11月3日(sat)

コミュニケーションスキル(手話ディスカッション)の習得を目的に、埼玉県聴覚障がい者サッカー部のみなさんとトレーニング&親善試合を行いました。

・成立学園鷲宮総合グラウンドフットサルコート使用
・特別ルール(壁あり・オフサイドなし)
・6vs6(GK含む)

昨年に引き続き、中学生は挨拶、自己紹介程度を事前学習して臨みましたが…

・中学生は聴覚障がいの人たちより、聞くための耳、話すための口をもってるはずなのに、使えない。技術不足、経験不足等から言葉で伝えたり、気づかせてくれたりの余裕のなさを感じる。(これからこれから)

・まだまだ自己中心的な考えが先になっている。

・相手チームは伝えたいことは、必死になって伝えようとしている。試合中であっても試合と試合の間でも。

・障がいのあるなしに関わらず、サッカーというスポーツを通して楽しめる。

・有名な選手も来ていただいたので、技術的にもタイミングでマークをはずしたり、受けたり、またステップワーク等、参考になることが多い内容でした。

・相手、味方関係なくいいプレーには、拍手。

・グループディスカッションでは、3グループに分かれて、自己紹介やサッカーに関わる手話を学びました。

昨年は試合と集合写真のみで解散しましたが、今回は聴覚障がいの社会人の皆様のご協力で、普段できないことを経験させていただきました。

埼玉県聴覚障がいサッカー部の皆様、ありがとうございました。


また試合後、高校生たちのT3リーグも観戦できました。

高校生の素晴らしいプレーを観て学ぶことができ、とても素晴らしい1日となりました。

11月に行われる中高のイベント一覧です。

本校HPより事前お申し込みが必要なイベントもございます。お申込は、中学校はこちらから、高校はこちらからお願いいたします。

中学校
学校説明会 <11月10日(土)、10:00~12:00、要予約>
今年度第4回の説明会になります。
主な内容は、
・昨年度入試の結果報告について
・<見える学力>「学力の伸び」他校比較
・<見えない学力>「卒業論文」の取り組みについて(内進生がご紹介いたします)
・募集要項について
です。

ミニ説明会 <11月3日(土)、①10:00~、②15:00~、要予約>
1時間程度のコンパクトな説明会です。
座談会のようなリラックスした雰囲気で、学校のご説明や質疑応答などができればと考えております。ぜひお気軽にご参加ください。

ナショジオアドベンチャー<11月24日(土)、9:00~10:00、要予約>
・ナショジオ入試の体験イベントです。最終回となる今回は、本番そっくりの問題を体験していただくことができます。(小6生のみ対象)
・体験終了後、当日行われている「中学校ナショジオ発表会」の見学もできます。
・イベントを通して、思考力・判断力・表現力を身につけるとともに、本番に向けた貴重な体験となります!

 

高校
学校説明会 <11月17日(土)、13:00~、要予約>
・全体会(1時間弱)のあと、個別相談・校内見学ができます。
・授業体験「偏差値アップ講座」も受けられます。

特待入試解説会 <11月23日(金)、9:00~12:30、要予約>
・昨年度の一般入試(特待入試を兼ねています)の解説を行います。
・入試得点に応じて6種類の特待が決定します。特待を狙っている受験生にはぜひ参加してほしいイベントです。
・定員は400名となります。
・中3受験生のみのイベントになります。中2以下や保護者のご参加はできません。また、当日は保護者控室もご用意できません。何卒ご了承ください。

都立推薦入試対策特別講座「これだけはおさえておきたい! 作文上達のコツ」 <11月3日(土)、11:00~12:30~、要予約>
・この講座は中3受験生のみ対象です。
・40名限定です。
・本校国語科教員が直接指導いたします。
・当日書いた作文は、本校国語科教員が添削して返却いたします。
・筆記用具をご持参ください。
・特別講座終了後、個別相談が可能です。(13:00〜16:00)

個別相談会 <11月3日(土)14日(水)13:00~16:00、予約不要>
・お越しいただいた順でご案内いたします。
・通知表のコピーや模試の成績表をお持ちください。

「平成30年度 第97回全国高等学校サッカー選手権大会 東京都大会 2次予選 Aブロック 準々決勝」

平成30年10月28日(日)

成立学園  早稲田実業
PK

得点:八木橋

 

 

次戦(準決勝)は以下の通りです。

対戦相手 大成高校
日時 11月10日(土) 11:00キックオフ
会場 味の素フィールド西が丘
〒115-0056
東京都北区西が丘3-15-1

 

 

皆様の熱い応援をよろしくお願いします!

先週土曜日、サッカー日本代表で長くチームDr.を務めた池田 浩氏(順天堂大学医学部整形外科所属、JFA医学委員会委員長)を講師にお迎えして、講演会を開催しました。

日本サッカーにおけるチームDr.としてトップの中のトップとも言える方です。

代表選手に何かあれば、外国であってもその所属チームまで赴き、そのチームのDr.に会って状況を確認するそうです。

「プロ選手と違って、育成年代の選手はケガをした状態でプレーしてはいけない。痛み止めを飲んでやってもいけない。プロチームに入団する前に、メディカルチェックがあります。心電図、レントゲン、血液検査、怪我についてなど。育成年代でしっかり治しておかないと、癖になって、いつになっても痛みとつきあい、メディカルチェックでひっかかり、プロでサッカーができなくなる。」

また、ロシアワールドカップのトピックスの一つとして、「乾選手」を挙げられました。

故障でコンディションが悪く、とても大会に間に合う状態ではなかったのですが、治療はもちろん、チーム・スタッフ・選手などの連携面で池田先生が努力したことで回復が早まり、当時の西野監督が選んだんだそうです。

結果、皆様ご存知の通りの大活躍だったわけです。その背景には乾選手本人と池田先生の努力、コミュニケーションがあったということですね。相当な苦労・努力を経てピッチに立ったということは、ほとんどの人が知りません。

お忙しい中、時間をつくっていただき、貴重なお話してくださった先生に感謝です。聴講した選手たち、保護者の皆様方、そして教職員にとって、今後の生活、仕事に生かせる貴重なお話でした。本当にありがとうございました。

本日、中3対象のJAXA講演会が行われました。

種子島宇宙センターでの勤務経験があり、現在は筑波宇宙センターで勤務されている方に講師としてお越しいただき、宇宙とはどういったところか、またロケットの仕組みや国際宇宙ステーションについて、そしてJAXAの仕事内容や種子島宇宙センターのことなど、はやぶさ2のことやソユーズの事故のことなど最近の話題なども交えながら、貴重なお話を伺うことができました。

最後に、ご自身のこれまでを振り返りながら、「自分がわくわくするものをとことん突き詰めてほしい。仕事は社会のためだけど、自分のためでもあるから、自分の「好き」を仕事にしてほしい。」と話してくださいました。

来月、アース・ツアーとして屋久島・種子島を訪れますし、現在「働くということ」というテーマで卒論執筆中の生徒たちにとって、とても意味深い内容でした。

終了後には、個人的に共通の趣味だという生徒と盛り上がっていました (^_^)

(今朝の1枚の続きです。)
今日は好天に恵まれ、遠足日和でした。

本校に留学している生徒たちとこれから留学に行く生徒たちが、一緒に仲良く一日を過ごしました。

まずは、国会議事堂に行きました。とても混んでいましたが、見学している人たちのほとんどは小学生でした。ちょうど昨日が臨時国会の開会式で、昨日だったら天皇陛下のお姿を見ることができたかもしれなかったですね。(実際は、開会式は一般は見学できないそうです。)

そのあと、昼食をすませ、増上寺に行きました。浄土宗と将軍の話を聞き、グループに分かれてチャレンジをやりました。

最後に東京タワーを訪ねました。

東京の歴史を学びながら、楽しい一日を送ることができました。

Question: What is the real name of Tokyo Tower?

本日、自習室と学習指導センターが、ちょっとだけですがリニューアルしました。

自習室は席が足りなかったので机と座席を増やしました。

(生徒たちが一生懸命勉強してくれるもので (^_^))

IMG_2489

そして、学習指導センターは、これまでの勉強スタイルから面談・相談・話し合いなど、多目的に使えるようになりました。

IMG_2490さっそく、生徒・先生たちでにぎわっていました!

ページ
TOP