こんにちは。

寒い日が続いていますね。

皆さまはお元気ですか?

さて、先日の土曜日、今年度初の親学講座を中学2年生保護者の方を対象に行いました。

早いもので親学講座も今年で3年目となりました。

今年度初の親学は、本校スクールカウンセラーで臨床心理士の市川里美先生による子育て講座です。

今回のテーマは 「子どもとの接し方で困っています! ~子育てがうまくいかないと思う時に~」です。

子育てという非常にデリケートな内容がテーマなため、少人数での開催を計画しておりましたが、14名もの保護者の方が参加して下さいました。

講師の市川先生よりまず思春期の子どもの特徴についてレクチャーが ありました。

思春期は『疾風怒濤』の時期との事。

反抗的な態度や全く話さなくなる態度に親も戸惑いがちになる時期です。

しかし、 親以上に子どもの方が性ホルモンの変化に対応できずに悩んでいると話されました。

また、脳が発達していくこの時期こそ、ビタミン・ミネラル・DHAの摂取など、栄養バランスの取れたしっかりとした食事を摂ることが必要だそうです。

次に、

「子育てでうまくいかないと思うのはどんな時」

「なぜうまくいか ないのか?」

「どう考えていく?」

というワークシートに記入後、 意見交換を実施。

最後に市川先生より、「子育ての方法がうまく行かない時は、原因を探すのではなく、その方法が子どもに合わなかっただけと切り換え、他の方法を試し てみる。

そうすることで親のストレスも軽減できるのではないでしょうか」と、アドバイス がありました。

私自身もつい原因を探してしまい、子どもに「なんで出来ないの!」とイライラしてしまうことが多くありました。

うまくいかない原因を探すより、切り換えて、伝わる方法を探す。

これは自己嫌悪に陥るタイプの私には合っている育児法だと思いました。

参加した保護者の方からも、

「子育てだけでなく、部下の接し方にも使える」

「方法を変える、目標を見直すというところで、冷静になれる気がした」

などなど、感想が聞かれました。

しかし、「子どもに変化を望むより親が変わることが大切だと感じたが、難しいとも思う」という意見もあり…。

子育ても教育も、親も教師もすぐには変われない。

悩みながら子どもと成長していくしかないのかなぁと感じた一時でした。

 

次回の親学講座は、

平成25年1月19日(土)13時30分~

臨床心理士 淑徳大学講師・東京都公立中学校スクールカウンセラー

守谷 賢二先生による「親も子も元気になる子育て講座」

を予定しています。

楽しい定期試験!?も、明日が最終日です。

さて、写真は職員室前のロ~ングホワイトボードを使って「2次関数」を久保先生(ジャンパー姿)と生徒が解き合っているところです。

先生にすぐ質問ができる職員室前を始め、自分のクラス、自習室、進路指導センター、生徒ホール(食堂)など、生徒達は各々“お気に入りの場所”で勉強をしています。

特にこの時期は、受験生や保護者が入れ替わり立ち替わり来校します。

校内見学でこのような光景を見ると皆さん感心され、入学後をイメージしているようです!

試験は明日で終了ですが、週明けからは冬期講習が始まります!!

成立学園の師走は、まだまだ走り続けます!!!

成立学園中学・高等学校では、学校をより深く、具体的に知っていただくための様々なイベントを随時開催しています。

ご家族やお友達と一緒に気軽にご参加下さい。

★中学校 12月以降のイベント一覧

個別相談会  12月8日(土) 10:00~15:00
※ おいでいただいた順にご案内いたします。
入試対策説明会 12月23日(日)、1月5日(土) 10:00~12:00
※ 本番の入試問題と同じ傾向で作成した「そっくり模試」を受験生の皆様には受けていただきます。保護者の皆様には本番に向けた対策についてご説明いたします。

 

★高校 12月以降のイベント一覧

個別相談会 12月8(土)、15日(土)、24日(月) 10:00~15:00
※ おいでいただいた順にご案内いたします。

 

皆様のご来校をお待ちしております。

■お問い合わせはフリーダイヤルで!
0120-958810

明日から定期試験1週間前に入ります。

年内最後の試験なので、授業はさらに熱が入ります!

さて、先週は“授業公開週間”でした。

私の手元に参観された保護者アンケートの束があります。

いくつか紹介してみます・・・

 

中1男子母(英語参観)

「・・・授業中、間違った意見が何回かでていたことが、とても印象的でした。

“正解を言わなくてはいけない”と意見をださないより、ずっと良いと思いました。」

 

中1男子父(情報参観)

「とても重要な内容で、子供達だけでなく大人にも聞かせたい内容です。

・・・生徒の私語が多く、落ち着きもなかったので残念でした。」

 

中2女子母(数学参観)

「初めて中学校の授業を参観しました。・・・

休み時間に教室前で高校生の男子生徒数名から“こんにちは”と笑顔で挨拶され、気分が良かったです。・・・」

 

中3女子母(英語参観)

「自分も生徒になったつもりで授業を参観させていただきました。・・・

一方向だけでなく、生徒を理解しながらの双方向。とても魅力的に思いました。」

 

高3男子母

「・・・きっと、この授業参観が高校生活での最後になると思い、本人の反対を押し切り来ました。・・・」

 

その他、保護者の視点からいろいろな感想がありました。

これらを教員一同で共有し、次へ繋げて行きます!!

 

最後に・・・

昨日発表になりましたが、高校野球の東・西東京大会の区割り変更の件です。

中野区が我らが東東京へ、世田谷区が西東京へ移りました。

記事では「再び西に戻る世田谷区には、今夏準優勝した国士舘や・・・今夏の優勝校・成立学園を秋の大会で破った総合工科・・・」

「一方、中野区には東亜学園、実践学園、過去選抜大会準優勝の堀越など・・・」

と書かれており、改めて野球部の快挙を喜ぶとともに、新しいライバル出現に気合が入ります!!!

昨日、中2生と鎌倉自主研修に行ってきました。

(研修開始早々、路線バスに携帯電話を忘れる生徒もいましたが・・・)

天気も良く、紅葉も美しい古都鎌倉を生徒達は各々のルートで

満喫していました。

私は“20年”ぶりの鎌倉訪問でした。

“20円”払って大仏様の中も初めて入りました。


(写真は、心身ともに充実している西條先生と大仏様の2ショット。)

さて、今週号のサンデー毎日に“伸びる学校”として中学校が紹介されています!

是非、ご一読を。

明日は、高校学校説明会のラストとなります。

そして12月8日(土)には、ご要望が多いため急きょ

「中・高合同の個別相談会」を開催することとなりました!!

受験校が決定していくこの時期、

我々は“一語入魂”の精神で受験生・保護者をお迎えします!!!

成立学園中学校では、週3日(月水金)中1・2年で給食をクラス全員で食べています。
担任の先生も一緒で、明るく楽しいクラスづくりに役立っています。

11/24(土)の入試問題解説会では、生徒たちが食べているものと同じメニューを試食していただきます。
また、在校生の保護者が皆様をお待ちしております。
給食を食べながら、学校の様子などぜひご歓談ください。

10:00開始です。お気軽にご参加下さい!

 

普段の給食の様子です。

昨日は中学校の授業見学会でした。

平日の午前中にもかかわらず、多くの方が参加されました。

もちろん6年生が一番多いのですが、小学校3年生を筆頭に受験学年以外のお子様を持つ保護者の方が目立ちました。

すでに、再来年以降の入試が始まっているなと感じました。

今週末は・・・

○ 23日(金)は高校個別相談会(10:00~15:00)

○ 24日(土)は中学入試問題解説会(10:00~12:00)

と、今年度の入試は佳境を迎えています!

 

さて、屋久島・種子島を訪れたアース・ツアーから2週間が経ち、教員・生徒ともに元気に過ごしています。

本日、ネットでこんなニュースを発見しました!!

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012112100062&rel=y&g=soc

自然の摂理で致し方ありませんが・・・

何とか現在の先日我々が見たままの雄大な姿を維持して、多くの人達に今後も感動を与えてほしいです。

「頑張れ、縄文杉!!」

明日10:00より、授業見学&学校説明会を行います。

学校長による本校の教育方針についてのお話しの他、本校で実施している習熟度別授業の特長と結果について中3学年主任よりご説明いたします。

その後、中学各学年の授業(中1・2は数学、中3は英語の習熟度別授業)をご覧いただきます。

また、終了後には個別相談会もございます。受験に向けて不安に思われることはどんなことでも構いません。お気軽にご相談ください。

成立学園中学校では、週3日(月水金)中1・2年で給食をクラス全員で食べています。
担任の先生も一緒で、明るく楽しいクラスづくりに役立っています。

11/24(土)の入試問題解説会では、生徒たちが食べているものと同じメニューを試食していただきます。
また、在校生の保護者が皆様をお待ちしております。
給食を食べながら、学校の様子などぜひご歓談ください。

なお準備の都合上、11/20(火)までにご予約をお願いいたします。

■お問い合わせ、ご予約はフリーダイヤルで!
0120-958810

普段の給食の様子です。

ページ
TOP