11月15日、女子聖恒例の「高Ⅲ激励焼き芋」が行われました!
パパプロのお父様方が早朝から仕込んだ焼き芋が高Ⅲ生たちへ激励のことばとともに渡されました。
できたての温かいお芋は、生徒たちの心も身体も満たされていきます。
最後はチャペルにて、合唱コンクールに有志で参加した生徒が感謝を込めて「コンパス・オブ・ユア・ハート」を披露しました。
パパプロ、及びPTAの皆様、ありがとうございました!

高Ⅲ生のみなさん、これから厳しい寒さがやってくるかと思いますが、身体を大事に、最後まで闘い抜いてください。
今日のような笑顔でまた会えますよう、心からお祈りしています。高Ⅲ生のみなさんに幸あれ!

 IMG_8826 - コピー  20191115 011 - コピー
早朝からお芋を焼いてくださったパパプロの皆さん 一人ひとりに焼き芋が手渡されます
 20191115 016 - コピー  20191115 022 - コピー
みんなでいただきます おかわりもいただいてお腹いっぱいです
 20191115 026 - コピー  20191115 029 - コピー
生徒代表からお礼の挨拶 合唱コンクールに有志で参加した生徒が
感謝を込めて歌いました

11月7日(木)、中学1年生は多摩動物公園に、理科見学に行ってきました。
暖かな気候の中、動物園内を散策し動物の観察をしました。

「多摩動物教室」では、さまざまな動物の頭骨や動物園でのえさについて詳しい説明を聞いてきました。
実物の頭骨やえさも見ることができ、各自スケッチもしました。

IMG_2626 IMG_2635
多摩動物教室「動物の食べ物と体のつくり」 標本と実際に飼育されている生きた動物の双方を観察します。
IMG_2638 IMG_2627
真剣にスケッチをしています。 体のつくりがえさとどのように関係しているのでしょうか?
IMG_2617 DSCN2938
お天気に恵まれた小春日和でした。 解説をききながら動物の観察をしています。

ご予約はこちら(受験生特別席をご用意いたします)

都心でもいよいよ紅葉の時期を迎える頃でございますが、いかがお過ごしでしょうか。
本校ではクリスマスツリー点火式が行われ、クリスマスのおとずれを待ち望む季節を味わっております。
さて、毎年恒例のPTAクリスマス礼拝に受験生の皆様をご招待いたします。
この会ではPTA の方々が温かく皆様を歓迎いたします。
クリスマスの厳かな女子聖学院の礼拝をご一緒に体験してみませんか?
(昨年度の様子はコチラ

第1部の礼拝で行われるキャンドルサービスでは、
一人ひとりが手にしたキャンドルに灯が受け渡されていきます。
やがてチャペル全体がやすらかな光に包まれながら、ともにクリスマスの歓びを分かち合います。
第2部では、ゲストによるコンサートで素敵なひと時を過ごします。
※なお、第1部終了後は校内見学、および個別相談を承ります。受験生の皆様は第2部は自由参加となります。

また、ホワイエにて事業部によるクリスマスバザーがございます。

★受験生特典★
・特別席にてご参観(予約制)
受験生の皆様には特別席をご用意、キャンドルサービスにもご参加いただけます!
・受験生へクリスマスプレゼント♪
受験生の皆様全員に素敵なクリスマスプレゼントをご用意しています。
今年はどんなプレゼントになるでしょうか?
ぜひ、お楽しみに~☆

皆様のご来校、心よりお待ちしております。

2019PTAクリスマス礼拝 - コピー

育児・教育ジャーナリストのおおたとしまさ先生の書籍『新・女子校という選択』にて、本校が紹介されました。
おおたとしまさ先生には過去に本校の説明会にてご登壇いただいており、多くの受験生保護者の方から支持を受けております。
本書籍では共学化が進むなかであえて女子校を選ぶ、共学との相対的なメリットや、現役教員・著名出身者の声、そして全国41校の女子校の「知られざる内側」が紹介されています。
共学との違いはもちろん、女子校41校それぞれの校風や教育理念の違いもよくわかる1冊です。
本校では行事で見られる生徒同士のエピソードについても綴られています。ぜひ書店で見つけた際にはお手に取ってみてください。

おおたとしまさ先生プロフィール
「子どもが”パパ~!”っていつでも抱きついてくれる期間なんてほんの数年。今、子どもと一緒にいられなかったら一生後悔する」と株式会社リクルートを脱サラ。
育児・教育をテーマに執筆・講演活動を行う。
男性の育児・教育、子育て夫婦のパートナーシップ、無駄叱りしないしつけ方などについて、新聞・雑誌へのコメント掲載なども多数。

 DSC_5202 - コピー  2
昨年度の学校説明会にて 新・女子校という選択

本校理科の取組みの記事が「Teachers Archives」に掲載されました!
記事では今年で50年目となる理科見学旅行について取り上げられました。
理科見学旅行は毎年、夏休みに3泊4日(年によっては4泊5日)、中2~高Ⅲの希望者を対象に日本全国の主に自然遺産を巡る特別なプログラムです。
この旅行では「物理・化学・生物・地学の4分野の要素を必ず組み入れる」こだわりをもって、実際に見たり、体験できたりと、個人旅行では得られない経験ができます。
毎年多くの生徒から申込みがあり、旅行前には事前学習を10回以上開催し、この旅行で理科学習の「着眼点と実体験」が得られています。
理科見学旅行に参加した生徒の声も紹介されています。
↓↓↓
記事はこちらから

 理科見学旅行 - コピー
理科見学旅行

11月6日、雲一つない晴天の下、高Ⅱは上野動物園に集結しました。
記念祭の疲れもちょっぴり残る中、熱心に動物を観察して、課題と自由見学課題に取り組みました。
また、動物解説員さんによる講義も受け、見て回るだけでは分からない種ごとの特徴も学ぶことができました。
昼間の暖かさのお陰でゆっくり回ることができ、女子聖最後の理科見学を楽しく有意義に過ごしました。
上野動物園といえばジャイアントパンダですが、課題に時間がかかってしまい、並びに行くのは難しかったようです。
残念ですが、またの機会のお楽しみにしましょう。

 IMG_1089 IMG_1090
ホッキョクグマにて 屋外を回るのに相応しい晴天です
 IMG_1091  IMG_1093
先生から説明を受けます 講義をしっかり聞きます

創立114周年記念祭が終了しました。
両日穏やかな天候に恵まれ、近隣の方々、卒業生、保護者、受験生とその保護者の方々、関係者の方々と大変多くの方にご来校頂きました。
誠にありがとうございました。
今年度は「Teenage Dream」をスローガンとし、生徒全員が夢のような青春の思い出となり、
またいらしてくださった全ての方の思いでに残る記念祭を築き上げることを目標に記念祭実行委員を中心に準備を進めてまいりました。
校庭、校舎内で様々な出店、展示発表があり、2日とも終日大盛況のうちに終わりました。
10代というものは一瞬に過ぎ去ってしまうものですが、その中に何年、何十年経っても心に残る宝のような思い出を誰もが持っていることと思います。
お越しくださった皆様が青春を思い出し、在りし日のようにお楽しみいただけたら嬉しく存じます。
また、このブログを読んでいる受験生の皆様も、わたしたちと一緒に記念祭を創り上げる日が来ることを心より願っております。

 1  2
記念祭は記念祭実行委員を中心に運営されます 学校紹介の部屋(105)
卒業生ツアコンや個別相談等を承りました
 3  4
JSGのグローバル教育2019(3F)
ターム留学・ホームステイ等、
海外プログラム参加生徒の報告の展示がありました
理科発表(3F)
理科授業にまつわる体験
「星砂を使って星座をつくろう!」
 5  6
中学演劇部公演「参上!SR団!」
演劇部は中学・高校・中高合同の3公演実施しました
茶道部(5F和室)
茶道部生徒の点てたお茶をいただきました
 7  8
コーラス部(クローソンホール)
ミュージカルナンバーやディズニーソングを歌いました
ハンドベルクワイア(クローソンホール)
ハンドベルの美しい音色が響きました
 9  10
校庭ステージではMPM、軽音、ダンスなどの
パフォーマンスを披露しました
チアリーディング部
小学生の方にも体験していただきました
 11  12
バトン部
様々なジャンルの音楽にのせて踊りました
ダンス部
総勢80名によるこの日限りのショーを楽しみました
 13  14
吹奏楽部
ミュージカル「アニー」の世界観を表現したステージです
高Ⅲ被服選択者によるファッションショー

11月2日、創立114周年記念祭の1日目が終了しました。
開場前の朝、2日前に行われた合唱コンクールの結果発表がありました。
入賞クラスが呼ばれた瞬間、喜びの声が舞い上がりました。
中高それぞれの結果は以下の通りです。
【高校】
1位 Ⅱ-2 信じる
2位 Ⅱ-3 明日への手紙
3位 Ⅱ-4 グリーングリーン

【中学】
1位 2-4 優しさに包まれたなら
2位 3-3 風になる
3位 3-1 3月9日
奨励賞 1-3 Jupiter

入賞されたクラスのみなさん、おめでとうございます!

 20191102 015  20191102 038
高校第1位 Ⅱ-2「信じる」 中学第1位 2-4「優しさに包まれたなら」
 20191102 042
審査委員長の佐々木先生より総評(中学)

朝11時より始まった記念祭ですが、今日1日爽やかな晴天に恵まれ、多くのお客さまをお迎えすることができました。
生徒もお客さまも笑顔があふれ、とても楽しんでいただけた一日となりました。

IMG_7731 IMG_2492
中1は初めての記念祭を楽しんでいます 軽音楽部 中1デビューステージです
IMG_7732
お客様の呼び込みも一生懸命

月曜日は1日限りの夢舞台「高Ⅲ被服ウェディング」がチャペルにて行われます。
高Ⅲ生たちの夢と憧れが込められた様々な衣装が披露されます。また、チアリーディング部や吹奏楽部、ダンス部、ハンドベルクワイア、バトン部、筝曲部コーラス部などなどたくさんの部活動が発表をします。ぜひご覧下さい!

くわしくはこちら↓↓↓

https://www.joshiseigakuin.ed.jp/news/2019/10/10/25d47663f9ca2f8e9d9f51e36df5f0e0b42233dc.pdf
月曜日の開催時間は9:30-15:30です。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。

11月1日(金)、創立114周年記念式が礼拝をもって執り行われました。
聖歌隊の賛美奉献から始まり、創立から今日に至るまでの114年間、神様がわたしたちを守り、導いてくださったことに感謝と祝福を込めて祈りました。
記念式では滝野川教会主任牧師、および学校法人聖学院理事・評議員の東野尚志先生より、高校では『人生の座標軸』、中学では『平和の実現』と題してお話しくださいました。
女子聖学院の歴史がこれからも続き、さらなる神様の祝福を受けられることを願っています。

高校の式典では召天者追悼式の時をまもりました。
この1年間に召天された卒業生をおぼえて、ご遺族のみなさまと礼拝の時を共にいたしました。
翠耀会会長の大塚明子先生が祈祷をしてくださいました。

 20191101 003  20191101 006
聖歌隊による賛美奉献から始まりました 本校 高橋チャプレンによる聖書朗読と祈祷
 20191101 010  20191101 016
東野尚志先生によるご講演 女子聖学院の歌

記念式を終え、午後は明日の記念祭に向けて再び準備に取り掛かりました。
校内、校庭の設営・装飾はもちろん、舞台発表のリハーサルも行われ、念を入れて明日に備えます。
待ちに待った記念祭。生徒たちは心から楽しみに明日を迎えることと思います。
生徒の発表はもちろん、PTA、パパプロ、翠耀会の出店もございます。
また、受験生の方向けに制服試着やワードラリーなどのイベントもご用意しておりますので、ぜひお越しください。

 20191101 001 (2)  20191101 007
吹奏楽部 リハーサルの様子
発表は両日とも14時半よりチャペルにて
ハンドベルクワイア リハーサルの様子
発表は両日とも14時よりクローソンホールにて
 20191101 004  20191101 003
生徒会の部屋
制服試着ができます
お待ちしております!

10月31日、中学・高校で合唱コンクールが行われました。
高校、中学とそれぞれ順に行われ、クラス毎に課題曲・自由曲を歌い上げます。
後期が始まってすぐに課題曲が発表され、10月の限られた時間の中で、指揮者・伴奏者・パートリーダーを中心に練習を重ねてきました。
そして本番の日。早朝の開門から気合を入れて生徒が集まり、各自で場所を作って最後の練習に励み、本番に臨みました。
指揮者を見つめる目は皆真剣で、息を合わせ、クラス一人ひとりの思いが込められた歌がチャペルに響きました。
またひとつ、成長を感じる瞬間です。

結果は2日後、記念祭の朝に発表されます。
どのクラスが選ばれるのでしょうか…まだまだ気持ちが手放せないですね。

【高校】 課題曲: 主よみてもて(讃美歌285番)
 1  2
審査員の先生方 高Ⅰ
 3  4
高Ⅱ 高Ⅲ有志「コンパス・オブ・ユア・ハート」
 ;  ;
【中学】 課題曲: もろびとこぞりて(讃美歌112番)
 5  6
司会・進行はすべて生徒が担当します 中学生徒会長挨拶
 7  8
審査員の先生方 中1
 9  10
中2 中3

 

ページ
TOP