0408

本日は令和6年度第1学期始業式でした。昨日入学式を終えた1年生はすでに自分のクラスを知っていますが、新2,3年生は本日の朝の発表でした。新2,3年生は8時頃、本館前付近で新しいクラスの名列を受け取りました。新しいクラスの名列を目にした生徒の中には歓喜の声を上げながら教室に向かった生徒もいました。2,3年生は初めての新校舎ということもあり、朝のHR前に校舎を散歩している姿が見られました。

朝のHRを行った後、体育館にて始業式を行いました。校長先生の式辞から始まり、着任式を行いました。

本年度は、3名の先生が着任され、生徒に対して挨拶や豊富などを話してくれました。その後、生活指導部主任の大森先生から高校生活における注意点について昨年話をした事柄に加え、心のしなやかさを持つようにお話しがありました。

式の最後に春休み中に活躍した生徒への表彰が行われました。表彰を受けた生徒及び受賞内容は次の通りです。

・ダンス部代表「第17回日本高校ダンス部選手権新人戦東日本大会ビッグクラス」優秀賞

始業式後、2,3年生は各クラスに戻り、頭髪・服装検査そしてロングホームルームを行いました。ロングホームルームでは各クラス担任の抱負が話されたり、クラスによっては自己紹介をしたり、今後の行事予定の説明があるなど新学期が始まったという感じで本日は終わりました。

1年生は始業式後、新校舎の多目的ホールICT教育に関する説明会が行われました。その後、各クラスでiPadが各生徒に配付され、実際に接続したりして使えるようにしていました。本校では授業や情報の共有にiPadを活用しているので、1年生には早く使い方に慣れてほしいものです。

4月10日から1年生は宿泊研修へ行きます。1年生には宿泊研修でしっかりと本校の様々なことを身につけると共に、仲間との親睦を深めて来てほしいものです。

令和6年度が始まりました。この1年間が生徒の一人一人にとって良いものとなるように各生徒、目標を立てるなどして有意義に学校生活を送って欲しいです。頑張れ、日大明誠生!

twitter
facebook
instagram

0406

0406

風光明媚な上野原の桜が新入生を祝福すべく勢いよく咲き始めたさなか、厳粛に第65回入学式が挙行されました。312名の新入生の皆さん、ご入学、おめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。

保護者の視線を一身に浴び、新入生の皆さんは緊張した面持ちながらも新しい生活に胸をときめかせながらすがすがしい姿で式に臨んでいました。国歌斉唱のあと、学校長の松井校長先生は「新しい高校生活で様々なことにチャレンジしてほしい」と激励の言葉を掛けてくれました。日本大学学長祝辞では、日本大学スポーツ科学部長の益子俊志先生から、「級友と切磋琢磨し頑張ってください」とのお言葉を掛けてくださいました。その後、上野原市長と明誠高校後援会会長よりご祝辞の言葉を頂きました。

その後、新入生が1名代表して宣誓をしてくれました。とても大きな声で、しっかりと高校生としての決意を述べていて、とても頼もしく感じました。その後、生徒会会長の近藤くんが歓迎の言葉を述べました。

初めて聞く日本大学明誠高等学校の校歌を聞き、新入生の皆さんは本校生徒の一員になった自覚を持ったことと思います。式後は、クラスに分かれてのホームルーム。真新しい教室で、それぞれの担任の先生の話を聞く表情は真剣そのものでした。

来週月曜日は始業式。水曜日からは、宿泊研修となります。忙しい日々となりますが、健康に気を付けて、1日も早く学校生活に慣れてほしいと思います。頑張れ、日大明誠1年生!

twitter
facebook
instagram

0319

0319

0319

0319

0319

0319

0319

本日は、3月19日(火)に行われました、本校吹奏楽部の第39回定期演奏会についてご紹介します。

今年度はJ:COMホール八王子で開催ということもあり、在校生・保護者の皆さまをはじめ、地域の皆さま、中学生、本校野球部、サッカー部など多くの方が来場されていました。

本校の定期演奏会は、3部構成となっています。

1部、オープニングを飾ったのは、本校の定期演奏会の定番曲『アルセナール』です。美しながらも

力強いサウンドがJ:COMホールいっぱいに広がりました。『あんたがたどこさの主題による幻想曲』では聴き馴染みのある、あんたがたどこさのフレーズが、楽器やフレーズ感を変え次々と展開されていきます。ドラマチックでとても感動的な1曲でした。この曲はユーフォニアムが目立つ曲でソロを3年加藤さんが担当し美しい音色をホールに響かせました。

2部は、音楽劇『アラジン』です。本校吹奏楽の卒業生も加わり、40人での演奏。

まるで、ミュージカルを見ているような音楽劇は、音楽と劇がマッチしていて、歌も上手、照明も効果的に使われており、アラジンの世界がうまく描かれていました。それにしても、吹奏楽部員達の演技は素晴らしかったです。カーテンコールでは、舞台監督の3年高瀬さんもステージに登場し、『アラジン』のステージはとじることとなります。

3部の進行は、笹尾さんと芹川くんになり、生徒による進行となりました。魔女の宅急便では、3年久保くん率いるクラリネットの響きから始まりジブリの世界に。マツケンサンバⅡでは、マツケン隊も参戦。素晴らしい歌声を披露してくれました。パラダイスハズノーボーダーでは、3年荒井さんと市川のソロで会場は大盛り上がり。素敵な音色をホールいっぱいに響かせました。

本公演、フィナーレを飾ったのは『ノートルダムの鐘』です。コンクール曲ということもあり、今年度最も時間を使って練習した1曲だそうです。美しい鐘の音、コーラスから始まり、ノートルダムの鐘は、ホール中を圧巻の響きに包みました。曲が終わるとアンコールがかかり、本校定番のアンコール「銀河鉄道999」が演奏されました。トロンボーンソロは瀬戸島くんが担当。2年間の思いをこのソロにのせて

披露しました。追アンコールもあり、再び『銀河鉄道999』が演奏がされ、会場は大盛り上がりの中、終演を迎えました。

この公演をもって3年生は卒部となります。3年生の輝かしい姿をみていると、次の本校を卒業して次のステージに進んでも活躍してくれるに違いないと思わせてくれるような演奏会でした。

吹奏楽部では、中学生の練習見学も随時受け入れているそうです。中学生で、ぜひ興味がある方は、吹奏楽部顧問黒川(本校代表番号0554-62-5161)までお問合せ下さい。

twitter
facebook
instagram

0119

本日は本校の新しい校舎の竣工式が行われました。林真理子理事長をはじめとして、日本大学本部の方々や新校舎建設に携わっていただいた方々など多くの方に参列していただきました。式典終了後は、新校舎内を見学しました。林理事長は本校で教育実習を行ったという過去もあり、その頃のことを思い出しながら見学されていました。

4月からは新校舎の運用が開始となります。全てが新しい状態で新入生と在校生のみなさんは学校生活を送ることになります。教室に常設されたホワイトボードやプロジェクターなどがあり授業の雰囲気も変わります。是非楽しみにしていてください。

twitter
facebook
instagram

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

0119

こんにちは。本日第62回卒業証書授与式を挙行しました。

朝早くから、クラスでは卒業アルバムにコメントを書き合っていました。入場するまでは笑顔で会話をしていましたが、いざ入場となると瞬間的にスイッチを切り替えて厳粛な雰囲気になりました。さすがの一言です。

式の中で校長先生、来賓の方々からは繰り返し暖かい激励のお言葉を頂きました。また、送辞では在校生を代表して生徒会長の近藤蒼唯君から先輩方への感謝の言葉が伝えられました。答辞では卒業生を代表して渡邊璃子さんから3年間を振り返り、想いを述べました。

最後に校歌斉唱をして退場となりました。今年は涙というよりは笑顔の生徒が多かったように思います。3年間よく頑張り、達成感を持って今日という日を迎えたということでしょう。

その後、各教室で担任から1人ひとりに卒業証書が授与され最後のホームルームを行いました。最後までアットホームな雰囲気のクラス、生徒、担任が涙を流ししんみりしたクラスと、各クラスの『色』が出た時間となりました。どのクラスも感謝や激励の言葉に溢れていました。

3年生は明誠高校を卒業して新たなステージでまた『1年生』になります。明誠高校で学んだことを胸に、初心を忘れずに各方面で自分の人生をデザインしていってください。明誠高校は10年先も20年先も変わらず上野原の地にあります。人生の節目や悩んだ時には報告、相談をしに来てくださいね。いつまでも応援しています。

twitter
facebook
instagram

0119

0119

0119

0119

0119

卒業式を明日に控え、本日は卒業式の予行が行われました。予行のため、1,2年生は4校時までの授業でした。3年生は午前中に卒業式に向けて担任の先生からクラスで話があったり、卒業アルバムなどの配布物を受け取りました。空いている時間に友達同士で卒業アルバムにコメントを書いたり、お世話になった先生にコメントをもらっている生徒もいました。いよいよ卒業だと実感している生徒も多くいたのではないでしょうか。

午後は卒業式予行が行われました。本番さながらの雰囲気で生徒たちは臨んでいました。国歌斉唱から卒業証書授与の練習、卒業証書授与では、クラスの代表がしっかり返事をして立ち、他の生徒が続くという練習を何回か行いました。各賞受賞者の動き、校長式辞などの次第に沿った練習が続けられました。

明日はいよいよ卒業式です。本日見せてくれた姿よりもさらに緊張感をもった厳粛な雰囲気で式が行われ、3年生たちの心に残る思い出となると良いですね。

本日は、オフショットが多めになっています。明日は式の様子やクラスでのHRの様子等をお伝えできればと思います。

twitter
facebook
instagram

2.291
2.292

本日は予餞会でした。今年はいったいどんな予餞会になるのでしょうか?

第1部は特別講演。フットゴルフ日本代表の柴田晋太朗さんをお呼びしてご講演頂きました。高校生の頃に骨肉腫を発症。その後も度重なるガン治療など壮絶な青年期を迎えた柴田さん。さまざまな困難をチャンスととらえ乗り越えた今、フットゴルフで世界一になるべく奮闘をしているのだそうです。「夢は心を動かす最強の動機」であると語ってくれた柴田さん。多くの生徒が耳を傾け、深くうなづいていました。

第2部は表彰。体育部門、文化部門それぞれの生徒が顧問の先生から賞状を渡されていました。3年間、お疲れさまでした。

最後は生徒会タイム。部活動の後輩からのメッセージ、思い出のスライド、先生方からのおめでとう動画が流れると盛り上がりは最高潮に。3年生にとって貴重な3年間を振り返る大切な時間になったのではないかと思います。

卒業式予行練習を明日に控え、明後日、卒業証書授与式となります。3年生の皆さん、凛とした姿で卒業式に臨めるとよいですね。在校生の皆さん、先輩方の背中を負い、これからも頑張っていきましょう。

3年生は卒業式まであと4日となりました。1月と2月は週1回程の登校日があったり、希望者を対象にした特別講習などがありました。登校日には、将来必要になる知識などについて外部講師を招いて講座を行いました。内容は『スーツの着こなし講座』や『知っておきたい年金の話』など通常の授業ではなかなか聞くことのできない重要な話が盛りだくさんでした。スーツの着こなし講座は洋服の青山(八王子めじろ台店)方に来ていただきました。そして、代表の男子生徒2名、女子生徒2名の生徒にスーツを着てもらいアドバイスをいただきました。

0119

希望者を対象にした特別講習は『文学散歩』、『明誠ビブリオバトル』、『防災サバイバル講座』、『統計学のための基礎知識』、『韓国語講座』、『日本史事後学習』など他にもたくさんの講習が行われました。今回行われた講習のうち、日本史事後学習を行った梅田先生にコメントをいただいたので紹介します。

【日本史事後学習について】

3年生の日本史担当で日本史の特別講習を企画・開催しました。内容は日本史の授業で学んだ明治時代以降の第二次大戦終戦前までの大まかな流れを学び、都内にある歴史関係の史跡・資料館を見学に行くというものでした。

2月16日に見学に行くにあたっての予備知識として終戦までの出来事を午前中いっぱいかけて学びました。

そして2月19日に見学に行きました。最初に第二次大戦中の機銃掃射の後が残る大手町にある鎌倉橋を見たのをスタートに時代は違いますが将門塚、皇居(江戸城)周辺を散策し、北の丸公園近辺で歴史に名を残す人物の銅像(吉田茂、品川弥二郎、大山巌など)を見ました。

続いて千代田区の靖国神社境内にある遊就館で第二次大戦までの戦争に関わる資料や戦争に行った人びとの事績などを見学しました。さらに千鳥ヶ淵戦没者墓苑では第二次大戦中に海外で亡くなった方の遺骨収集事業が今も続いていることを学びました。

見学の最後は本郷にありますわだつみのこえ記念館を訪問し、学徒出陣等で命を落とした戦没学生の遺書などを読んで、戦争の悲惨さを目の当たりにしました。

特別講習に参加した生徒の一人は「血で書かれた文書があり、大変生々しく印象に残っている」と話していました。今回の特別講習で歴史から平和や戦争の悲惨さを学ぶ重要性が伝わったのではないかと考えています。

0119

twitter
facebook
instagram

0119

2月14日(水)に山梨県主催、株式会社ドコモビジネスソリューションズ山梨支店協力のもと、『学校向けデジタル体験授業』が行われました。対象は3年生の一部で、内容は『メタバース体験』です。メタバースはインタネット上の仮想空間です。この仮想空間の中で自分のアバターを操作し、ユーザー同士が交流できます。生徒ははじめにメタバースとはどのようなものか話を聞き、知識を深めていました。その後、グループに分かれて、パソコンを操作しながら、自分のアバターや空間を作りました。自分の好みの部屋や野外ライブ会場、教室など様々な空間を作って周りの友達と楽しんでいました。VRゴーグルを装着することで、実際に仮想空間に入りこんだような感覚を味わうことができました。今回参加した生徒には是非今後の進路に役立てもらいたいですね。

twitter
facebook
instagram

0119

0119

0119

0119

本日は強歩大会が行われました。天候が心配されましたが、朝から快晴で強歩大会日和でした。

全学年でグラウンドにて準備体操を行い、本館前のスタート位置に向かいました。女子(全員)、1年生(男子)、2年生(男子)の順番でスタートしました。生徒たちは検印カードを持ち、時間内にチェックポイントで先生にスタンプを押してもらいます。コース内には多くの後援会の方や先生方などがいるため、生徒たちも迷わずゴールにたどり着くことができます。途中、給水所で水分補給をすることもできます。友達と競争するもよし、話しながら歩くもよし。この強歩大会を通して親睦を深められたのではないでしょうか。また、この強歩大会は後援会の皆様の全面バックアップのもと成り立っています。コース上で安全確保のや給水所のお手伝い、ゴール後に食べるおにぎりや豚汁を用意してくださいました。多くの方々に支えられて無事に終了することができました。ありがとうございました。来週からは今年度最後の定期考査の1週間前になります。次は試験に向けて頑張りましょう。生徒の皆さん、後援会の皆さん本日は本当にお疲れ様でした!

twitter
facebook
instagram

ページ
TOP