夏休みも残りわずか。

毎日のように活動している部活の生徒や

自習室に通い勉強している高3の生徒たち。

 

休みだからと言って変わらない風景もあるのですが

学校全体としても新学期に向けて動き始めました。

 

中学では1・2年生が

石川県能登島に漁業体験をしに出かけています。

その様子は行事ブログでぜひご覧ください。

 

 

また高校では本日より夏期講習の2期がスタート。

 

 

 

 

暑い中大変ですが、

この1週間学校に通うことで

2学期への移行もスムーズではないかと思います。

 

********************************

 

夏休み中最後の部活動体験が

8月24日(土)に行われます。

 

申込みはこちらからどうぞ。

 

 

 

 

 

日本学園中学校高等学校は8/17(土)、8/18(日)に
東京国際フォーラムで行われる東京都私立学校展に出展いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都内の全ての私立小学校・中学校・高等学校が集まる唯一のイベントで、
多くの学校を同時に比較できるので、学校選びの参考にしていただけると思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本学園中学校高等学校のブースにはG-8区画になります。
東京私立学校展にお越しの際は、是非本校のブースにも御越しください。

 

8/15の今日、日本学園中学校高等学校は
ひとときのお休みにとても静かな時間が流れています。

 

さて、皆様は熱中症指数をご存知ですか。
熱中症指数は 温度と湿度に基づいて計算される
熱中症の危険度を示す指標です。
数字は15から44まであって数値が高ければ高いほど危険ということになります。
本校の教員の日直日誌にはこの熱中症度数を計る熱中症度数計が付いています。
これでグラウンドで練習する部活動に注意を喚起しています。

 

さて、日本学園中学校高等学校は
8/17(土)、8/18(日)に東京国際フォーラムで行われる東京都私立学校展に出展いたします。
東京都私立学校点にお越しの際には本校のブースにも 是非御立ち寄り下さい。

夏休み中の日本学園中学校高等学校
お盆の時期も多くの部活動が頑張っています。

 

さて、昨日の出来事になりますが本校のサッカー部がテレビの取材を受けました。
取材は午後から夕方頃まで行われ、練習の様子や生徒にフォーカスをあてているようでした。
放映日時はまだわかりませんが、にちがくの生徒の活き活きとした様子をご覧頂けると思います。

 

さて、日本学園中学校高等学校は
8/17(土)、8/18(日)に東京国際フォーラムで行われる東京都私立学校展に出展いたします。
東京都私立学校点にお越しの際には本校のブースにも 是非御立ち寄り下さい。

 

生徒達にはこの夏休みの時間を使って、 自分磨きをしてもらえたらと思っています。 今日はそんな自分磨きを一つ。 高校2年では、今年の7月より英語フォローアップ講座を開始しました。フォローアップ講座では、以前にこちらでも紹介したにちがく講座で利用しているプリント教材を冊子にして配布し 生徒に解かせ、わからなかった箇所などを個別に指導しています。

 

この講座が目指すのは効率的な学習習慣の確立です。
そのためにこのプリントを希望する生徒は3つの約束をさせます。

①少量でも良いから必ず毎日学習すること。
②間違えたり、わからなかったりした箇所には必ず色ペンで正しい解答を書く。
③②で直した箇所を直しノートにまとめる。

英語はあくまで言語あり、ツールなのです。 言語は使って、間違えを重ねてはじめて身に付くものです。 ただ単元ごとのプリントを解くだけでなく、 間違えた箇所をしっかりとまとめていくことで 正しい言葉の使い方を定着させることができます。

 

日本学園中学校高等学校では生徒の学習習慣の確立に力をいれています。
特に中学では生徒に以下のような日課ノートを課しています。

中学1、2年生はこの専用のノートに漢字・英単語等を練習します。 中学3年生になると、専用の日課ノートに代わって、 大学ノートに毎日学習した内容をまとめていきます。このようにして日々の学習習慣の定着を図っております。

 

日本学園は8/17(土)、8/18(日)に東京国際フォーラムで行われる東京都私立学校展に出展いたします。
本日紹介した日課ノートもご覧いただけます。ぜひ御越し下さい。

日本学園中学校高等学校には個性的な部活が多くあります。
その一つに電気研究部があります。

 

電気研究部は様々な機械を研究する部活動です。
例えば学校が処分する機械を分解してその仕組みを研究したり
専用のソフトを用いてPCゲームを作ったり、
ロボコンに参加したりしています。

 

そんな電気研究部では、新たな試みとしてプログラミングを学ぶことにしました。
今、彼らが学んでいるのはC言語です。
C言語を学ぶことで、様々な言語に通じるプログラミングの基礎を身につけられます。

 

まだまだ、作っているものは文字を出力する程度のシンプルなものです。
しかし、プログラミングが初めての生徒にとってはわからないところも多く、
インターネットや参考文献を見つつ、試行錯誤しながらプログラムを書いてます。
だからこそ思ったようにプログラムが動いた時の喜びは大きいようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼らは最新鋭の設備を誇るパソコン室でプログラミング講習を行っています。
9月28・29日の文化祭では、校舎を広く開放しています。
実際に見て、日本学園を知っていただければと思います。

 

連日アップしている日本学園中学校高等学校

部活動合宿(4)は柔道部です。

この夏の柔道部は大忙し。

九州で行われた金鷲旗大会の参加、

長野への合宿、川口への遠征、

そして中学3年の黒松君は先日東京都1位となり、

先週は関東大会、そして来週は全国大会です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稽古に積む稽古を重ねている柔道部、

秋の大会の活躍をご期待ください。

 

日本学園中学校高等学校

夏休みを利用して、多くの部活が合宿にでかけます。

今日は、山渓部の白馬岳合宿を紹介します。

昨年はアメリカのレーニア山登頂成功しましたが、

今年は新入生が多く入部したこともあり、

この夏合宿は、

北アルプスの中でも、入門的な登山コースに挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは言っても、テントでの2泊、部員達は日頃の訓練の成果をしっかり発揮し、

安全で充実した山行を楽しんだようです。

日本学園中学校高等学校

夏休みを利用して、多くの部活が合宿にでかけます。

今日は、吹奏楽部を紹介します。

吹奏楽部は、この夏、陸前高田へ慰問演奏ツアーに出かけました。

 

 

 

 

 

 

 

さまざまな出会いがあったようです。

慰問ツアーの様子はこちらからご覧ください。

夏休み中の日本学園中学校高等学校

夏期講習もないこの期間、

多くの部活動が合宿に出かけています。

 

今日は、

トライアスロン部が桧原村まで自転車で出かけるところに出会いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

トライアスロン部は

先日の岐阜県で開催された長良川トライアスロンジュニア選手権に参加。

 

 

 

 

 

 

 

そちらの結果や生徒達の感想は、こちらからぜひご覧ください。

なお、8月24日(土)に中学3年生を対象に部活動体験見学会を行います。

24日(土)には、トライアスロン部の体験もできますので、ぜひご参加ください。

詳細・ご予約はこちらから。

ページ
TOP