4年になって初めてのLHRでは、来年度の文理選択に向けて、大学で学べる学問は何か、それは実生活にどのように関わっているかを調べました。さらに、そこから自分が興味が持てる学部を2つ選び、卒業後の進路や関連する仕事などについても調べることができました。4年次からこのような調べ学習に取り組むことで、自分の将来を考える機会が増え、具体的なビジョンが見えてくるはずです。

0423

 

salesian_br

5・6年生は今年度より朝活の一環として「FocuS」というプログラムにも取り組んでいます。これは、多様な社会問題に触れつつも、これらが解決した先にあるものは何か?ということまで深く考えていくプログラムです。「社会課題」(=Social issue) に「焦点を当てる」(=Focus)という意味を込めて「FocuS」と名付けています。このプログラムは、大学入試も意識して「思考の瞬発力」を鍛えつつ、視野を広げていくことをねらっているため、その日与えられる課題に対して個人でブレスト(=ブレインストーミング)をし、翌週は異なる進路選択をしている生徒同士が違う視点からものの見方を共有するグループブレストを実施することが1セットになっています。VCPの「身近な問題を解決する」活動とFocuSの「社会課題を解決する」活動とを合わせることで、生徒の思考が縦横無尽に広がっていくことを期待しています。

0422

 

salesian_br

VCPとは持続可能な社会の実現に向けて、あらゆる他者への貢献ができる主体性をもった社会の協力者を育成するプログラムです。今年度の初回は「他人の意見を否定しない」「自分の意見を否定しない」「なんでも言ってみる」というルールの中で、身近な課題について個人が思いつくことや感じることを付箋に書き、グループでアイデアを共有しました。「だめかもしれない」とかではなく、「とにかく、アイデアを出してみよう!」という考えのもとで行われるので、どのクラスでも積極的にアイデアを出し合い、和気あいあいと楽しみながらプログラムに参加している様子が見られました。

0421

 

salesian_br

4年生の高校生になって初めての化学実験は「硫黄の同素体」でした。硫黄の代表的な同素体(同じ元素からなる物質で性質が異なるもの)は3種類あり、それらを観察しました。特に、硫黄を真っ黒になるまで加熱して、水の中に注いでできるゴム状硫黄を生成させたときには、大きな歓声が上がっていました。実験をすることにより、同じ硫黄でも様々に姿を変え、性質が変わってくることを視覚的にもとらえることができたと思います。

0420

 

salesian_br

16日(金)の放課後に今年度初めてのバス路線集会があり、各クラスのモニターを使った校内オンラインによって行われました。新入生が登校するようになったこともあり、全校でマナーの確認を行いました。バス乗車の際、どのようなシチュエーションが迷惑になるのか、安全に不安が生じるのかなどを、スクールバスを使って撮影した写真を提示しながら、具体的に共有することができました。

0419

 

salesian_br

4月7日(水)~9日(金)、1年生のためのオリエンテーションが行われました。新しい環境で緊張していたようですが、友だちをたくさんつくり、勉強もクラブも積極的に取り組んでいこうと、希望を抱いている様子が見られました。特に2日目に行った砧公園でのレクリエーションでは活発にゲームに参加し、互いに声をかけ合って、楽しく過ごすことができたようです。一人ひとりが安心して過ごせるようサポートしていきたいと思います。

0417

 

salesian_br

今年度から、朝の活動の時間(8:20~8:30)に3~6年生は小テストを行っています。週に2~3回、英数国の3教科を中心に取り組んでいます。本日は、3年生は英語の教科書の単語確認、4・5年生は漢字テスト、6年生は古典・数ⅠA・数Ⅲのうち、自分の選択科目のwebテストをタブレットにて行いました。どの学年も朝から緊張感を持って小テストに集中することができていました。このような日々の小さな積み重ねを大切にして、基礎事項の徹底をはかり、力をつけていってほしいと思います。

0416

 

salesian_br

Ⅰ期の朝の活動では、朝読書を行っています。朝読書には、言語力の基礎となる「読む」力を身につけることや、授業が始まる前に机に向かう姿勢を作り、学習環境を整える目的があります。
最初に指定図書を読み、読み終わった生徒は各教科からのおすすめ課題図書を読むことになっています。今年度の指定図書は『こどもSDGs~なぜSDGsが必要なのかわかる本~』です。これからVCP(ボランティア・コミュニケーションプログラム)等で学ぶSDGsについて、わかりやすく説明されており、生徒たちは意欲的に読み進めていました。様々なジャンルの本に触れ、知識を深めていってほしいと思います。

0415

 

目黒星美学園が生まれ変わります

salesian_br

 

3・4年生は朝の活動で専用のノートを使って、天声人語を書き写す活動を行っています。さらに書き写した内容についての感想を書き、それをクラス内で発表し合って理解を深め合う活動も行っています。この活動を通して、生徒は書く・話す・伝えるなどの「表現力」を身につけるとともに、さまざまな話題に興味や関心を持ち、多様なものの見方を知ることができていきます。

 

0414

 

目黒星美学園が生まれ変わります

salesian_br

6年生は、4月9日(金)に八景島シーパラダイスを訪問しました。これは、昨年度中止となった修学旅行の代わりとなるものです。青空の下、様々なアトラクションやアクアミュージアムでは、海の動物たちのショーを満喫しました。平日ということもあり、普段は待ち時間のあるジェットコースターに連続して乗車することができるなど、集合時間ギリギリまで楽しみました。この一日が、良い思い出となってくれたことと思います。ニューノーマル時代の食事スタイルではありましたが、57期生全員で食べたカレーの味を忘れないでいてほしいと思います。

0412

 

目黒星美学園が生まれ変わります

salesian_br

ページ
TOP