2年生の歴史では、近代ヨーロッパの形成(ルネサンス・宗教改革・大航海時代)の範囲を学習しています。ここでは、なぜヨーロッパの人たちが日本に来たのだろうか?また、ルネサンスの三大発明品は、なぜ三大発明品と言われているのか?という視点で考察しました。授業では、生徒たちの持つ「どうして・なぜ」という気持ちを喚起させ、そこから歴史を掘り下げることで、知識の定着をはかっています。

 

0512

 

salesian_br

5年生の現代社会の授業では、人権の歴史について学んでいます。授業では、基本的人権とよばれる権利の中で「幸福追求権」に注目し、他の権利と違う点や、なぜ「追求」という言葉が含まれているのかという点について意見を出し合いました。生徒からは「幸福とは、追求していく過程が大事であるから」「本当に幸福な人はいないから」「幸福に対する考え方が人それぞれ違うから」などの様々な意見が出ました。このような小さな気づきから思考をめぐらせ、日ごろから考える力を培ってもらいたいです。

 

0511

 

salesian_br

 

 

2年生の春休みの数学の宿題は、オリジナルカレンダーの作製でした。自分の好きな月を選び、好きな絵やシール、切り抜きなども入れながら、楽しく作製してほしいと思っていましたが、こちらの予想をはるかに超えた素晴らしい作品が完成していました。1年生で習った範囲の問題(図形・計算・文章題)とSDGsの問題も1つ入れることを条件にしました。それを、2年生の最初の授業で、グループになり、お互いにカレンダーでよかった点を褒め合い、どれか一問を解いて、解答をつくり合いました。数学は問題を解いて答えを出すだけではなく、日常の中にもたくさんあります。今後もより興味を持って授業に参加してほしいです。

 

0510

 

salesian_br

6年生の「コミュニケーション英語Ⅲ」の授業では、松尾芭蕉についての英文を学習しています。過酷な旅を通して数々の名句を詠んだことで知られている人物です。この日は「夏草や / 兵(つはもの)どもが / 夢の跡」という俳句について英語を通して深めました。

” Summer grass: / Ruins of the dreams / Of warriors past.”

という英訳に見られる表現の工夫や、背景にある奥州藤原氏の歴史についても確認し、1つの俳句を多面的に学習しました。英文の内容は難しいですが、その分たくさんのことを吸収して力を高めてほしいと思います。

 

0507

 

salesian_br

5年生の数学Ⅱの授業では「不等式の証明」を学習しています。この単元では文字の大小関係や絶対値の性質を用いて、証明を丁寧に記述していくことが必要です。また、他の生徒の証明と比較して「どのように式変形していくのか?」「なぜこの式が証明に必要なのか?」を問うことで、不等式の性質を深く理解し、様々な証明問題を解く土台を作り上げていきます。

 

0506

 

salesian_br

現在、5年生の古典では、「伊勢物語」について学習しています。大学入試に向けて語句や文法などについてはもちろんのこと、描かれている場面について情景を想像しながら読み深めていっています。生徒も人間の情愛について描かれた文章に心を動かしていました。今後の授業では、和歌の解釈についてPBL授業を実施していく予定です。生徒の柔軟な発想が今から楽しみです。

 

0505

 

salesian_br

耳から入ってくる一つひとつの情報に意識を集中させ、良い緊張感を保ちながら、ペンを走らせる1年生たち。4月20日(火)~23日(金)は言語力ウィーク。1・2年生は、朝の時間を使って「聞く」トレーニングを実施しました。学校ではHRや授業など、様々な場面で「聞く」活動が多くあり、人の話を正しく集中して聞けることは学校生活においてもとても大切です。また、聞く力は、上手に話すこと、考える力や表現力にもつながっていきます。このトレーニングを通して、より豊かなコミュニケーションができるようになっていってくれたらと思います。

 

 

0504

 

 

salesian_br

4月17日(土)のLHRにクラスの目標を決めました。「感謝を言葉にできるクラスにしたい」「愛情を大切にしたい」「成長して自立したクラスにしたい」などと、白熱した議論になりましたが、最終的には、それぞれの個性が集まって一つのクラスになる模様を、一枚一枚の花びらが集まって一つの「ひまわり」になるように描くことに決定しました。多様性を大切にするためにも、花びらの色やデザインは各々自由に作成し、「二十人二十色~咲かそう愛の花~」という言葉を添えています。目標の通り、お互いを大切にする気持ちを忘れずに、素敵なクラスにしてほしいと思います。

0428

 

salesian_br

4月17日(土)の午前中に、健康診断を実施しました。健診場所の混雑緩和のため、学年ごとに時間をずらして行い、密にならないよう配慮しました。待ち時間は各クラスでLHRを行い、健診の待ち時間に生徒たちは単語帳を開くなど、自学習をする様子も見られました。それぞれ自分の体と向き合い、成長を実感することができたと思います。

0426

 

salesian_br

4月17日(土)、6年生は健康診断に加えて、2時間のLHRがありました。前半は学校の進路指導部より、総合型選抜や学校推薦型選抜について、出願を検討するにあたっての実際上の注意点や、模擬面接についての説明がありました。後半は卒業生3名からメッセージ動画を含めた形で、今年1年の過ごし方や受験に向けて勉強をする上での実践的なアドバイスがありました。授業が始まって2週目で、生徒たちも疲れていると思いますが、それでも先輩方のアドバイスに真剣に耳を傾けている様子から、自分事としてしっかりと考えていることが伝わってきました。この日感じたことを継続する力に変えていってほしいと思います。

0424

 

salesian_br

ページ
TOP