6月19日(金)、6年生が楽しみにしていたルスツリゾートへの遠足が行われました。授業、講習、模擬試験などで日々忙しい6年生。少し疲れがたまっている様子も見えていましたが、この日ばかりは笑顔が溢れ、最高の天気の中、楽しい時間を過ごすことができました。平日ということもあり、それぞれの乗り物も待ち時間が少なく、班行動をしながら好きな遊具に乗っていました。 昼食はジンギスカンの食べ放題。同じ日に来ていた他校の生徒は食べ放題ではなかったようです。しかし、そこは男子だけの北嶺生。食べ放題の設定でなければ対応できないぐらい、ここでも元気いっぱい思う存分食べていました。

楽しい時間を過ごし、しっかりと気分転換ができたと思います。今後は、北嶺生活最後の大きな行事である「大学入試」に向けて、日々全力を尽くしていってくれると信じています。

6月22日(月)1時間目、本校体育館で6年生(高校3年生・25期生)を対象とした、防衛大学校・防衛医科大学校説明会が実施されました。自衛隊から6名もの方にお越しいただきました。
まず、北嶺14期生の先輩で、防衛医科大学校卒業で現在医官として活躍されている遠藤さんより、防衛医科大学校の説明がありました。先輩からのお話ということもあり、25期生は親近感を持って話を聞いていたようです。次に、防衛大学校の紹介DVDの上映、大学生活や入試についての詳細な説明が杉原二等陸佐よりありました。
最後に谷地田校長から、これまでの北嶺生で、防衛大学校・防衛医科大学校に進学した先輩方についてのお話があり、将来についての考え方はその時の立場や状況で大きく変わる、柔軟な考え方を持って進路選択をしてほしいというメッセージが25期生に送られました。
自分の将来を広い視野で考え、様々な選択肢を持った上で最適な進路選択をすることが大切だということを、真剣に考えるきっかけとなったと思います。
自衛隊の方々には大変お忙しい中、北嶺にお越しいただきました。本当にありがとうございました。

 6月19日(金)早朝5:30分から、毎年恒例の「6年生(高3)の寮生vs教職員」野球チームの試合が行われました。
受験勉強で日々忙しい中、先生方と真剣勝負ができる数少ない機会ということで、毎日練習を積んできた6年生。今年は野球部員が1人、ラグビー部員が多数という構成だったため、寮生チームの苦戦が予想されましたが、そこは若さでカバー。見事な投球、打撃と守備を披露しました。教職員チームからも、普段は試合に参加していない学年の先生が代打で出場したり、大いに盛り上がりました。結果は8対5で教職員野球チームが勝ち、教職員としての面目を保ちました。
1つ1つイベントが消化されていき、受験に向けて一直線という6年生ですが、こういう楽しい思い出を糧としながら、長く苦しい受験勉強に向き合ってほしいと願っています。

 壮行会では、中体連・高野連等の大会に参加する各クラブが、大会に向けた気持ちを文字に書いて述べた後、各クラブの主将より抱負、決意表明が述べられました。多くは3年生ということもあり、緊張しつつも気合いが入ったものとなりました。その後、谷地田校長の激励、6年生の濵淵くんによるエールが選手たちに送られました。あわせて、高体連で全道大会に進出したテニス部の宮澤君(6年)、柔道部の萩原君(6年)と小沼君(5年)、水泳競技の平尾君(4年)の紹介もありました。体育館の壁には4年生書道選択者による「闘魂」の文字が飾られ、壮行会を盛り上げてくれました。3年生にとっては中学生として最後の公式戦、6年生の野球部員にとっては北嶺最後の公式戦となります。選手たちには、1つでも多く勝ち進むことを期待しています。

6月16日(火)、学校近くの札幌台(標高293m)に登るコースで、中学1年生の登山訓練が行われました。6月30日(火)に予定されている手稲山登山に向けて、登山だけではなく班行動などの集団訓練も兼ねたものでした。今年は例年に比べ生徒数が多く、心配な面もありましたが、無事に終えることができました。また、各班の班長がリーダーシップを発揮してくれました。暑さと強い日差しの中で、互いに協力し合いながら登頂することができ、30期生の団結力の良さが存分に見られました。

 6月14日(日)に寮レクリエーションとして、プール&温泉ツアーを開催しました。訪問先は定山渓ビューホテル・ラグーンです。今年は中学1年生から高校1年生までの総勢121名での開催となりました。午前中はプールで浮き輪の奪い合いなどで大はしゃぎをしていました。その後の昼食はバイキング形式での食事でした。生徒たちは豪華な食事を目の前にして、プレートはてんこ盛り、そしてそれをぺろりと平らげていました。午後は大半の寮生がゆっくりと温泉につかっていました。プールではしゃぎ疲れた体を、温泉でゆっくり休めていたようです。これから迎える登山や試験に備えて、心からリフレッシュできる寮レクになったようでした。

 6月15日(月)1時間目、5年生(高校2年生・26期生)を対象とした北海道大学説明会が実施されました。今回は北海道大学から、高等教育機能推進機構准教授の池田文人先生にお越しいただきました。
先生のご専門の脳科学、コンピュータ工学の観点から、「ものを見る」ということについての大変興味深いお話がありました。そして、その「ものを見極める」ということにつなげて、多様な学問を追及できる北海道大学の魅力、カリキュラム、大学生活や就職支援など詳細な説明をいただき、「自分にあった道を見極めてほしい」というメッセージをいただきました。
26期生の生徒たちは、真剣な表情で池田先生のお話に聞き入っていました。26期生には、大学やその先の人生をしっかりと見据えて、それぞれの夢の実現のために日々精一杯努力を積み重ねられるようにしてほしいと思います。
池田先生には大変お忙しい中、北嶺にお越しいただきました。心より感謝申し上げます。

   初めに、高体連札幌地区柔道大会予選を勝ち抜き、全道大会出場権を得た生徒2名の表彰が行われました。次に、本校OBである教育実習生の紹介と挨拶がありました。19期、20期、21期の3名が現在母校での実習に励んでいます。
 続いて谷地田校長から、公共心や他者へのいたわりの大切さについての話がありました。北嶺草創期の川瀬校長がよくおっしゃっていた「Be gentleman」という言葉を例に出し、「北嶺生は紳士たれ」と、学業以外にも人間として身につけるべき大切なものがあるということを生徒達に伝えました。

 5月16日(土)第1回参観授業が行われました。全学年で昨年同回を30世帯も上回る580世帯という大変多くの保護者の方に来校していただき、生徒たちの熱心に授業に臨む姿を参観していただきました。校舎周辺の増築工事の関係で駐車スペースが減少している中、事前に近隣のお乗合せのお願いや、さらには万が一に備えて学校の近隣施設の駐車場をお借りする段取りをする等して対応をしましたが、皆様のご協力で何とか校舎敷地内でおさめることができました。しかし、校舎から遥かに離れたグラウンドの奥にご駐車頂いた皆様、大変申し訳ありませんでした。快くご駐車頂き感謝申し上げます。
 参観授業の後は、各学年で学級懇談会や学年懇談会が行われました。さらに「父母の会総会」、寮生の父母の会である「たらんぼの会」の総会、寮生保護者との学年別懇談会と続きました。
 特に寮生の保護者の方は、普段離れて暮らしているため、元気なご子息の様子をご覧になり安心されていたようでした。
 次回の参観授業は10月に実施されますが、授業は参観授業日以外でも、いつでも見ていただけますので、お気軽に来校しご覧になってください。

 平成28年度(2016年度)、北嶺中学校入学試験日が決定しましたのでお知らせします。詳細は、改めて「学校HP」・「募集要項」でお知らせしますのでお待ちください。

■入学試験日  平成28年1月8日(金)
■出願期間   平成27年12月1日(火)~12月19日(土
)
■合格発表日  平成28年1月11日(月・祝)

ページ
TOP