5年生の現代社会の授業は、3学期から倫理の分野となります。今回の授業は「青年期の発達課題」という生徒たちにとって身近なテーマが扱われていました。授業のはじめに尾崎豊が紹介され、彼が十代の頃に書いた歌を聴きました。「自分とは何か」という青年期の不安や葛藤がストレートに表現された歌に生徒たちも共感しているようでした。自分の存在意義や自分の将来に対する漠然とした不安があるのが青年期です。しかし、こうした自己認識こそが哲学の始まりです。ここから人間の内面について興味を持ってもらえればと思います。

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

合唱部では1月18日(土)に「New Year Concert」を第1音楽室で開きました。コンサートでは各学年、あるいは全員でこれまで発表してきた曲に加え、お気に入りのミュージカルやJ-POP等、様々なジャンルの曲を披露しました。今回のようなミニ・コンサートを開く機会はあまりないので、聴きに来てくださった先生方や生徒たちに普段と少し違う合唱部の姿をお見せすることができて、部員たちもとても楽しそうでした。(合唱部顧問談)

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

1月18日(土)、ドン・ボスコの祝日が行われました。これは本校の創立者ドン・ボスコの帰天(1月31日)を記念して、特別なテーマを設け一日を過ごすのです。今年は「慈しみの心を形に表そう」をテーマに、第二次世界大戦下のドイツを舞台とした映画を鑑賞しました。戦争、友情、家族が描かれた非常に重い結末の映画でした。「ヒトラー個人によって悲惨なできごとが起きた訳ではなく、社会がそういった行為を作り出した」ということを理解し、映画で描かれた悲惨な時代が再び訪れないよう、ドン・ボスコが当時の時代と少年たちに向けていた真摯なまなざしを、本校の生徒たちも備えて社会へと飛び立ち、世界をより良くしていく人として生きていってほしいと思います。

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

1月17日(金)、4・5年生は実力テストの日でした。4年生は全員一斉に受験し、5年生は、国立文・理、私立文・理のそれぞれのコースに分かれて受験しました。今週末からセンター試験がはじまり、本格的な受験シーズンとなります。「私たちも来年の今頃はセンター試験を受けているんだ」ということを意識しながら、試験に取り組むことができたでしょうか。間違えた箇所から自分の弱点はどこなのかを確認する機会として、今回の実力テストの結果を活用してほしいと思います。

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

1月16日(木)、高校生徒会役員改選が行われました。3~5年生の生徒の投票により、次年度の生徒会の役員を決めていきます。会長、副会長、第一会計、第二会計、書記があり、候補者・応援演説者によるスピーチが行われます。「学校行事をさらに充実したものにしたい」「学校の雰囲気をもっと明るくしたい」「ボランティア活動に力を入れたい」など、それぞれの候補者の人柄や熱意が十分に伝わるスピーチばかりでした。生徒会の役員に選ばれた生徒には、次年度、学校の中心として、生徒の代表としての自覚と責任を持ち、様々な場面で活躍してほしいと思います。

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

3年生の家庭科の授業では、2学期から取り組んでいる浴衣製作の仕上げを行っています。一昔前の浴衣製作は、すべて手縫いするものが主流でしたが、現在では全行程の8割をミシンで縫います。襟付けなど、ミシンで縫うことが難しい箇所のみを手縫い(まつり縫い)しますが、普段あまり縫物をしていないせいか、生徒たちは苦戦しています。しかし、このまつり縫いをマスターすれば、スカートの裾がほつれた時などに自分で補修ができます。根気のいる作業ですが、この機会にぜひ丁寧に縫うことにチャレンジしてほしいと思います。(家庭科担当者談)

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

新しい年を迎えるにあたり、中学生は「書初め」を行います。1年生は「心清い人」を、2年生は「自然の力」を、3年生は「千古不変」を書きました。現在、中学生のフロアに掲示してありますが、廊下を通るたびについ目がいきます。それぞれの個性が出ていて、なかなか見ごたえがあります。ちなみに、「千古不変」とは、「永遠に変わらないこと」を意味します。移り変わりの激しい現代社会にあっても、柱となる永遠普遍の価値を見いだして、心の拠り所にしてほしいです。

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

4年生の数学の授業では、空間図形を扱っています。新学習指導要領になったことで、数学Aの分野に従来の範囲に加えて、平面同士の位置関係や、三垂線の定理、オイラーの多面体定理などの充実した内容となりました。この単元は立体を平面に置き換えることで、新しいものの見方を養います。空間図形という慣れない単元ですので、生徒たちも考え悩みながら問題に挑戦し、解けたときには「なるほど!できた!」と、達成感を感じているようでした。

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

目黒星美の4年生の生徒が、第4回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan(2013年12月)に参加し、見事に銅賞に輝きました。演奏曲は自由曲で、「ショパン作曲、スケルツォ第1番ロ短調」でした。他の参加者の高校生は、音楽を専門に勉強している手練れの人たちばかりで、その空気に飲まれそうになったり、緊張したりしたそうですが日々の練習の成果を出すことができました。普段学校では個室の音楽レッスン室を使って練習し、お忙しいなか音楽科の先生が練習を見てくださったりしたそうです。将来、音楽を志すのかはまだわかりませんが、趣味にしておくには余りある素敵な結果となりました。今後の活躍にも目が離せません。

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

1月9日(木)放課後、3年生対象に「カナダ・ホームステイの体験談を聞く会」を開きました。本校では夏休みに4年の希望者対象に3週間の夏期語学研修をカナダでおこなっています。一昨年この研修に参加した5年生有志が作成した写真満載のパワーポイントを用いながら、後輩に伝えておきたいことを分かりやすく話してくれました。身近な先輩からの失敗談や感動秘話を聞き、大いに刺激を受けた様子の3年生。こうした機会に多くの生徒が異文化の中へ飛び込み、英語磨きだけに終わらない体験を重ねてほしいものです。

2012年度大学合格実績を公開しました。

2013年度イベントスケジュールを公開しました。

ページ
TOP