青葉展が終了しました。

新入生の皆さんは、いろいろなクラブを見て、聞いて、体験したことと思います。

慎重に、かつ大胆にクラブを選んでください!

上の写真は野外研究部の掲示。

下の写真は茶道部によるお点前の様子です。

 

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/

■2011年 新 共立女子第二中高、開幕!
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

4月中旬には、新入生のクラブ選択のために「青葉展」という催しがあります。

各クラブが、展示やパフォーマンスや体験入部を行ないます。

上の写真は中庭ステージでのコーラス部ミニコンサートの様子です。

舞台の下の芝生にアイガモが写っているのが分かるでしょうか。

まったく周囲を気にせず歩き回っていました。

新入生にとってはサプライズゲストの登場でした。

 

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/

■2011年 新 共立女子第二中高、開幕!
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

ハンドメイド部によるブログを公開しました。

ハンドメイド部とは、料理を作り、楽しく会食をするクラブです。

料理は部員の各グループが順番で、時間・値段・季節を考えて献立をたて、

学校近くの店で食品を吟味しながら購入し、翌日皆で作っています。

女の子にとってはとても嬉しい、楽しいクラブです!

部員たちが作った料理を紹介していきますので、どうぞご覧ください。
 

ハンドメイド部のブログ 「共立第二でいただきます!」
→ 
http://kyoritsu2.typepad.jp/handmade/

 

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/

■2011年 新 共立女子第二中高、開幕!
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

生徒会主催の「生徒会オリエンテーション」が行われました。

生徒による、新入生歓迎会です。

第一部はスライドを使った校舎紹介や制服ファッションショーを、第二部は小講堂に場所を移してクラブ紹介を行いました。

新入生のみなさんも楽しく過ごせたようです。

 

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/

■2011年 新 共立女子第二中高、開幕!
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

 

入学式、新入生のオリエンテーションも済み、8日には一学期の始業式が行われました。

また新たな一年が始まったなぁと感慨もひとしおです。

入学式は冷たい雨が降っていましたが、当日は空も青く空気も澄み、たいへん気持ちの良い天候の中での式となりました。

 
式の始まる前には、礼法の先生より式典に臨むにあたってのマナーを教わりました。

また式の後は高尾警察の方からのお話と携帯電話犯罪に関するDVDの上映もありました。

一学期の始業式ということで、最初にしっかりと気持ちを引き締め、一年間を過ごしましょう!

 

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/

■2011年 新 共立女子第二中高、開幕!
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————


4月5日、本校の八王子講堂にて入学式が挙行されました。
本校では例年、午前に中学校、午後に高等学校の入学式を行なっています。
雨の入学式になってしまいましたが、八王子キャンパスの桜はほぼ満開で新入生を元気に迎えてくれました。

今年度、中学は第27回、高校は第41回の入学式となります。
まだまだ浅い学校の歴史ですが、新入生もまた、誇れる共立二中高の歴史を作っていってほしいものです。
オリエンテーション、歓迎会など行事が続き、落ち着かない日々が続きますが、一日も早く学校に慣れ、明るい笑顔で学園生活を楽しみましょう!

 

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/

■2011年 新 共立女子第二中高、開幕!
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

3/19から行われていたスプリングゼミが本日で終了しました。

ゼミは春、夏、冬の長期休みに実施しており、学年ごとにたくさんの講座が設けられています。

高校生の講座ではレベル別に設定されたものもあり、生徒は自分のレベルにあった講座を受講することができます。

休み時間でも質問をしている生徒の姿がたくさん見られ、熱心に取り組んでいたようすがうかがえました。

さて、明日からはいくつかのクラブで合宿が始ります。

新学期、ひとまわりもふたまわりも大きく成長した生徒たちに会えるのを楽しみにしています。

 

※ 3/27(土) 学校説明会 と コーラス部 第20回 定期演奏会 を実施します。
  ぜひお越しください。

 

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/

■2011年 新 共立女子第二中高、開幕!
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

3月17日、第38回卒業式が挙行されました。
八王子講堂に多くの保護者の方にもご来校いただき、晴れやかに行うことができました。
在校生代表の送辞や卒業生代表の答辞の時には、壇上の教員も含め、涙を拭う姿があちこちに見られました。
誰もが皆、この3年間、6年間の様々な場面を脳裏に浮かべていたことでしょう。
厳粛な中にも、たいへん感動的な卒業式になりました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/

http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

修了式、卒業証書授与式が学園の八王子講堂(大講堂)で3月16日に行なわれました。

基本的に中高6年の一貫校である本校では、卒業式が行なわれるのは高校だけになります。

中学3年生にとっては卒業証書授与式が、卒業式の意味を持つことになるわけです。

ほとんどの生徒はこのまま第二高等学校へ進むので、あまり涙ながらに……という状況にはなりませんが、

あらたな希望を胸に秘めながらも、厳粛に、滞りなく行われました。

高校でもしっかりと自分を伸ばしていってください!

修了式・卒業証書授与式の詳しい様子はこちらをご覧ください。

 

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/


http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

卒業式まであとわずか。

今日は大講堂で予餞会が行われました。

予餞会は生徒会が主催する行事で、在校生が卒業生をお祝いする会のことです。

生徒会の企画の他、各クラブ後輩からの出し物・メッセージ、スライド上映など盛りだくさんの内容でした。

高校3年生には笑顔で旅立ってほしいものですね。

 

—————————————————————————
■共立女子第二中学高等学校のホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/


http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/information/renovation_100127.html

—————————————————————————
<inter-edu 特集記事>

■『なりたい自分』を表現する場所(2006年)
http://pr.inter-edu.com/061114/

■難関大学への進学を目指す!(2008年)
http://pr.inter-edu.com/081001k/

■“難関大学への挑戦”を進路指導担当と第一期生が語る(2009年)
http://pr.inter-edu.com/091030/

—————————————————————————
<学校紹介ビデオ(プレジデントFamily Club)>

■生徒・校長インタビュー
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=185

■建学の精神
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=184

■我が校自慢の逸品
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=704

■生徒指導の特徴
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=828

■10年後をイメージする教育
http://www.presidentfamily.com/details.php?pmid=33&psid=829

—————————————————————————

ページ
TOP