4年生の授業の様子を紹介します。4年生の日本史は、近代史から始まります。いわゆるペリー来航あたりのお話からです。産業革命に成功した欧米が、市場を求めて世界に乗り出してくる流れに、日本や東アジアも否応なく飲み込まれていく。そうした世界のうねりの中の幕末・日本という視点で歴史を考えます。一方で、現代の日本も大きな時代の曲がり角にいます。歴史の醍醐味に触れながら、現代に置き換えて自分たちの未来を考えるきっかけにしてほしいものです。

2012年度大学合格実績を公開しました。
2013年度イベントスケジュールを公開しました。

被災地に関心を持つ生徒が中心となり、自主的に被災地応援プロジェクトを立ち上げました。その名も「Heart to Heart」。4月6日(土)、地域のお祭りで被災地のかりんとうやわかめなどを販売するということで様子を見に行きました。ブースに近づくと、元気な声が聞こえてきました。お祭り当日は天候が心配されましたが、その分PRに力が入り、何と雨が降る前に完売。マイナスもプラスのパワーに変え、がんばりました!仕入れや店づくり、資料の準備・・・生徒たちのアイディアや行動力に感心し、生き生きと活動する姿にこちらが元気をもらいました。

2012年度大学合格実績を公開しました。
2013年度イベントスケジュールを公開しました。

4月18日(木)、ダンス部による春の公演が行われました。ダンス部は、この日のために、厳しい練習を重ねてきました。ダンス部に限った話ではありませんが、何度練習を重ねても、お客様に見て頂けるチャンスは1回きりで、練習の過程を評価してもらうことはできません。そのプレッシャーの中、生徒たちは、見応えのある素晴らしいダンスを披露してくれました。講演を見に来ていた1年生も、先輩たちのダンスに感動した様子でした。これから、ダンス部で共に高め合ってゆける新しい仲間が来てくれることを、ダンス部一同楽しみにしています。

2012年度大学合格実績を公開しました。
2013年度イベントスケジュールを公開しました。

キャリア教育の一環として、本校ではLHRを活用し、6年間かけて自分のキャリアをデザインしています。2年生の目標は「自分について知る」です。これまでの自分をふり返って「自分史」を作成、次に20年後の自分をイメージしてプリントを完成させました。最後に「短所を長所へ」という発表を行いました。短所を言い換えて自分の長所にしようという企画です。「私は涙もろいという短所があります。でも言い換えれば、感受性が豊かで色々な人と感動を共有できます」と発表し、大きな拍手がわきおこっていました。自分を見つめ、一人ひとりが素敵な女性になってもらいたいと思います。

2012年度大学合格実績を公開しました。
2013年度イベントスケジュールを公開しました。

今週より、新入生歓迎の一環でもある、講堂4団体(管弦楽部・ダンス部・合唱部・演劇部)による「春の公演」が始まります。4月16日(火)はトップバッターとして、管弦楽部の公演が行われました。オープニングは華やかでリズミカルなディズニーメドレーから始まり、中高生それぞれがポップス曲を演奏しました。メインの「ラプソディー・イン・ブルー」(ガーシュウィン作曲)はソロ楽器が大活躍する大曲です。生徒のピアノと共に、軽やかなリズムと重厚なハーモニーを奏でるオーケストラの響きに客席もぐいぐい引き込まれました。楽器紹介も分かりやすく、あまり楽器に馴染みのない1年生も興味を持って聴くことができたようです♪

2012年度大学合格実績を公開しました。
2013年度イベントスケジュールを公開しました。

6年の選択授業の様子をご紹介します。本日は生物。履修者9名は全員受験生ですが、日頃から実験を中心とした授業が行われています。実験はグループ単位です。今回の実験内容は「酵素の性質を調べる」。動物のレバーを用いた定番の実験に、生徒からの意見を取り入れて、ニンジンやブロッコリーなどの野菜の絞り汁についても酵素の存在を確認しました。受験勉強は座学が中心になりがちですが、理科は実験が基本。身近なものに教科書の内容を感じることができた生徒たちは、楽しみながら実験に取り組んでいました。

2012年度大学合格実績を公開しました。
2013年度イベントスケジュールを公開しました。

4月15日(月)から2013年度の「バイブルクラス」がスタートしました。この活動は、原則希望者参加の活動です。聖歌を歌う「バイブルミュージック」、聖書にちなんだアートを手がける「バイブルアート」に加え、今年度、英語で聖書を読み、それを題材に脚本を書いて演じる「バイブルシアター」が始まりました。写真は、バイブルミュージックの風景。上級生の優しい指導のもと、楽しく、聖歌を歌って親しんでいました。新入生もまもなく合流すると思いますが、今年度も活発な活動をしてほしいと思います。

2012年度大学合格実績を公開しました。
2013年度イベントスケジュールを公開しました。

新入生は、4月8日(月)~10日(水)のオリエンテーション期間を終えて、4月11日から平常授業に入りました。最初の授業ですので、まだまだ生徒たちは緊張した面持ちでしたが、オリエンテーションで打ち解けたこともあり、次第に和やかな雰囲気になっていくことでしょう。授業後に生徒に「今日の授業はどうでしたか」と聞くと、「つかれたのしかった」なんてコメントが返ってきました。適度な緊張を保ちつつ、活発な授業が展開されるように指導していきたいと思います。(1年担任談)

 

本校の正門に位置するラウラ・メモリアルホールの横には、ウコンザクラが植えられています。桜のシーズンからは少し遅れて咲くこの桜は、別名「黄桜」といい、薄い黄緑の花を咲かせ、奥ゆかしい美しさを持っています。この桜は、散り際になるにつれ花弁に赤みを帯び、緑葉とのコントラストが美しく、星美生の若々しさと可憐さを象徴しているように感じます。新学期がはじまり、最初の1週間が終わりました。生徒たちは、疲れを見せず、元気いっぱいです。

2012年度大学合格実績を公開しました。
2013年度イベントスケジュールを公開しました。
新入生歓迎会「どのクラブにしようかな♪」

4月8日(月)は新入生にとっての第一日目。オリエンテーション初日の午後は、ラウラ・メモリアルホールで新入生歓迎会が行われました。これは2・3年が中心となってクラブや同好会の紹介をするものです。楽しげに先輩たちの話を聞く1年生の姿がとても印象的で、それぞれのクラブの魅力も存分に伝わったと思います。4月いっぱいは仮入部期間で、新入生は放課後“お試し”で各クラブをめぐることになります。みんなどのクラブに入るのでしょうか。クラブ活動に取り組む1年生の姿が待ち遠しいですね。
オリエンテーション「日頃の勉強の成果が出せたかな?」

4月8日、4年生はオリエンテーションの時間に、「スタディサポート」を行いました。これはキャリア教育の一環でもあり、4年生から大学進学への意識付けのために行っているものです。自分の学力がどれだけ伸びたかをはかることができ、今後の学習計画に役立てることができます。日々の努力を積み重ねていき、将来の夢に向かって着実に歩みを進めましょう。

4月4日(木)、平成25年度の始業式が行われました。例年よりも早い始業でしたが、生徒たちは元気よく登校していました。登校した生徒の最大の関心事は、もちろんクラス替え! 同じクラスになったことを喜ぶ声や、離れてしまったことを寂しがる声が昇降口に響き、生徒たちは、新しいクラスへの期待を胸に、教室へと向かっていました。今年一年、このクラスで過ごしていきます。充実した一年になるよう、教員一同、バックアップしていきます。

 

学校の桜は、新入生と会うことが待ち切れずに咲き誇り、満開を過ぎて葉桜となっていましたが、本日4月5日(金)、青空のもと、第54回の本校の入学式が行われました。今年度は、97名の新入生を本校にお迎えしました。新入生たちは、期待を胸に緊張した面持ちで式典に臨んでいました。担任の先生によって新入生の名前が読み上げられると、はっきりとした大きな声で「はい!」と返事をしていたのが印象的で、元気な生徒たちを学園に迎えることができることを大変にうれしく思います。この学園での6年間が、今日入学した生徒一人ひとりにとって大きな糧となるように、教員一同、全力でサポートしていきます。

ページ
TOP