勝敗がつくものだからこそ、また、勝敗がつくものでしか得られない学びの機会です。
同じチームだけでなく相手チームを思いやる気持ちのかけ声や姿、勝敗がはっきりしていても最後まで諦めずにゴールするなど、子どもたちの成長が見られる場面が数多くありました。
ブログで少しずつ紹介したいと思います。

<1年生>
~手作り玉入れ~
コーンを回る時、体の前につけている新聞紙(半分)を落とさないように体を斜めにしたり、
飛行機のように手を広げて走ったり、カゴの前でボール状にし、シュート。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(1)
「競争だけど、楽しんでするんだよ」と心温まる声掛けをしているチームも!!

~それいけアマビエ!~
運動会では「鯉の滝登り」、今回は「それいけアマビエ!」に変えて実施。
アマビエのウロコは一人一人の手形をおし、コロナに負けないメッセージ付き。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(2)
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(3)

<2年生>
~ダンシング玉入れ~
練習では恥ずかしがっていた児童達も、グラウンドではチェッコリの曲に合わせてノリノリ。
120点満点のダンシングでした。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(4)
みんなで声を合わせて「1~、2~3~・・・」(ジャンケンで勝った児童達)
例年は上級生のする係。数え方が様になっています。

~バランスボールでおっとっと♪~
乗せる部分が優しかった!?かな。
自ら楽しんで落とすペアを何組か発見。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(5)

<3年生>
~とんでくぐって~
往路は飛ぶタイミングを友だちに合わせてスピードの強弱をつけたり、
復路は「座るよ~」といって、チームで協力をして楽しんでいました。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(6)

~出た目でサイコロ勝負~
毎回勝敗が異なる競技。出た目の数の分だけ走ってコーンを回ってくる競技。
練習では6を出していた児童が1を出すなど歓喜の声が!!
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 運動会・体育祭競技(7)

【東星学園小学校】

毎月行っている、児童ボランティア活動も参加希望者がだんだんと増えてきました。
自らだれかのために働きたいと手を挙げてくれる子が多いのは、大変嬉しいことです。

今月のボランティア活動は、聖ヨゼフ老人ホームの利用者の方へ贈るクリスマスカード制作活動を、4年生以上の希望者で行いました。

それぞれが、もらう人の気持ちも考えながら、ていねいに作業を進めていました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 12月の児童ボランティア活動(1)
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 12月の児童ボランティア活動(2)

たくさんの素敵なクリスマスカードが完成しました!
カトリック ミッション 男女 東星学園 大矢正則校長 12月の児童ボランティア活動(3)
参加してくれたみなさん、ありがとうございます!

【東星学園小学校】

ページ
TOP