【東京女学館中高 ソフトボール部員より】
10月12日(日)、渋谷区スポーツセンターで開催された渋谷区秋季ソフトボール大会に出場し、前回大会に続き、優勝することができました。
大会運営にご尽力いただいた役員の皆様、審判員の皆様、並びに関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。
【東京女学館中高 ソフトボール部員より】
10月12日(日)、渋谷区スポーツセンターで開催された渋谷区秋季ソフトボール大会に出場し、前回大会に続き、優勝することができました。
大会運営にご尽力いただいた役員の皆様、審判員の皆様、並びに関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。
11月29日(土)にサイエンスGE体験会・中学受験生向け説明会を開催します。
明法のSTREAM教育の先頭に立つSGE講座の体験(ロボットプログラミング)ができます。
【SGE体験会・中学校説明会】
日程 11月29日(土)
時間 14:30~16:30頃(14:00受付開始)
定員 SGE体験会は30組(小学5・6年生限定)
学校説明会は50組(説明会に対象学年はありません)
会場 本校
[ご挨拶 14:30~14:50(保護者・児童)]
○校長挨拶
○在校生による話(SGE)
[SGE体験会 15:00~16:20(児童)]
●SGE体験(ロボットプログラミング体験)
★小学4年生以下も見学は可能です
[中学校説明会 14:55~15:35(保護者)]
○明法の教育
○2025年度入試結果,2026年度入試について
●SGE体験会の見学
★希望者には施設見学・個別相談を実施します。
ご予約はこちらからお願いいたします。(ご予約は10/29からスタート)
ご予約はお早めにお願いいたします。予約はキャンセルが出た場合、申し込める形となっておりますので、満員の場合は随時キャンセルが出ていないかご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
SGEについてはこちらでご紹介しています。
花王の研究者をお呼びして、実社会に密接に関係するサイエンスを学ぶ企画が始まりました。
第1回は「サンケア講座 ~紫外線から肌を守る科学と実践~」で、日焼けの基礎知識を学んだあと、教材として花王のビオレUVを1本ずついただき、それを使って「日焼け予防を習慣化するための工夫」と「日やけ止めをムラなく塗る方法」を話し合いました。
世界に5台しかないという紫外線カメラを持ってきてくださり、生徒の顔を写してみたのですが、シミ予備軍のあるところが黒く映し出され、みんなでキャーキャー大騒ぎでした(笑)
次回は自分たちの身体に焦点を当てた「マイウェルボディ講座」。楽しみですね!
ごきげんよう!
奄美大島冒険旅行はついに最終日を迎えました。最終日は、泥染めに挑戦します。奄美大島の自然を感じることができる「大島紬村」で絞り染めのオリジナルTシャツを作りました。泥に裸足で入っていく経験は、都会では絶対にできないもの。伝統的な泥染ですが、化学反応を利用したものである、ということも生徒たちには興味深く感じられた様子でした。染め上がった糸を実際に織っている様子も見学させていただきました。一つの反物を多くの人が協力し合って作り上げるのだ、ということを知り、改めて協力することの大切さを感じたようでした。
閉村式では、お世話になった皆様にご挨拶をいただき、生徒たちからも感謝の気持ちをお伝えしました。出発前から台風の心配がありましたが、どの行程も晴天の中終えることができました。怪我もなく、安心して楽しく冒険旅行をやり遂げられたのは、支えてくださった皆さまがいたからこそです。感謝の気持ちを胸に、東京へ帰ってきました。
高校1年生の奄美大島研修旅行では、成長した姿を見せられるように、この5日間で学んだことを糧にこれからの学校生活も頑張っていきましょう!
最終日の朝も、たくさんお食事をいただきました
泥染体験
真っ白なTシャツを絞ります
石灰水と車輪灰の液で揉み込んで
泥の中で洗います
ふかふかの足元にびっくり!
機織りの様子も見学させていただきました
集中力の必要な繊細な作業であることを伺い、本当に驚きました
完成したTシャツに大満足!
閉村式
修了証をいただきました
5日間ありがとうございました!
空港で飛行機が離陸するまでお見送りしてくださいました
本当にありがっさまりょ〜た!
〜受験生向けイベントのご案内〜
【中学受験生向け】
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土) 13:30〜 入試チャレンジ解説会 (対象:小学5〜6年生)
・11/8(土) 9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土) 9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土) 9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約
【高校受験生向け】
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/8(土) 12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約
0/7(火)に中学弁論大会が行われました。
各クラスの代表者計14名が壇上に立ち,中学1年生は読書感想または体験文,中学2,3年生は主張文を発表しました。
手ぶりや声に抑揚をつけるなど工夫をして発表している姿を,聞いている生徒も集中して見ていました。
発表前は緊張している様子でしたが,壇上では堂々を論じている姿に感動しました。
今週の土曜日(10/18)に、横須賀市中学校駅伝競走大会が行われます。その練習風景です。持てる力を最大限に発揮してください。応援しています。
立川立飛で行われた乗車型鉄道イベントに参加しました。
こちらは、ワークショップ。今回も大盛況でした。
5インチの乗車型鉄道模型。
自分で運転ができるのが最大の魅力。
次のイベント参加は未定ですが、
またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
たくさんの出会いに感謝いたします。
10月11日(土)に山梨県スポーツ会館室内プールで行われた令和7年度山梨県高等学校新人大会水泳競技大会で水泳部が男子総合優勝を果たしました。
総合優勝するのは43年ぶりの快挙です。また、女子も総合3位の好成績を収めました。
競技では、400mリレー(奈良君、村永君、土田君、久保君)で1位になった他、400mメドレーリレーや複数の個人種目で優れた結果を残しました。
おめでとう、日大明誠水泳部!
今年のヘボン祭では、初めて献血を実施します。
昨日、献血実施日のスムーズな運営に向けて、献血車の搬入ルートや設置場所の下見を行いました。
献血車の設置は、11月3日(月・祝)のみとなります。
ご来場の皆さまのご協力を、心よりお願いいたします。
ページ
TOP