今日は、日本学園PTA主催の講演会でした。

日本学園中学校高等学校は歴史と伝統のある学校で、

著名な卒業生も多く輩出しています。

今日はそのうちのおふたり、

三笑亭夢太朗師匠と高田文夫先生においでいただきました。

 

講演会とは言っても、まずは三笑亭夢太朗師匠の落語を一席。

落語は決して難しいものではなく言葉遊びの洒落、とのこと。

さまざまな洒落の小噺を聴いて肩の力も抜けたところで

古典落語を聴き、左甚五郎の世界に入り込んで行きました。

後半は高田文夫さんも登場して、同級生対談。

昭和42年に卒業された同級生同士ということで、当時の高校時代の話からスタート。

最初からテンション高く、会場はお二人の話に惹き込まれました。

 

 

そして大笑いしながらも

「好きなこと、興味のあることをどんどん積極的にやっていった方がいい」というアドバイスには

大きくうなづく生徒が多くいました。

 

今日は社会で大活躍する先輩から

たくさんのエネルギーをもらうことができたのではないでしょうか?

 

今日は景仰会です。

創立者杉浦重剛先生の命日にあたり、それにちなんで行われます。

新聞社の海外特派員としての経験も豊かな谷川平夫校長先生が

熱いメッセージをこめて話してくださいました。

「人を待つに寛 身を持するに厳」を生涯の座右の銘とした

杉浦重剛先生の情熱が

今の「にちがく」の教育の基盤となっています。

 

日本学園中学校高等学校

谷川平夫校長も卒業生ですが、和田事務長もまた本校卒業生です。

(写真左:昭和初期に現在の場所に移転してきた当時 写真右:現在の校舎(有形登録文化財))

 

 

そんな和田事務長は、学生時代、「郷土研究部」に所属し、

また「鉄道研究会」を創設し、さまざまなところを旅したそうです。

残念ながら、今は、「郷土研究部」はありませんが、

「鉄道研究部」は今も多くの部員が活発に活動しています。


そんな学校の歴史と伝統を感じる、

今日の日本学園HP「職員室リレートーク」をぜひお読みください。

日本学園中学校高等学校は男子校です。

男子校でも、いいえ、男子校だからこそ、家庭科は大切な教科です。

男子が生きていくうえで大切なことをしっかりと学びます。

 

今、中学2年生は、その家庭科で調理実習を行っています。

「食」についてしっかり学び、その実践として調理実習を行います。

 

 

今回は、鮭ムニエルを作成したようです。

担任の小松崎先生にも、そのおすそ分けが来たようで、喜びのレポートが

「職員室リレートーク」に載っています。

 

今日は、

推薦入試で合格した方を対象に制服採寸が行われました。

 

見本の制服を着て大きさを確認するのですが、

少し前まで幼い顔つきだった中学生が、高校生らしく見えるのは

やはりブレザーを着た喜びと自信から来るのでしょうか。


この制服を着るのは、4月の入学式から。

その頃には、きっと学園の桜も満開になっていることでしょう。

 

*************************

日本学園高等学校では、2月15日(水)に一般入試を行います。

願書受け付けは2月14日(火)までです。

 

個別相談・校内見学などご希望の方は

学校(03(3322)6331(代))までお問い合わせください。

新宿渋谷駅から20分という交通便利な場所にありながら

自然豊かな日本学園。


この時期、目を引く華やかな花々はありませんが、

たくさんの「実」がなっています。

同窓会HP「梅窓会ブログ」には、そのほかにも

バラの実、トウネズミモチの実、センダンの実など

たくさんの「実」が掲載されています。

生徒たちも、充実した実りある学校生活を送ってほしいですね。

 

そして、高校3年生はいよいよ大学入試のラストスパート。

しっかり、実りある結果となるよう、毎日がんばっています。

そんな様子を、高校3年担任の松浦先生が綴っています。ぜひお読みください。

空気が澄んだ晴れの日、日本学園中学校高等学校から富士山がよく見えます。

さらに昨日は、

富士山にちょうど太陽がおりていく「ダイヤモンド富士」観測予測日だったのですが、

日没時に雲がかかってしまいました。


輝く「ダイヤモンド」はお預けになりましたが、

日本学園3号館講堂から見える空は

富士山の斜面と丹沢のシルエットが美しい茜色の夕暮れでした。

 

 

一生懸命取り組んでもなかなか「見えない」ことも時にあります。

けれど、その雲の向こうには輝く「ダイヤモンド」がきっとあるはず。

 

そのダイヤモンドを見つけようと取り組む、

すべての受験生の皆さんにエールを送ります。

今、キミが持つすべての力をしっかりと出し切れますように。

 

 

今日も、東京の空は澄み切った青空です。

寒い日が続いていますが、抜けるような青空です。

寒さやしんどさで、ついつい背中を丸くして地面だけを見て歩いてしまいそうになりますが、

背筋を伸ばして、今日の青空を見上げて深呼吸をしてみてください。

 

今日もがんばるすべての受験生にエールを送ります。

今、キミが持つ力をしっかりと出し切れますように。

日本学園中学校高等学校本館の屋上から

今朝、美しい朝日を見ることができました。

 

凍えそうな寒い朝、それでも、このように太陽はのぼって
新しい一日が始まるのですね。

思わず、手を合わせたくなる気持ちになりました。

今日もがんばるすべての受験生にエールを送ります。
今、キミが持つ力をしっかりと出し切れますように。

今朝も、東京は本当に寒い朝となりました。


空気も土も凍っているのではないかと思うような寒さです。

そんな中、学内のあちこちに水仙の花が咲いています。

 

凍っているかのような冷たい土から

すっくと真っ直ぐに大空に向かって立ち上がる茎や葉、

そしてその上に可憐に咲く花の白と黄色が鮮やかです。

 

 

いよいよ東京では、明日から中学入試が始まります。


今夜は少し落ち着かない気持ちになるかもしれないけれど、大丈夫。

これまで積み重ねてきた日々を思い出して、それを信じて。

そして、

明日、いつもの笑顔で元気に家を出てくださいね。

 

水仙のように背筋を伸ばして。

水仙のように輝く笑顔がきっとくるから。

 

すべての受験生にエールを送ります。

今、キミが持つ力をしっかりと出しきれますように。

ページ
TOP