千葉明徳中学校のウェブサイトを完全リニューアルしました!

学校案内パンフレットのデザインに合わせたデザインになりました。

教育内容の紹介をはじめ、新校舎の館内案内図も掲載しています。

まだ準備中のページもありますが、是非ご覧ください。

 

6月12日と7月10日の体験授業の申込はこちら(まだ間に合います!)

空き時間を使って、田んぼの様子を見に行きました。田植えの後は、水の管理くらいですんでいます。

その水の管理が意外と大変で…。それはさておき。

 

3面ある中でも一番上の田んぼが一番よく育っています。

植えるときは5センチくらいでしたが、15センチくらい(?)に成長しました。

隣の畑の作業にいらした農家の方から指導もいただきました。

雑草取りとか苗の周りの土をかき混ぜる作業などについて教わりました。

隣の田んぼにはザリガニ。

ザリガニって、子どものころにさんざん追いかけました。するめで釣ろうとしてましたっけ。

今日驚いたのは、あれだけ追い回したザリガニなのに、手を伸ばすのがためらわれたことです。

いつの間にか大人になってしまってることの一つに気づいてしまいました。ちょっとさみしいかも…。

授業の時間が迫っていたのであんまり時間をかけて見られませんでした。子どものころだったら

興奮してたまらなかっただろうなぁ、と後ろ髪引かれつつ学校へ戻りました。

(鮎川)

第一回の体験授業が迫ってきました。お申し込みはコチラです。希望者で田んぼも見に行く時間あるかも?

今日は体験授業の準備として、数学と理科の授業を試しにやってみました。

 

数学(算数)の様子です。大人が子ども役で参加してます。詳しい内容は体験授業の報告の時に

させていただきますが、気軽に参加できてわかりやすい内容だったように思いましたよ。

 

 

 

続いて理科。イカの解剖です。私、生き物の解剖って初めて挑戦しました。料理もしない(できない)から、

かなりおっかなびっくりでした。はさみを握る私、周りの先生方に温かく見守られていますね…。

 

 

 

 

やってみての感想は、「おもしろかった!」です。思えば、なんで私は解剖をやったことなかったのでしょう。

あんまりいい教育環境に生きてこられなかったのかな、なんて感じずにはいられませんでした。

 

数学(算数)も理科も楽しかったですよ。私の担当教科は英語です。そんな私でも楽しめましたから、

安心してご来校くださいね。

 

では、そのときにお会いしましょう。

(鮎川)

 

お申し込みはコチラ

 

6月12日の体験授業まであと10日になりました。
まだ間に合いますので、是非お申し込みください!

さて、今回は気になる授業内容を、少しだけ公開いたします。

 

数学: 田村 豊(たむら ゆたか)

数学(算数)=計算と思っている人が多くありませんか?もちろん計算や公式は必要だけれども、一番大事なのは「なぜ?」「どうしてこうなるんだろう?」と考えること(論理的思考)。ということで今回のテーマは、

①工夫しだいで計算も・・・

②数学は論理だ!!

③おみやげに算数ゲームをひとつ

の3つです。一緒に楽しんで授業をやりましょう!

 

理科: 横山 靖(よこやま やすし)

普段の生活の中で「これはなんだろう?」「どうなっているんだろう?」と思えるポイントはたくさんあるんですよね。千葉明徳の理科はここを大切にします。そんなわけで今回の教材は「イカ」!普段何気なく食べているイカですが、

「イカって何を食べているの?」
「口はどこにあるの?」
「目はいくつあるの?」
「心臓はどうなってるの?」

って聞かれると、皆さん答えられますか?
この謎だらけのイカを徹底的に検証します!お楽しみに。

 

私たち教員も、皆さんに会えることを今からワクワクしています。

どしどしお申し込みください!

(土佐)

 

お申し込みはコチラ

新しく作っている中学で行いたい教育、そのイメージが「心×知」です。

 

勉強はもちろん大事。でも、学校という場所はそれだけに終わってはいけない。
当たり前に聞こえるけど、当たり前ほど難しい。
私たちが住むこの社会では、どうしても目に見える数字で成果を出すことが優先されてしまいます。
ですから、勉強以外のことが後回しになりがちです。
目に見えない、数字に出ないものは「ないもの」として扱われてしまうことはよくあることだと思います。

 

「自分と世界が、つながる場所になる」という言葉をポスターに載せてあります。
私たちの思いはまさにここにあります。
勉強だけじゃない「なにか」にちゃんと価値を見いだして、それに真剣に取り組むこと。
その真剣さを伝えるために、「知×心」ではなく「心×知」という順番で言葉を使っています。
私たちは本気で心を育てることに取り組むのです。

 

数字で表されないものに真剣に取り組むことは、なかなか理解してもらいにくいことだと思います。
ゆっくり、じっくりお伝えしていくしかないと思っています。

 

そんななか、先日ニュースでこんなことが話題になりました。

「外で友達と遊ぶ子ほど高学歴・高収入」

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201005250229.html

 

調査結果の概要は次の通りです。

 

結果① 子どもの頃の体験が豊富な大人ほど、やる気や生きがいを持っている人が多い

結果② 友だちの多い子どもほど学校好き、憧れる大人のいる子どもほど働くことに意欲的

結果③ 小学校低学年までは友だちや動植物とのかかわり、小学校高学年から中学生までは地域や家族とのかかわりが大切

結果④ 年代が若くなるほど、子どもの頃の自然体験や友だちとの遊びが減ってきている

 

 

詳しい調査はこちらで発表されています。

http://www.niye.go.jp/houkoku_srch/chosa_cts.php?insid=110

 

高学歴・高収入が幸せにつながるかどうかを考えるのは、
「哲学教育」のなかで話題にするテーマのひとつです。
それはまた別の機会に考えるとして、とりあえずこのニュースを見て、調査結果を読んで、
私たちの考えを強力にサポートしてくれるデータがでてきたことに興奮してしまいました。

 

これからもがんばって、私たちの創ろうとしている学校の魅力をお伝えしていきたいなぁと思うニュースでした。

(鮎川)

 

<次回のイベント>

6月12日・7月10日 体験授業  参加者募集中!!

千葉明徳中学校では、体験活動をたくさん行っていく予定です。

教育の2本柱の1つ、「こころを耕す学習」では、「土と生命の学習」と題し、水田や畑での農作業を行います。

 

実は準備段階の現在、来年度から実際に使用する水田を、開設企画局の教員全員で作っています!

私たちにとっても初めての体験で、学ぶことが多いです。

 

↑ 田起こし・・・草原になっていた休耕田です(H22.4.10)

 

↑ 種まき・・・苗箱(びょうばこ)に蒔いています(H22.4.20)

 

↑ 芽が出てきました!(H22.4.21)

 

↑ 代かき・・・水を入れ、土地の高さを水平にします(H22.5.7)

 

↑ 田植え・・・ようやく田植えです!手で1つひとつ植えました(H22.5.16)

 

本校の「こころを耕す学習」では、こうした体験学習の中で、まさにこころを耕します。

私たちスタッフ自身が、来年度の新入生の皆さんよりも先に「土と生命のつながり」を体感させてもらっています。

もちろん農作業ばかり行う学校ではありませんが、この体験の目的は、人間同士、人間と地球の、

まさに「つながり」を感じてもらうことです。

 

6年生の皆さん、是非とも私たちと一緒に、「こころを耕して」、中高6年間を過ごしてみませんか?

(土佐)

 

<次回のイベント>

6月12日・7月10日 体験授業  参加者募集中!!

本日(5月18日)、塾の先生方対象の学校説明会を本学園視聴覚室にて開催いたしました。

お忙しい中、多数の皆様にお集まりいただき、誠にありがとうございました。

  <内容>

  ・開校に向けてのあいさつ

  ・教育内容紹介

  ・今後の日程と入試概要について

 

 

 

理事長からは、学園の教育理念と、目指したい学校像、生徒像について熱のこもったアピール、

校長からは学校改革の決意表明、そして開設企画局長からはこれまでの経過説明と

今後の協力依頼をさせていただきました。

 教育内容紹介の中では、核となる教育理念「明明徳」を形にするための2本柱、

「こころを耕す学習」と「文理両道のリベラルアーツ」を中心にお話をさせていただきました。

 塾の先生方からも、応援のメッセージ、叱咤激励等、ありがたいコメントを寄せていただきました。

私たちスタッフ一同、ありがたい気持ちでいっぱいです。

皆様からパワーをいただき、良い学校を作るためにより一層頑張れます!

 

 

今日、ここから出発です。多くの方々のご協力無しでは千葉明徳中学校は成り立ちません。

今後ともよろしくお願いいたします!

 

<次回のイベント>

6月12日・7月10日 体験授業  参加者募集中!!

千葉明徳中学校開校に向けて、小学6年生対象の体験授業を開催いたします。

是非とも来年度から始まる千葉明徳中学校の授業の雰囲気を一足早く味わっていただければと思います。
授業担当は実際に中学校で教える予定の教師陣です!

また、併せて保護者の皆様には、学校説明会を開催させていただきたいと思います。
9月の学校説明会に先駆けて、本校の教育内容、入試の情報など、速報としてお知らせするほか、
本校スタッフの開校に向けての熱い思いをお伝えできればと思っています。

皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

 

期日:  第1回 6月12日(土) 数学・理科
     第2回 7月10日(土) 英語・理科

場所:  千葉明徳高等学校 校舎

対象・定員:  小学6年生男女 各回60名(定員に達し次第締め切らせていただきます)

参加費:  無料(給食付)

申込:  こちらの申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXにて 043-265-1772 にお申込いただくか、申込用紙の内容をEメールにて送信してください。 

日程(予定)

参加児童

保護者の方・塾の先生方

9:00~9:30

受付

9:30~9:50

開会式

10:00~10:40

体験授業①

学校説明会

10:50~11:30

体験授業②

授業見学

11:40~12:00

閉会式

12:00~

食堂にて給食(参加児童のみ無料)

・第1回、第2回の両方にお申し込みいただくことも可能です。
・第1回と第2回の理科の内容は異なります。

平成23年度4月、千葉市中央区に千葉明徳中学校(設置認可申請中)が開校します。

現在、開校に向けて急ピッチで様々な準備を進めているところです。

こちらのエデュログでは、イベントの情報の他、開設準備にまつわる様々な出来事を事細かにアップしていきたいと思っております。 

 

これまでの開設準備日記は以下のサイトをご覧下さい。

「千葉明徳中学校 開設準備日記」

中学校開校に合わせて新築される校舎の校時の様子や、「土と生命の学習」で使う予定の水田での準備作業なども掲載しています。

112 / 112« 先頭...102030...108109110111112

ページ
TOP