2022年度大学入試(学校推薦型選抜入試)の合格者速報です!

●3年1組 Uくん(内部進学生)
国際教養大学 国際教養学部 合格

●3年1組 Mさん
東京都立大学 健康福祉学部看護学科 合格

おめでとうございます!!

ふたりとも、上記の大学を志望してがんばってきました。
こちらの生徒インタビュー動画(2021年10月撮影)でも公開されている生徒たちです。ぜひご覧くださいませ!

12月19日(日)、中学入試イベント【入試対策講座】を実施いたしました!
休日にもかかわらず、多くの受験生、また保護者のみなさまにご参加いただきまして本当にありがとうございました。

国語・算数・英語・適性検査型、それぞれの講座で、本校の教員から入試問題を解く上でのポイントなどをお伝えしました。

 

先生の話に耳を傾け、メモをとったりなど、熱心に取り組んでいる姿勢が印象的でした。
保護者の方も教室で一緒に受講いただきました。

 

入試本番まで、あと1カ月ほどです。
体調には十分気をつけながら、よい状態で本番を迎えられるよう、今回の講座も役立てていただければ幸いです。

ご不安な点やご質問などありましたら、いつでも遠慮なく本校までお問合せくださいませ!

こんにちは!総合進学コース(高1・高2)です。

先日行われた「コース集会」
総合進学コースでは、高校3年生の代表者による【大学受験合格報告】を行いました。

先輩たちがどのような経緯でコース・進路決定に至ったのか、学校生活をどのように過ごしたか、
また、総合型選抜入試・学校推薦型選抜入試について、それぞれで生かしてきた受験に関してのアドバイスを聞くことができました。

 

これからコース・進路を決定していく1・2年生にとって、とても貴重な機会となりました。
先輩方、ありがとうございました!!

中学校の総合学習にてグループ発表会】を行いました!

8グループに分かれて活動をし、
①文化祭に向けての模造紙の作成 と、
②グループ学習の集大成としてパワーポイントを使ったプレゼンテーション を行いました。

以下、各グループの発表のようすです。

~女性の人権~

~インターネットの人権~

~子どもの人権~

~障がい者の人権~

~外国人の人権~

オリンピック、パラリンピックと人権~

~病気と人権~

~ユニセフの取り組み~

各グループ、趣向を凝らしたパワーポイントを使い、何度も練習・改善してきた成果を発揮することができた発表会になりました。
社会の中にある「人権課題」を他人事ではなく、自分事として考えられる良い経験になったと思います。

今回のグループ学習で学んだことを3学期に行われる【個人研究発表会】では、さらに知識や考えを深め、
1年間かけて取り組んだ総合学習が良いもので終われるように、精進してほしいものです^^!

す。

こんにちは。高校1・2年 特進コースです!

期末試験を終えてほっと一息、【コース集会】が行われました。
今回はベネッセの方をお呼びして、進路講演会を行っていただきました。
題して「希望進路合格に向けた学習のポイント」

今回は普通の講演会ではありません。自分の模擬試験の結果を手元に置いての参加です。
自分の帳票をみながら、どこを見たらいいか、どのように活用したらいいのか、具体的な内容にみんな熱心に聞き入っていました。

進路を考えるうえで、模擬試験の活用はとても重要です。
しかし、普段の定期試験と違い、どう対策したらいいのか分からない。その不安を解消するヒントがちりばめられていました。どの部分が響いたかは、一人ひとり異なるはず。
次の模試に向けて、それぞれが見出した、それぞれの課題に取り組んでくれることでしょう。

以下、生徒たちのレポートです。

【1年生】
・分かりやすく説明してくださったので、頭にスッと入りました。「まだ高校1年生」とは思わず、来年はもう大学についてしっかりと考えていかなければならないと、実感させられました。

・一番感心したのは、実力はすぐにはのびないということです。ちゃんとコツコツやって初めて、学力が身についてくるということを学びました。

・自分は今までこの模試の直しを作業のようにやっていました。勉強のやり方がわからず、集中力もないので、できるだけ簡易的に楽にと思ってしまう部分がありました。しかし、今回の講演会で解き直しのメリットと意義、方法が良く分かりました。今回のパワーポイントであった解き直しの方法を参考に冬休みの間、勉強に取り組んでみたいと思います。

【2年生】
・私は今まで全く見直しをやってこなかったので、データ的にもこんなに有効な勉強法なのだとも思わなかったし知りませんでした。それから、得意教科、苦手教科での伸びるまでの時間も知らなかったので、知れてよかったです。振り返りのノートの作り方なども自己流だと不安になるけれど、お手本が見られて安心しました。

・冬休みは沢山時間があるので、得意な教科の基礎を固めて、苦手な教科はたくさんの知識を入れて、苦手意識だけでも失くしたいと思いました。今日の講演でいろんな意識が変わりました。

・今回の講演で自分の今いるレベルがわかった。

・大学入試に向けて、勉強を始めている中で、勉強方法や入試方法など、様々なお話を聞くことができてよかった。志望校の判定や、模試の結果など、自分の今の実力がわかるものと照らし合わせて、説明を聞くことができたので、とてもイメージがわきやすく、真剣に考えることができた。今回の結果から、次回の結果までに、何を最初に行い、どのように勉強すれば効率よく点数を上げられるかがわかったので、必ず結果に結び付けたいと思う。

期末試験が無事に終了しました!

本日は、中学生3学年が縦割り班となり、【茶道と華道】の礼法が行われました。

【茶道】では、感染症対策を十分に行った上で、お菓子とお抹茶を頂きました!
中学1年生は、初めての茶道でした。初めての長時間の正座に苦戦している姿も見られましたが、一生懸命に先生方の真似をしながら、取り組んでいました。
上級生である中学2年生と3年生は凛とした姿で取り組んでいるのが、印象的でした。

【華道】では、クリスマスやお正月が近いこともあり、フラワーアレンジメントに挑戦しました。
赤や黄色のカーネーションを使ってアレンジメントをした後、クリスマスやお正月らしいラッピングやデコレーションをして、それぞれの個性が出ている良いものが作れました。
帰ってからもお家でも大切にし、是非お正月まで綺麗なお花を楽しんでほしいです!

昭和の時代は、地方大学受験の場合、遠方のため合否発表に合格電報を利用したりしました。合格の場合、電文には「サクラ サク」や「コガネ ミノル」などがありました。当時の私は受け取った経験がありませんでした。

さて、高校3年生から続々と受験結果が報告されています。
その中で、国際教養大学への現役合格の報告が届きました。おめでとうございます。
中学から入学した生徒が6年間の貞静学園での学習及び学校生活を送って、国際教養大学から見事に合格をいただきました。
国際教養大学をご存知ない方は、ネットで検索していただきますと、その難関さがご理解いただけると思います。偏差値で67.5〜70.0、あるいは70前後などと紹介されており、旧帝大(国立旧一期校)レベルです。

第一志望をあきらめずに粘り強く取り組む彼のその姿勢に、人としての在り方、生き方についても学ばせられました。大快挙です。

★高校入試イベント情報★
【12月19日(日)高等学校説明会】についてご案内いたします。
年内最後の説明会です!!

********************

◆開催日時
 12月19日(日)10:00~ ※通常と開催時間が異なります

ご予約について
【こちら】のお申込ページより【第11回学校説明会】をお選びいただき、必要事項をご入力のうえお申込みください。

説明会後、「校内見学」や「個別相談」も実施いたします。

「個別相談」はご予約いただいた順にご案内いたします。
長時間お待ちいただくことがございます旨、ご了承いただきたくお願い申し上げます。

新型コロナウィルス対策として、75組限定・ご同伴の保護者様1名でのご来校をお願いしております。
また、予定の変更や中止等になる可能性もありますので、事前に本校ホームページでご確認ください。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

********************

★学校説明会の様子★
説明会では、在校生が受験生のみなさんをご案内をいたします♪


いよいよ志望校決定の時期となりました。
ぜひ多くの方に本校の取り組みや魅力を知っていただき、志望校のひとつとしてお選びいただけることを願っております!!

みなさまのご来校を心よりお待ちしております!

★中学入試イベント情報★

12月19日(日)に、『中学入試対策講座(無料)』を実施いたします。

対策講座は ①2科入試  ②1科入試  ③適性検査型入試 より選択可能です。

2科入試 ・・・【国語・算数】または【国語・英語】から選択
②1科入試 ・・・国語・算数・英語から1科を選択
③適性検査型入試・・・都立中高一貫校に準じた適性Ⅰ・適性Ⅱ

小学6年生対象イベントです。
*講座終了後に個別相談も可能です。

本校の受験をお考えのみなさまに向けた、本番前の対策講座です。
無料でご参加いただけますので、自分の課題や、苦手な部分の克服にぜひお役立てください!

**************************************************************

≪日時≫
12月19日(日)集合:8:50
※「1科入試」で【算数】または【英語】を受講される方は9:40に集合してください

≪時間割≫
8:50〜 9:00   諸注意
9:00〜 9:40   国語  /  適性検査Ⅰ
9:50〜10:30   算数  /  英語  /  適性検査Ⅱ

≪お持ち物≫
筆記用具・上ばき・マスク

≪お申込み期間≫
12月16日(木)16時まで ※先着順受付
本校ホームページ内「イベント申込ページ」にてお申込みください。

**************************************************************

なお、新型コロナウィルス感染症対策として密集を避けるため、参加人数を限定させていただきます。
(保護者の方のご同伴も1名までとさせていただきます。)
恐れ入りますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

定員に達し次第受付終了となりますので、お早目にお申込みくださいませ。

多くのみなさまのご来校、ご参加をお待ちしております!

★1/9(日)「学校説明会」もご予約受付中です★

こんにちは。高校1年1組・特進コースです。
今週は期末試験でした。試験直前に、意気込みを生徒2人に聞いてみました。

【Fさん】
2学期の期末試験は今までよりも内容が濃く、計算や覚えることが沢山あります。
英語では小テストで今まで単語だけ出ていましたが、イディオムが小テストに出ると聞いてみんな必死に勉強していました。
その他にも、特進コースでは他のコースと違って「新中問」という問題集があります。いろいろな大学の入試問題が詰め込まれているのでとても複雑で難しいです。
また、化学では1年で1番つまずきやすいモル計算が今回の試験範囲です。範囲的には総進・幼教とほとんど変わらないと思いますが、特進は試験の内容が他のコースとは異なるので先生からMicrosoft Teamsを通して配信された参考問題や問題集などを繰り返し解いて対策をしていく必要があります。
他にも期末試験では保健と情報もテストがあるので、全12教科、均等に勉強しないと点数が取れません。
試験まであと少しですが、精一杯頑張っていきたいです。

【Hさん】
今日はテスト1日目の教科の一つである世界史を中心に勉強しました。
ただ語句を見るだけでは覚えにくいので、その語句の背景にあるストーリーを考えながら暗記しました。
また、プリントに書いてあることだけでなく、先生の話をしっかりと聞いてメモを取った部分をよく読みながら学習しました。
テスト当日もこのことを忘れずに解けるように頑張りたいと思います!

2人とも頑張りましたね。きっと良い結果が出たかと思います!!

他のみんなもそれぞれの勉強法で取り組み、クラス全体が“試験モード”で挑めたように感じました。
勉強は大変ですが、みんなで教え合ったり励ましたりして、全員でよい点をとろう!という雰囲気になっていて、先生もとてもうれしかったです。

受験生のみなさんも、本番までがんばってください!
応援しています。

ページ
TOP