4/27(日)に本校のグラウンドで春季大会が行われました。
2回戦から登場したラグビー部は桐朋高校を相手に99-5で快勝し、次戦は5/4(日)に本校のグラウンドで都立小山台高校とベスト8をかけて戦います。応援をよろしくお願い致します!
4/27(日)に本校のグラウンドで春季大会が行われました。
2回戦から登場したラグビー部は桐朋高校を相手に99-5で快勝し、次戦は5/4(日)に本校のグラウンドで都立小山台高校とベスト8をかけて戦います。応援をよろしくお願い致します!
4月17日(木)、第19回ブラスバンド定期演奏会が行われ、無事に終了しました。
300名を超える方にご来場いただき、部員の日頃の成果をお楽しみいただくことができました。感謝です。次の大きな舞台は文化祭です。引き続きブラスバンド部の活動に応援をよろしくお願いいたします。
4月19日(土)今年度最初の大会が行われ、男子団体が1年ぶりに決勝進出。決勝は明大中野高校に敗れましたが準優勝でした。
今度は東京都大会。関東大会出場目指し、頑張ります。
4月19日(土) 4時間目、家族礼拝を守りました。
本校では、「母の日」を覚えて、中学生全員とそのご家族の方々とが一緒に礼拝を守る機会として「家族礼拝」を守っています。今年度は、北川善也学院牧師に「あの方は、ここにはおられない」と題して、間近に控えるイースター(復活祭)の由来となる出来事についてお話をしていただきました。
4月12日(土)、イースター特別礼拝を行いました。
キリスト教の大切な行事の一つであるイースター。新入生はイースターという言葉を耳にしたことはあっても、どのようなものであるのか、あまりわからないかもしれません。イースターを知ってもらう機会として、中学は日本基督教団武蔵野扶桑教会 北村 裕樹 牧師、高校は日本基督教団東美教会 陣内 大蔵 牧師にお話をしていただき、イエスさまの復活、また命について学ぶ時となりました。
4月7日(月)、2025年度入学式の礼拝を、中学は午前、高校は午後に行いました。
中学151名、高校258名の新入生は、これからの学校生活に対して期待を胸に、明学生活をスタートさせました。
ブラスバンド部第19回定期演奏会を以下の要領で開催します。
どうぞお越しください。
開催日
|
時間
|
場所
|
|
---|---|---|---|
ブラスバンド部 第19回定期演奏会 |
4月17日(木) | 19:00開演 (18:30開場) 20:30終演予定 |
小金井宮地楽器ホール 大ホール JR中央線 「武蔵小金井駅」南口前 |
3月18日(火)、第78回中学校卒業証書授与式の礼拝を行いました。
卒業生140名の証書授与、学力優秀者、皆勤者、体育優良生徒への表彰がありました。
保護者、教職員共に卒業生の門出を無事にお祝いすることができました。
2025年3月12日(水)、第60回高校卒業証書授与式の礼拝を行いました。
卒業生245名の証書授与、学力優秀者、皆勤賞、精勤賞の表彰、体育優良生徒の表彰がありました。
3年間の学校生活で、嬉しいこと、楽しいことがあった反面、辛いこと、悲しいことも経験しました。けれども、出来ることを精一杯行い、高校3年間の思い出をたくさん作りました。その生徒たちの門出を保護者、教職員共にお祝いすることができました。
3月3日(月)、高校3年生が久しぶりに登校して、卒業礼拝、講演会、卒業式の予行を行いました。
これから後期の大学入試の受験に挑戦する生徒は出席できませんでしたが、受験を終えた多くの生徒は友人たちとの再会に表情を緩めていました。卒業礼拝の奨励を生徒たちは真剣に聞いていました。
薬物濫用防止講演会では、薬物の誘惑は私たちが想像する以上に身近にあること、一度手を染めると完全な健康体には戻れなくなること、薬物の誘惑を断ち切る必要性について学びました。
講演会の後、卒業式の予行を行い、各ホームルームでの終礼で1日を終えました。3年生が登校するのもあと1日となりました。無事卒業式を迎えられることを祈っています。
ページ
TOP