壮行会では、中体連・高野連等の大会に参加する各クラブが、大会に向けた気持ちを文字に書いて述べた後、各クラブの主将より抱負、決意表明が述べられました。多くは3年生ということもあり、緊張しつつも気合いが入ったものとなりました。その後、谷地田校長の激励、6年生の久米くんによるエールが選手たちに送られました。あわせて、高体連で全道大会に進出したテニス部の宮澤君(5年)、柔道部の萩原君(5年)、水泳競技の山本君(4年)にもエールが送られました。3年生にとっては中学生として最後の公式戦、6年生の野球部員にとっては北嶺最後の公式戦、全道大会に進出した3名にとっては全国をかけての決戦となります。選手たちには、1つでも多く勝ち進むことを期待しています。

6月11日(水)の昼休み、高校3年生の寮生代表15名が職員室を訪れ、教頭先生に対して「朝野球」の挑戦状を叩き付けました。日頃の先生方への感謝を、野球を通じて伝えたいという寮生一同の熱意が伝わり、教職員一同は快諾しました。6月15日(金)5:00 a.m.~プレイボールとなります。寮生との朝野球は恒例行事になっており、昨年度は教職員が接戦を制しました。今年はどちらが勝つのでしょうか。

キッズくらぶ会員の方へ、今年度1回目の発送を郵送にて行わせていただきました(6/4付)。北嶺のパンフレットや声ブック、会員限定の「ほくれいキッズくらぶ通信Vol.1」が同封されています。キッズくらぶ通信では、今年度の学校説明会や学校祭の内容を会員の方にいち早くお知らせしています。今週中には届くと思いますが、未着等ありましたら学校までご連絡ください。

6月3日(火)、学校近くの札幌台(標高293m)に登るコースで、中学1年生の登山訓練が行われました。6月24日(火)に予定されている手稲山登山に向けて、登山だけでなく班行動などの集団訓練も兼ねたものでした。今年は例年にない暑さの中で行われたため、心配な点もありましたが、無事に終えることができました。また、出発式、解散式は、土田君・高橋君・梶谷君・大原君の4人の進行でスムーズに行われ、リーダーシップを発揮してくれました。猛暑の中で互いに協力し合いながら登頂することができ、29期生の団結力の良さが存分に見られました。

6/2(月)の1時間目に、毎月定例の全校集会が行われました。高体連全道大会に出場する、柔道部高校2年生の萩原君の表彰が行われました。また、北嶺OBである3名の教育実習の先生の紹介がありました。3名の先生は北海道大学・早稲田大学と、北嶺を卒業して難関大に在学中です。これから2週間、北嶺で指導してもらうことになりますが、教育実習の先生から勉強や進路についていろいろお話いただけることを期待しています。

2015年度入試の概要につきまして、以下の日程で学校説明会を実施させていただきます。今年度は、青森県においても学校説明会も予定しております。決定次第HPにてお知らせいたします。

学校説明会日程  http://www.kibou.ac.jp/hokurei/e-03-guidance.html

 

 

5月17日(土)第1回参観授業が行われました。全学年で約550世帯という大変多くの保護者の方に来校していただき、生徒たちの熱心に授業に臨む姿を参観していただきました。参観授業の後は、各学年で学級懇談会や学年懇談会が行われました。さらに「父母の会総会」、寮生の父母の会である「たらんぼの会」総会、寮生保護者との学年別懇談会と続きました。
特に寮生の保護者の方は、普段離れて暮らしているご家庭が多いため、元気なご子息の様子をご覧になり安心されていたようでした。また、今年度からリニューアルされた寮食堂の食事の試食もして頂きましたが、お味はいかがでしたでしょうか?
次回の参観授業は10月に実施されますが、授業は参観授業日以外でも、いつでも見ていただけますので、お気軽に来校しご覧になってください。

5月12日(月)6時間目、生徒総会および高体連・高文連壮行会が体育館で行われました。
生徒総会では、生徒会執行部員から、「平成26年度北嶺祭原案」(今年の北嶺祭キャッチフレーズは「空から日本を見てみよう」)、「平成26年度体育祭原案」「ボランティア報告及び活動案」「平成25年度決算報告」「平成26年度予算案」についてそれぞれ全校生徒に向け報告、発表があり、全ての議案が全校生徒から承認されました。
引き続き行われた壮行会では、主に高体連や高文連に参加する各クラブが、大会に向けた気持ちを一言で表した紙を掲げながら、抱負・決意表明を述べました。最後に、谷地田校長先生からの激励、6年生業天くん(野球部主将)による在校生からのエールが拍手とともに選手たちに送られました。

 

4月30日(水)本校体育館で、6年生の生徒、保護者を対象とした進学説明会を実施しました。まず進路指導部から、平成25年度の大学入試報告と今後の入試に向けた流れについての話がありました。昨年度の現役生合格者、東大・国公立医学部、国公立大学全般、北海道大学などについての分析、結果報告を聞き、生徒一人ひとりも「いよいよ自分たちの番だ!」と意欲を高めていました。
引き続き、学校法人高宮学園代々木ゼミナール、高宮敏郎副理事長よりご講演を賜りました。「めざすなら高い嶺~機械との競争とグローバル化の中で~」と題し、人工知能との競争やグローバリゼーションによって人間が働く価値が二極化する世界において、高校3年生としてどのように考え、今何をすべきなのか、またどのような進路を見出していくべきかについて様々な視点からお話をしていただきました。今回の講演は24期生諸君にとって広い視野で将来を見据えた進路選択をする指針となったと思います。高宮先生には、お忙しい中、北海道までお越しいただきました。本当にありがとうございました。

4月21日(月)1時間目、本校体育館で前期学級委員認証式が行われました。1年生から6年生まで全18クラスの学級代表、副代表がそれぞれ登壇し、谷地田校長先生から認証状を受け取りました。谷地田校長先生から「前期の半年間は登山や北嶺祭、体育祭とさまざまな行事があります。学級代表や副代表はクラスをまとめ、楽しい学校生活になるように頑張ってください。皆さんの活躍を期待しています。」という激励の言葉をいただきました。また、あわせてロボカップ日本大会,北海道高校数学コンテストの表彰が行われました。

ページ
TOP