本日、中学校の合唱コンクールが行われました。

DSC_7777
DSC_7790今年のテーマ「心団結(こころひとつ)」

DSC_7839校長先生からは、温かい励ましの言葉をいただきました。

本当は先月実施予定だったのですが、インフルエンザの流行で学級閉鎖があったことなどから延期となっていました。
今日のために、生徒たちは練習に励んできましたが、合唱というのは一人で歌うものではなく、相手と声を合わせていくことから始まります。
自ずとクラスの人間関係、信頼関係がそのまま表れてきます。
正直なところ、ここまでの練習は必ずしも順調だったとは言えず、時には仲間と気持ちがすれ違い、衝突したこともありました。
しかし、本番ではどのクラスも今までで一番の演奏ができていました。
多くの困難を乗り越えて成長した姿、より一層のクラスの団結がそこにはありました。

DSC_8418指揮者賞・伴奏者賞、そして金賞と全ての面で素晴らしい出来栄えだった3年生。圧巻の演奏・姿勢で、後輩たちのいいお手本になってくれました!

今日も天候が悪い中、大変多くの保護者の皆様がお越しくださいました。
ありがとうございました!

DSC_8442

1月31日~2月2日にかけて、中学生33名と高校1年生330名がスキー教室に行ってきました。
バス8台に分かれて赤羽から志賀高原を目指すこと約4時間…
無事に到着したものの、現地の天候は少々荒れ気味。
強い風に舞う雪が冷たく、スキー初心者も多い生徒たちが無事に講習に参加できるか心配しましたが、そこは適応力バツグンの成立生です!
すばやくスキーウェアに着替えて、元気に講習スタートです♪

1-1.JPG
1-2.JPG
はじめはややおぼつかない様子もありましたが、初日の講習が終わる頃には早くもゲレンデでの行動に慣れて、スキーを楽しむ生徒たちの姿を見ることができました。

1-3.JPG

1-4.JPG
カメラに笑顔を向ける余裕も出てきましたね!

ホテルに戻ってからは、明日に備えてごはんをしっかりいただきます。

1-5.JPG

食事の前には手指の消毒を率先して行う姿が印象的でした。
公共の場所でのマナーを守る姿はさすが高校生ですね。

2日目、午前中の講習はまだ雪の降る中スタート。
「寒い!」という声も聞かれましたが、さらさらの雪が積もるゲレンデはスキーにぴったりの状態です。

2-1.JPG
さらにカメラ担当者の願いが通じたのか、午後からは天候にも恵まれ生徒たちも大喜び!
青と白のコントラストに成立生おそろいの赤チェックのウェアがよく映えます♪

2-2.JPG

2-3.JPG
視野も広くなったのか、リフトの上からもカメラをしっかり見つけてくれました。

夕食では部屋ごとに一つのお鍋を囲んで美味しいお肉の大サービスです!

2-4.JPG
たくさん食べて疲れを吹き飛ばせるのも成立生の良いところです(笑)
男子だけでなく女子も、何度もおかわりをして大満足の様子でした。

2-5.JPG
最終日となる3日目も志賀高原には美しい青空が広がりました。
すっかり上達したスキーの腕、立ち姿も様になっています。

3-1.JPG
こちらは中学生の集合写真です。

3-2.JPG
中学1.JPG
中学3.JPG
雪にも映える成立カラー!
楽しそうな表情の中に、凛々しさも増しているのがわかるでしょうか?

スキーの上達はもちろんですが、実はホテルでも生徒たちの成長を感じられる出来事がありました。
中学生が使った後の大浴場で、綺麗に並べられたイスに一つずつ同じ角度で立てかけられる桶。
一年生の男子生徒に確認すると、「使う前よりもキレイにして帰ろう!」と協力して整えたそうです。
誇らしそうな笑顔に、なんだか胸が熱くなってしまいました。
3日間を通して大きなケガもなく、無事にスキー教室を終えることができました。
気づけば2月、中学一年生と高校一年生は入学して一年が経とうとしています。

今回のスキー教室を通して学んだチャレンジ精神や仲間との協力は「成立生らしさ」でもあります。
今後の学校生活でもよりいっそう、この「成立生らしさ」を大切にしてほしいと思います。
生徒たちのさらなる成長に乞うご期待!

本日で中学入試がすべて終了しました。

今度の新入生たちは記念すべき10期生となる訳ですが、これまでで一番多くの受験生がチャレンジしてくれました。

そして、締め切りまでまだ1週間ほどありますが、すでに昨年度の入学生を上回る手続きをしていただいております。

本当にありがたいことです。教職員一同改めて気が引き締まる思いです。

 

その理由になるかわかりませんが、あるアンケート結果を紹介します。

成立学園では、学期ごとに様々な項目について生徒アンケートを実施しています。

2学期末に実施した中3の結果がなかなかなので、ぜひご覧いただきたいと思います。

Q.学校を誰かに紹介したいと思うか。
① 積極的に紹介したいと思う 40%
② 紹介してもよいと思う 60%
③ あまり紹介したくない 0%
④ 絶対に紹介したくない 0%

Q.入学後、将来に希望を持てるようになったか。
① 持てるようになった 40%
② 不安はあるが持てるようになった 60%
③ あまり持ててるとは言えない 0%
④ 全く持てていない 0%

Q.入学後、学校に対するイメージは変わったか。
① 入学前よりもかなりイメージが良くなった(期待していた内容よりもはるかに良かった) 45%
② 入学前より少しイメージが良くなった(期待していた以上に良かった) 55%
③ 入学前より少しイメージが悪くなった(期待していたほどではなかった) 0%
④ 入学前よりかなりイメージが悪くなった(期待が大きく裏切られた) 0%

いかがでしょうか。

成立学園での様々な体験(「アース・プロジェクト」)をベースとした教育、友人や先生たちと過ごした時間が生徒たちの満足度に表れていると思います!

明日から中学校の入学試験です。

今晩から明朝にかけての天気が心配ですが、受験生の皆様は、まずは余裕を持って登校していただきたいと思います。

受験生ご自身と保護者の皆様のこれまでの御苦労を思うと、本当に、力を出し切ってもらいたいと願うばかりです。

受け入れ準備は万端です。

皆さんの登校を、教職員一同、心待ちにしております!

IMG_3423

IMG_3424

IMG_3425

中1・高1が本日、バス8台に分乗して長野県志賀高原に向かいました。

スキー教室です!

天候が若干心配ですが、最近はほとんどがスノーボードだと思いますので、かえってこういう機会を利用してスキーの技術を学んで帰ってきてほしいです!

安全面に気を付けて、思いっきり楽しんできてください!

IMG_3421

IMG_3422

いよいよ2月1日(金)から、成立学園中学校の入学試験が始まります。
あとわずかですが、まずは体調を一番に考えてお過ごしください。
また、明日31日(木)は今のところ曇り一時雪の予報となっています。
入試当日は時間に余裕をもって、落ち着いて行動してください。
交通遅延などで試験時間に影響が出るような場合には、このHPで対応を発表しますので、必ずご確認ください。

入学試験当日の流れを、以下にお知らせいたします。

<入試当日 ~全体的な流れ~>
〇受験生・保護者の皆様の入口は、正門(バス通り側)からとなります。外履きのまま試験会場・控室にお入りいただけます。
〇当日は、受験番号順ではなく、試験科目・ご来校順で受験教室・座席が割り振られます。担当教員が座席までご案内いたしますのでご安心ください。
〇受験生は受験会場へ、保護者の皆さまは控室(生徒ホール)へ、分かれて移動していただきます。(受験会場・控室ともに暖房完備です。)試験終了まで、いったん校外に退出されても構いません。
〇試験終了後、受験生は以下の要領で退出します。
試験終了 → 解答用紙・問題回収 → 担当教員の指示に従って退出 → 保護者の皆様と生徒ホールで合流 → 帰路へ
*最終科目の解答用紙・問題回収後、諸連絡・忘れ物がないかの確認を済ませ、控え室まで受験生を誘導します。

<午前入試について>
〇午前入試の受付開始は7時30分です。
〇午前の終了時刻は、ナショジオ入試は9時40分、2科入試は10時50分、4科入試は12時10分、適性検査型入試は12時5分です。
各入試とも試験終了後5~10分程度で控え室(生徒ホール)にて受験生と保護者の方が合流できる予定です。受験生と保護者の方が確実に合流できますよう、こちらでご案内いたします。
〇引き続き午後入試を受験される方は、午前入試の終了後、控え室(生徒ホール)でお過ごしいただけます。
*控室(生徒ホール)は、入試当日飲食可能です。
*控室では、温かいお飲物をご用意しております。
*昼食をご持参された場合は、控え室を昼食場所としてご利用ください。
*控室に食品類や飲料の自動販売機がございますが、品数には限りがございます。ご承知おきください。

<午後入試について>
〇午後入試の受付開始予定時間は13時30分です。
〇2月1日(金)の午後入試のみご受験の皆様は、13時30分より前にご到着の場合、控室(生徒ホール)でお待ちいただきます。
〇午後受験では、遅刻受験者対応もしております。定刻の開始時間(14時30分)に受付が難しい場合は、当日お電話(03-3902-5494)
にてご連絡下さい。

入学試験当日、本校教職員一同でお待ちしております。
お子さまのご受験を、心より応援しております。

1月26日(土)、中3が作成している「卒業論文」について、1人ひとり、その内容ついての発表会を行いました。

DSC_7496.JPG

本校の「卒業論文」は、3年間の思い出を書く、いわゆる「卒業文集」ではありません。

「働くということ」というテーマのもと、自分が将来就きたいと考えている職業について、その現状を分析し、問題点を見つけ、本やインターネットを使って調べ、その分野で実際に働いている方々にインタビューを行い、自分なりに考察を加えていくものです。

校長先生からは、この取り組みが中学校3年間のアース・プロジェクトで体験してきたことの集大成であるということ、そしてある大学で出されたレポート課題ととてもよく似ていることが紹介され、目線を常に前にして色々なものをキャッチして歩んでいってほしいとの言葉をいただきました。

DSC_7470.JPG

これまでの3年間で、グループで発表する機会はたくさんありましたが、1人での発表はおそらく初めてだったと思います。

そのためか、いつも以上に緊張していて、原稿に目を落とすことも多かったです。

DSC_7565.JPG
DSC_7771.JPG

でも、これもいい経験です。
彼ら・彼女らのこれからの高校での3年間がますます楽しみになりました!

中1・2の生徒たちは、司会進行を頑張ってくれました。
そして発表を聞いた後は、それぞれ自分のiPadから講評を送信しました。

DSC_7630.JPG
先輩たちの発表内容を聞いて、これから自分が歩む道筋がおぼろげながらでも見えてきたのではないでしょうか。
来年がまた楽しみです!

1月26日(土)、本校講堂にて高校1年生によるナショジオ発表会が行われました。
この行事は本校の「見えない学力」を育てるカリキュラムの一環です。
各クラスの厳しいクラス選考会を勝ち抜いたグループによる発表で、どのクラスも興味を沸かせるプレゼンテーションをしてくれました!

K組.JPGK組「乱される現代人の睡眠」 H組.JPGH組「秘密結社の謎」
D組.JPGD組「チーズ知ってる?」 C組.JPGC組「共存」
I組.JPG
I組「難民と私たち」
F組.JPG
F組「F組の花火講座」
G組.JPG
G組「生物の不思議」
E組.JPG
E組「人種と遺伝子」
J組.JPG
J組「みんなの知らないプラスティックの世界」

 

日経ナショナルジオグラフィック社編集責任者 武内太一様にお越しいただき、審査員を務めていただきました。
発表に対する講評だけでなく、ナショジオの歴史や写真選びのコンセプトなど、様々なことに触れて話していただきました。

武内様による講評
武内様.JPG
審査の結果・・・優勝はI組でした!

表彰.JPG 表彰2.JPG

ナショジオ発表会を通して、生徒はさまざまな教養に触れ、興味関心の幅が広がりました。
人前に出てプレゼンをするという体験は生徒の財産として蓄積されるでしょう。

最後になりますが、本日ナショジオ発表会をご覧いただいた保護者の皆さま、寒い中お越しいただきましてありがとうございました。

東京の人気スイーツを題材にした切手が日本郵政から発売されるようです。

その中に、成立学園の地元東十条にあります草月さんの「黒松」が選ばれています!

上品な甘さ、素朴な味わいでとってもおいしいんですよ!

とっても安いですし。

なので、いつも行列なんですよね。

何だか誇らしいです ^_^

IMG_3405

本日9:00より、高校一般入試(特待入試を兼ねています)の出願が開始となりました。

(本校では昨年度からWeb出願となっています。)

昨年12月20日(木)より、入試種別の選択や志願者情報の登録、受験料のお支払いが開始となっていましたが、本日9:00からは、受験票・写真票・宛名状の印刷が可能となります。(1枚で印刷されます)

出願締め切りは、2月7日(木)消印有効です。

ページ
TOP