遅くなりましたが、中2夏期林間第4団の最終日の様子をお伝えいたします。

最終日は閉校式の後に山荘を出発、善光寺に立ち寄って帰京という行程です。

善光寺の歴史などについての解説を聞く生徒たち。

暗闇の中を進む戒壇めぐりも体験し、色々なお土産も買いました。

 

昼食はそば。ゆでたてでおいしいそばをいただきました。

 

そして無事、学校に到着。都会での生活から離れ、テント泊や山登りを体験した生徒たち。自然に触れるこだけでなく、日常がいかに便利で快適な生活を送れているか、いかに恵まれているかを実感できたはずです。3泊4日を通して、また少し大人になったように見えました。この経験を生かし、残りの夏休みも充実したものにしてもらいたいと思います。

 

(中2学年スタッフより)

本日で、10日間にわたる夏期講習会が終了しました。


高校2年生の英語の講座。初日から最終日まで、一番大きな教室が満員でした!


問題演習に取り組む高校3年生。勝負の夏ということで、緊張感が伝わってきます。

どの学年も、最後の最後まで、粘り強く講習会に参加している姿が印象的でした。


赤本などが常備され、大学受験に関する様々な情報が集まる進学センターの自習室で勉強する高3生。

高3生は、明後日から希望者による大町学習室が始まります。

学校でも図書館や自習室、教室などが開放され、学習できる環境は整っています。

自分が一番集中できる場所を見つけて、頑張ってほしいと思います。

また、明日から夏合宿が始まるクラブもあります。

それらの様子も随時、更新していく予定です。

 

★夏休み中の学校行事★
8月1日(土)~8月10日(月)大町学習室1班
8月8日(土)~8月22日(土)海外研修<オーストラリア・パース>
8月10日(月)~8月19日(水)大町学習室2班

夏期林間第4団もいよいよ終わりに近づいてきました。3日目の様子をお伝えいたします。
行程は室堂~一の越登山と、黒部ダムの見学です。

まず室堂に行くには、トロリーバス、ケーブルカー、ロープウェーを乗り継がねばなりません。

なかなか見られない珍しいトロリーバスに、生徒たちも歓声をあげました。

こちらはケーブルカー。

そしてロープウェーです。

室堂に到着し、いよいよメインのアルペンルートです。初めはあまりハードではない道を歩いていきます。

途中、何か所かある雪渓は、生徒たちも苦労していました。

時間差は出ましたが、予定していた一の越までたどり着くことができました。

そして帰りでは黒部ダム見学です。前夜、このダムがいかにして建造されたかをDVDで学んだ彼らにとって、感慨深いものがあったことと思います。

慰霊碑を前に、建造にかかわった人々へ思いをはせます。

圧巻の観光放水をバックに記念撮影を行いました。

展望台からダムを見下ろす生徒たち。

まさに命をかけて人々がつくり上げた巨大なダムに、生徒たちは各々、多くのことを学んでくれたのではないかと思います。

夜は各クラスでホームルームを行いました。

明日はいよいよ最終日。善光寺を見学します。最終日の様子は本日の夜にアップ予定ですので、ぜひご覧ください。

(中2学年スタッフより)

夏期林間第4団、2日目の様子をお伝えします。

テントで一夜を明かし、早朝に起床、朝食の後に出発です。この日の予定は乗鞍岳登山の後、上高地の散策です。


まずは畳平に到着、中間地点の肩の小屋を目指します。

そこから更に登って行き、先を目指します。

剣ヶ峰まで行ければ最高だったのですが、時間の関係で一歩手前の児玉岳までで終了となりました。しかし景色は非常によく、登頂した感覚は味わってもらえたと思います。


そして上高地へ移動し昼食。もうクタクタの様子。


河童橋でクラス写真を撮った後、大正池を目指して1時間ほどウォーキング。

大正池を眺める生徒たち。

山を登り、上高地を歩き、生徒たちはすっかり疲れていたようですが、同時に充実した表情を見せていました。
次は3日目、黒部ダム見学とアルペンルートの様子をお伝えいたします。

(中2学年スタッフより)

中学2年生の夏期林間もいよいよ最後の第4団(A・D組)です。7月26日(日)に無事出発しました。当日お伝えできずに申し訳ありませんでしたが、1~3日目を続けてお伝えしたいと思います。

初日はキャンプ場でのテント泊です。


キャンプ場まで歩きます


開校式の様子

早速自由行動です。ボールで遊ぶ者、川に入って遊ぶ者、様々な楽しみ方をしていました。天候にも恵まれ、絶好の遊び日和となりました。


ボールで遊ぶ生徒たち

そして夕飯はBBQ!自分たちで火をおこし、肉や野菜を焼いておいしく食べました。


天気にも恵まれたBBQの様子

その後は夜の星空見学です。天気が良く、非常に多くの美しい星々を観察することができました。
普段、東京では味わうことのできない自然の偉大さに触れ、感嘆する様子でした。

次回は2日目、乗鞍岳登山の様子をお伝えいたします。

(中2学年スタッフより)

いよいよ最終日です。

朝6時に起床して、朝食、山荘の掃除、閉校式でした。

山荘の管理人の方や各先生方、さらには同行してくださった方のお話を真剣に聞いていました。

同行してくださった方は「やる時はやる、楽しむ時は楽しむ子が多かった」と言ってくださいました。

その後、山荘を出発して善光寺に向かいました。

ガイドさんの説明を聞き、戒壇巡りへ。

暗闇の中を進みながら全員が極楽往生が約束される鍵に触れることができました。

そして、戒壇巡りが終わると仲見世通りへ。

お待ちかねのお土産購入です。

ここで、日頃お世話になってるご家族や部活の先輩らにお土産を購入する生徒がたくさんいました。

最後は昼食です。

せっかく信州に来たのでそばを食べました。

生徒たちは普段食べられない蕎麦処の蕎麦の味を存分に堪能していました。

さて、振り返ると生徒も教員もノンストップで、全力で駆け抜けた4日間でした。

この夏期林間学校における「普段できないこと」を通して、何か一つでも得て帰ってくれれば、我々もとても嬉しいです。

(中2学年スタッフより)

こんにちは!高校軟式野球部です。

今年も夏季大会の季節がやってきました。

今年は3回戦で涙を呑みましたが、どんな展開でも最後まで声を切らさない姿から、部員たちの「心」の成長を見ることができ、嬉しく思いました。

城北高校軟式野球部は、ここ数年間で、練習試合や公式戦を通して「ひたむきで気持ちの良いチーム」という評価を得られるようになりました。

昨年の夏大会では、準決勝で敗れた後、東京都高野連軟式部理事長の先生より「劣勢でも全員が諦めずに最後まで声を出しており、高校野球らしい、素晴らしい姿。表彰に値するチームです」という言葉を頂いています。

後輩たちも、城北高校軟式野球部の新たな伝統として、この姿勢を継承していって欲しいと願っています。

ラストミーティングでは、涙をこらえきれない高3生も数名おりました。

その姿を見て、涙ぐんでいる高2生も印象的でした。

高3生は、これで引退となり、一心不乱に受験勉強に突入します。

6年間ないし3年間、本当にお疲れ様でした!

野球を通して学んだ様々なことを、しっかりと今後の生活に活かしていってほしいと思います。

炎天下の中、熱いご声援を頂きました関係者の皆様、ありがとうございました。

(高校軟式野球部顧問)

本日(7/26)も「普段できないことをする」をモットーに朝5時半に起床しました。

その後、7時前に出発。

扇沢から全国にここしかないトロリーバス、普段は乗らないケーブルカー、ロープウェイと乗り継ぎ室堂に到着しました。

室堂に到着後、一の越まで登山をしました。

ここでもこの季節では普通味わえない雪渓を渡る経験をしました。

そして一の越にたどり着いた時には多くの生徒が達成感を感じていました。

その後下山し、最終的には39名全員が登山をやり切りました。

午後は前日に大町山荘にて予習をしていた「黒部ダム」周辺を散策。

黒部ダムを眺めながら、幸運にも出た虹を眺めたり、歴史を振り返る生徒がたくさんいました。

明日は最終日です。

最後まで普段できないことを通してたくさんのことを学んで帰ってもらいたいと思います。

(中2学年スタッフより)
7月24日(金)に中学2年G組が夏期林間に出発しました。

テーマは「普段できないことをとにかくやる」。

初日は予期せぬ渋滞に巻こまれ到着が遅れてしまいました。

しかし、生徒たちは限られた時間で、普段できない川遊びや広場での遊びを精一杯楽しんでいました。

また、夕食のバーベキューも普段できない体験とあって大盛り上がり。

星も観察してあっという間の一日目でした。

2日目は5時半に起床し、乗鞍岳へ。頂上の剣ヶ峰を目指して登山です。

ガイドさんの指示に従い、なんとほぼ全員が山頂まで登り切りました。

山頂から見る景色は格別ですね。

下山した後は、上高地方面に移動して、大正池から河童橋までを歩きました。

梓川の絶景を眺める生徒も多くいました。

三日目も、仲間と絆を深めながら、「普段できないこと」に挑戦してもらおうと思います。

(中2学年スタッフより)
本日は昨日までの天気が嘘のような晴天でした。

まず山荘にて閉校式を行いました。

その後山荘を出発し、善光寺へ向かいました。

善光寺では戒壇巡りを行い、想像以上の暗さに驚く生徒が多くいました。

その後、お土産購入やおみくじを引くなど各々楽しい時間を過ごしておりました。

その後、食事をとり学校に向かいました。

今回の林間学校は雨が多く、予定通りに行程を進めることができませんでした。

しかし、雨天の中や急な変更などにもしっかり対応し、怪我や病気がなく全員が帰って来られたことを安心をするとともに、生徒の成長を感じることの多い林間学校になりました。

(中2学年スタッフより)

ページ
TOP