二時間目と三時間目に五、六年生を対象とした

健康教室が開かれました。

 

「健康教室って何?」「何を勉強するの?」

毎年歯科大学の学生が

歯磨きの指導を通して

健康について子どもたちと学習する授業です。

 

今日は、時代とともに噛む回数が減ってきていることを確認するために、

弥生時代・鎌倉時代・江戸時代・現在の食事での噛む回数を教えてもらい、

現在の食事はいかに噛む回数が少ないのかを学びました。

 

良く噛んで食べることは、どんな効果をもたらすのか、

「ひ・み・こ・の・は・が・い(い)・ぜ」

という頭文字を使って教えてもらいました。

そして最後に、歯磨きの仕方を確認し、みんなで磨いて終わりました。

 

今回一学期の終わりは高学年の指導ですが

二学期の終わりには低学年・中学年の指導があります。

食べ物がおいしくいただけるように

歯の健康には気をつけたいです。

 

暑さが増しています。

食欲もおとり気味ですが

こういうときだからこそしっかり食べて元気に過ごしたいです。

もう少しで一学期も終わります。

暑い夏をしっかり食べて元気に過ごしてほしいです。

 

 今年は例年になく早い梅雨明けとなりました。

先週末には梅雨が明けたということで

日差しが一段と強くなったような気がします。

熱中症には気をつけさせたいです。

日出学園小学校では、児童が水筒を持ってくることを許可しています。

水分補給はとても大切です。

 

夏の日差しが小学校の中にも入ってきました。

「光の庭」

1階の職員室前にはそのように呼ばれているスペースがあります。

季節によってそこに差し込む日の光の様子が異なります。

 

 

今は夏。

真上からぎらぎらと差し込む光に

そこの住人たちがどのような様子かをお伝えします。

 

夏の日差しをこの上なく喜んでいるグリーンカーテンのにが瓜君

元気はつらつにひげを伸ばしています。

まもなく大きな実もつけるのではないでしょうか。

他の住民たちの様子はまた後日…。

今日は10時から授業公開が行われました。

先日、学校説明会が行われましたが

今回は普段の子どもたちの様子を見ていただきました。

 

1年生は学校に通い始めて3ヶ月になります。

3ヶ月前と比べるとしっかりしてきたと思います。

この1年生の様子をご覧になり

来年のわが子の成長を楽しみにされた方も

多いいのではないかと思います。

子どもたちの成長はとても早く

夏休みを終えると

もうひとまわりもふたまわりも大きくなります。

2年生、3年生、4年生、5年生、6年生と見てみると

これからどのように成長していくのかもわかります。

これからの「未来」も垣間見られる良い機会です。

 

子どもたちも普段の授業参観とは異なり

少々緊張気味でした。

挨拶、会釈はきちんとできたでしょうか?

また見に来ていただきたいです。

 

◆9月 学校見学会

http://www.hinode.ed.jp/element/admission/explan.html

◆10月 日出祭

http://www.hinode.ed.jp/element/admission/visit.html

 

日出学園小学校では毎日のお弁当の時間に

お昼の放送を

放送委員が流しています。

食事をしていて心地よい曲

行事に関係のある曲など考えて流しています。

今日の曲は「たなばたさま」。

ささのはさらさら のきばにゆれる おほしさまきらきら きんぎんすなご

ごしきのたんざく わたしがかいた おほしさまきらきら そらからみてる

誰もが聞いたことのある曲。

なじみのある曲です。

歌い継がれていく曲にさまざまな思い出が重なります。

七月七日、今年は天気がよさそうです。

一学期最後の代表委員会が

お昼休みの時間に多目的ホールで開かれました。

 

3年生から6年生のクラス委員と

児童会役員で構成されているこの会は

月に2度開かれます。

学校の問題、学年で取り上げてほしいことなどを話し合う場です。

 

今日は一学期最後の代表委員会なので

各種委員会の委員長も参加することになりました。

クラス委員からは

「休み時間の校庭でのすごし方について」

「学校目標に対してクラスの取り組みと工夫について」の報告がありました。

 

児童会からは

「ユニセフ共同募金(現在七千円あまりの募金があったこと)」の報告がありました。

 

最後に担当の教師から

「残りの活動についてと二学期からの協力について」の話がありました。

 

小さな世界での話し合いですが

話し合う機会を通じて

少しずつ大きな世界へとつながっていきます。

もっともっといろいろな意見が出てくると学校も活発になってくることでしょう。

今後の児童会の活動が楽しみです。

1年生が育てている朝顔が

きれいな花を咲かせています。

青や紫

大きな花を咲かせています。

毎日の水遣りで元気に咲いています。

これからもたくさんの花を咲かせて種を作ります。

種はしっかり収穫して

来年の1年生にプレゼント。

まだ見ぬかわいい弟や妹に

朝顔の種をプレゼントします。

そのためにこれからもしっかりお世話をしていきます。

今年の七夕は日曜日になります。

天気はどうやら晴れそうな感じ。

梅雨の時期でもあるので星空はあまり期待できませんが

少しでも夜空の星が見えてくれるといいなと思います。

日出学園小学校のコモンスペースには

きれいな七夕飾りが大きな笹に飾られています。

子どもたちの夢が枝いっぱいに飾られています。

どんな夢が多いのかな?

たくさんたくさんいろいろな夢を持ってほしいです。

そしてその夢がいつかかないますように

実現が難しくとも夢を忘れずにいてほしいです。

 

 2年生の短冊

・ケーキ屋さんになりたい

・どっちボールが強くなりたい

・図工がもっと上手になりたい

・空中前回りができるように

・バイオリンとピアノが上手に引けるようになりたい

・歯医者さんになりたい

・ミニトマトが赤くなるように

・電車の運転士になりたい

・自分が優しい人になれますように

・元気になれますように

・漢字がうまく書けますように

 

5年生の短冊

・市川FCに合格しますように

・野球がもっとうまくなりますように

・プロ野球選手になりたい

・幸せになれますように

・足がもっと速くなりたいです

・頭が良くなりますように

・将来立派な小児科の先生になれますように

・人の役立つ人になれますように

・学園祭が成功しますように

・アメリカのチアリーダーになりたい

 

 

今日から7月。文月。

梅雨空はまだあけ切らないけれど

気温は日増しにあがってきているようです。

1学期も残すところ20日、

まとめの学習に入ってきています。

日出学園小学校では、今日から女子は盛夏服が解禁になります。

日出の子はこの盛夏服が大好きです。

ライトブルーでワンピースのこの盛夏服は、涼しく着やすいのだろうと思います。

(着たことがないのでわかりませんが・・・)

とにかく多くの女の子はこの日を待ち焦がれていたわけです。

これから9月までライトブルーの制服で元気に暑い夏を乗り越えていくのです。

 

 

◆今週末の授業公開のお申し込みはこちら

 http://www.hinode.ed.jp/element/admission/explan.html

 在校生の活動の様子を実際にご覧いただけます。

日出学園小学校では、総合的な学習の時間の1つとして、

パソコンをはじめとする情報機器を使った学習を

「情報」という名前で学習しております。

 

3年生からローマ字でキーボード入力を行い、

卒業までに6分間で180文字が入力できることを目標にしています。

また、コンピュータの操作技術だけでなく、

インターネット利用のマナーや著作権など、モラルに関する内容も大切なことだと考え、

あわせて学習しています。

 

今日は、情報で学期末に行っているICT検定についてお伝えします。

4年生は7級「漢字かな交じり文5分間50文字」のテストをしておりました。

 ICT検定は、その学期に習ったことの復習、そして、スキルアップのために行っております。

子ども達は、教室で行っているテスト同様、真剣に取り組んでおりました。

 

最後に「情報」のメディアルームで見かけた「携帯電話・インターネット安全指導だより」をご紹介します。

 

 

 

 

 

4時間目と5時間目に5年生を対象とした

劇団『四季』の方たちの指導による

美しい日本語の話し方教室が開かれました。

 

授業では、はじめに母音を強調して発音することを学習しました。

母音をしっかり発音することを心がけるだけで、日本語は格段に聞き取りやすくなります。

 

次に、実際の会話文を発音してみました。

『母音に注意してね』、『一音一音をはっきりと』。

劇団の方の注意を思い出して、ていねいに発音します。

 

最後に、『友だちはいいもんだ』をクラスで輪になって歌いました。

その歌声は、子ども達も意識しているせいか、とても上手に聞こえました。

 

 

「話す」という動作は、自分を表現するためのひとつ、

また、大切なコミュニケーションのひとつでもあります。

正しい発声法を身に付け、これからの学校生活に活かしていってもらいたいと思います。

 

 

◆授業公開のお申し込みはこちら

 http://www.hinode.ed.jp/element/admission/explan.html

 在校生の活動の様子を実際にご覧いただけます。

ページ
TOP