Apr_13_2015

こんにちは。明日で中間試験1週間前ということで、自習室や教室で勉強している生徒が増えてきました。是非納得のいく点数が取れるように頑張って欲しいですね。

さて、本日は水泳部の県総体の様子について紹介します。水泳部は今回の県総体では男女ともに素晴らしい結果を残してくれました。顧問の先生にコメントをいただいたので紹介します。

山梨県総合体育大会水泳競技大会を終えて

5月8日(水)・9日(木)に、山梨学院シドニー記念水泳場で山梨県総合体育大会水泳競技大会が行われました。男子女子共に、総合3位という成績を納め、明誠高校に4点貢献する事が出来ました。今回は他校と今年度初顔合わせとなり、これからのシーズンをともに闘っていくための良い刺激になりました。普段の練習の成果が思った以上に出て、非常に素晴らしい泳ぎでした。選手一人一人の思いが泳ぎに出て、さらにタイムに出て、結果に繋がったと思います。また、普段から選手を支えてくれているマネージャーの力も加わった事で、勝ち取った結果だと改めて思いました。お忙しい中、応援に来て下さり、いつもご尽力いただいています親御さんや写真を撮りに来て下さった梅田先生に、心から感謝致します。これから水泳部はシーズンに入っていきますが、より一層満足のいく結果を出せるよう日々精進していきますので、皆様応援宜しくお願い致します。

今後の水泳部の活動にも注目していきましょう。頑張れ、明誠水泳部!!

Jan_28_2019

こんばんは。本日のロングホームルームの時間を使って各クラスの委員長、副委員長の任命式と先日行われた県総体で上位に入賞した部活の表彰・関東大会に出場する部活の壮行会が行われました。

学級委員長・副委員長名簿
学年  組    委員長      副委員長
3   1   柿木 孝介    梅田 莉香子   諸留 優花
2    坂本 大和    仲唐 琉矢   横島 拓都
3    河原田 杏実   山本 優樹   櫻井 倫
4    高川 亜門    河野 俊平   恩曽 春花
5    大倉 啓太    子安 魁    町田 公信
6    鶴見 來紀    酒井 蓮人   二上 彰太
7    丹木 悠斗    齋藤 康友   手塚 大智
8    久保沼 梓    有泉 宗馬   北爪 勘太
9    月田 翔太    兼頭 秀輝   宮坂 周吾
2    1    鎌田 拓実    金井 誠悟   宮崎 誠史
2    福田 康太    仲西 浩之輔   深澤 瑛紀
3    野尻 辰之輔   田中 佑磨   三村 優人
4    岩尾 周冶    丸山 巧弥   河野 温未
5    山本 陸     成田 吉輝   白砂 美波
6    高畠 旦     西條 洋輝   大堀 花有莉
7    小林 恭大    江本 美夕   田坂 伊玖望
8    立川 賢史    荒木 優    服部 真依
9    安田 一皓    江添 弘規   土屋 茉優
10    永井 陸登    伊藤 大智   米良 航星
1   1    長内 陽奈    石井 結葵子  松原 楓華
2    遠藤 功樹    小川 圭吾   梅田 更彩
3    天野 海     尾崎 佑太   西川 恵美
4    岩木 謙太    伊藤 風雅   林 杏弥
5    岸部 人和    藤原 誠寿   石井 夢乃
6    安斎 輝     倉持 星耶   近藤 京佳
7    鴛淵 憲人    北村 颯真   清水 康聖
8    井東 玄     和田 隆之介  市川 美怜
9    中島 菜那    田中 広大   舞原 優妃

水泳部  男子団体              第3位                  代表       2年7組 八木 冴輝くん

女子団体              第3位    代表       代表       3年9組 黒須 さくらさん

男子4×100mフリーリレー     第3位    3年8組 尾山 光くん

2年7組 八木 冴輝くん

3年7組 井上 敬太くん

1年8組 安達 大翔くん

男子4×200mフリーリレー     第3位    3年8組 尾山 光くん

2年7組 八木 冴輝くん

3年7組 井上 敬太くん

2年3組 才名園 健太くん

女子4×100mメドレーリレー   第3位   3年9組 中山 妙さん

1年9組 富井 春香さん

1年1組 千葉 香澄さん

1年2組 野中 菜々美さん

 

陸上競技部        女子走高跳                    第3位 3年9組 渡邉 美亜さん

男子4×400mリレー              第5位    2年2組 池田 裕輔くん

2年5組 成田 吉輝くん

3年6組 霜田 陸くん

3年9組 臼井 達海くん

男子400m                                   第5位    3年6組 霜田 陸くん

男子3段跳び                                   第5位    3年6組 霜田 陸くん

男子800m                                   第6位    2年5組 成田 吉輝くん

 

ラグビー部           第3位                                代表       3年9組 月田 翔太くん

3年8組 宮崎 知寛くん

3年6組 小林 峻也くん

 

卓球部                  団体       第4位       代表     3年4組 小俣 周平くん

2年10組 小林 純哉くん

硬式テニス部                   男子団体           第2位    代表       3年2組 中島 将太くん

2年1組 米中 海人くん

2年7組 田村 朗くん

1年6組 高城 暖人くん

1年8組 伊藤 大翔くん

男子シングルス    第3位       2年7組 田村 朗くん

男子ダブルス       第3位       2年7組 田村 朗くん

3年2組 中島 将太くん

 

体操同好会                          男子団体 第2位     2年4組 板橋 将気くん

2年5組 板橋 将泰くん

2年5組 髙井 太一くん

                                                                    2年6組 小畑 嵩くん

委員長、副委員長に任命された人はリーダーとして1年間クラスをまとめていってください。表彰された部活動の皆さん、おめでとうございます!関東大会に出場する陸上部、水泳部、硬式テニス部、体操同好会の皆さんは関東大会でも上位の成績が残せるよう頑張ってください!

Apr_13_2015

こんばんは。本日は関東大会出場を決めた硬式テニス部について紹介します。

去年は関東大会が山梨で行われた関係で、関東大会は3枠ありました。その3枠の中に入った明誠高校男子テニス部でしたが、今年は、山梨から2枠に減ったのにもかかわらず、その2枠の中に入り、完全に実力で関東大会の切符を手にしました。

今回のメンバーのうち、3年生が1人、2年生が2人、1年生が2人という、非常に若いチームです。関東大会は6月8日(土)、群馬県の前橋市にあるALSOKぐんま総合スポーツセンター テニスコートで行われます。まずは初戦突破を目指して、頑張ってほしいと思います。ファイト、明誠高校硬式テニス部!!

May_10_2019May_10_2019May_10_2019

本日、県総体は3日目、最終日でした。本日のedulogは昨日お伝え出来なかった結果及び本日の様子をご紹介します。

昨日のedulogで関東大会に硬式テニス部が出場することをお知らせしましたが、硬式テニス部以外に上位大会への切符を手に入れた部活動をご紹介します。

まずは体操同好会が男子団体で関東大会への出場を決めました。次は陸上競技部です。3年の霜田君が400m、三段跳びで、3年渡邉さんが走り高跳びで、2年成田君が800mで、そして男子4×400mリレー(2年池田君、3年臼井君、2年成田君、3年霜田君)で南関東大会への出場を決めました。

そして、本日の試合の結果ですが、まず硬式テニス部は個人戦の準決勝、決勝などが行われました。本校では2年の田村君が準決勝を駿台甲府の選手と決勝進出をかけて戦いましたが、残念ながら敗戦。そして3位決定戦へ。この決定戦でも相手は駿台甲府の選手で、厳しい試合となり、悔しい敗戦。4位となりました。

ラグビー部は吉田高校と3位決定戦を戦いました。本校は先制点を取り、後半の半ばまでリードしていましたが、逆転されてしまいましたが、再逆転し、22-21で勝利。3位となりました。

ハンドボール部は昨日ベスト4をかけて甲府一高と戦いましたが、1点差で惜敗。本日は順位決定戦で都留高校、甲府西高校を破って5位となりました。

今年度の県総体でも本校の各部活動は活躍していました。その結果として県総体の学校対抗で男子は18点(内訳スキー1点、体操1点、陸上競技1点、サッカー2点、卓球2点、水泳2点、ラグビー2点、剣道1点、硬式テニス5点、野球1点)で総合8位。女子は3点(内訳スキー1点、水泳2点)で総合27位でした。

全ての競技が終わり、閉会式。今年度は小瀬武道館で行われ、生徒会本部役員5名が参加しました。男女の優勝校から6位の学校が賞状を受け取っていました。

今年度、本校の男子は18点で8位、6位の高校が21点でしたので、あと少しで賞状というところでした。ここ数年本校はあと少しで賞状という年がけっこうあります。それだけ部活動が力をつけてきたことと思います。

是非来年は賞状が取れると良いと思います。その前に、これからインターハイ予選や各種上位大会への予選がある部活動や今回の県総体で上位大会への進出を決めた部活動はそれぞれの試合へ向けて「勝つ」努力をして欲しいです。頑張れ、日大明誠高校!

Apr_13_2015Apr_13_2015

こんばんは。本日は県総体2日目でした。昨日で全ての試合が終了した部活もあるため、本日大会に参加した部活は昨日よりも少なかったです。明誠高校の生徒会テントも午前中の早い段階で片付け、サッカー部の試合の応援に向かいました。本記事では昨日紹介できなかった卓球部の様子をお伝えします。卓球部男子は順調にトーナメントを勝ち進み、関東大会出場をかけた試合に駒を進めることができました。強豪校相手にも臆することなく、応援の生徒、出場選手、顧問、保護者一丸となって戦いました。しかし、一歩及ばず敗退しました。結果は負けてしまいましたが、素晴らしい内容の試合でした。選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。昨日関東大会出場を決めた硬式テニス部は個人戦でも順調に勝ち進み、明日勝てば明誠高校初のインターハイ出場も見えてきました。ぜひ頑張って欲しいですね。剣道部男子団体は一回戦を勝ち、次勝てば関東大会出場というところで敗退してしまいました。顧問の先生は負けてはしまいましたが、どの選手も本当によく頑張ったと話していました。

県総体は明日で最終日になります。勝ち残った選手はぜひ悔いのないよう全力で戦ってきてください。明日は大会に参加しない生徒は通常通りの登校日になります。最後に昨日に引き続き、サッカー部の試合の様子を明誠高校元教諭の手塚先生にお伝えしていただきます。

山学の厚い壁に阻まれる!!
!!

6位で大会を終える!

令和元年度第71回高校総体サッカー競技大会兼
関東大会予選
5〜8位順位決定予備選
日大明誠 前半 山梨学院
後半

手塚秀昭のホイッスル

tezuka

令和元年度県高校総体サッカー競技大会兼関東大会予選6日目は、昨日に続き9日(木)昭和町押原天然芝・同人工芝の2会場で行われ、3~8位が決定した。本校は5・6位決定戦で、昨年度インターハイ優勝校である強豪山梨学院高等学校(以下、山学)との対戦であった。
なお、関東大会出場は日本航空と、山梨学院・帝京第三の私学勢を撃破した韮崎に決まり10日の決勝戦に進出した。

山学のキックオフで開始され、本校はカウンター攻撃から子安がオープンニングシュートを打つも枠の外であった。山学は個々が高い技術を兼ね備え、ボランチ平松が巧くボールをさばき前線の左右のスペースにパスを供給し、小林の突破力からチャンスを作り、5分、ゴール前の混戦になり角度のないところから先制点を挙げた。その後も攻撃の手を緩めない山学は、14分、中盤からのスルーパスに小林がDFラインの裏へ抜け出し、GKとの1対1から浮かしたシュートで得点した。本校は、山学の厚みのある攻撃に防戦一方に陥り、相手選手の厳しいチェックにマイボールをすぐに奪われて攻め入ることが出来ず、29分にも追加点を許し前半を終えた。

後半開始から本校は交代選手2名を投入し、1分、コーナー付近のFKからのチャンスは生かすことは出来なかった。山学は7分に2名交代し、本校は11分、3枚目のカードを切り縦へのスピードがある渡邊隆を投入した。その直後の12分、速攻から右サイドを攻めそこからのクロスの折り返しのプレーに本校選手が堪らずファール、PKを決められ4対0となった。渡邊隆の起用で右サイドからの攻撃が増え、CKやFKからゴールを狙うが無得点、さらに4人目の選手を交代するが得点を奪えず終了となった。

リーグ戦初戦では山学相手に0-2から追いつき貴重な勝ち点1を獲得したが、その再現とはならなかった。山学の素早い寄せや切り替えの速いファーストディフェンスに苦しみ、空中戦でも劣勢であった。ボランチの齋藤もマークに遭い2人から3人に囲まれボールを奪われる場面もありパスの供給源を断たれた。これで今大会はベスト8(6位)で終わり次回インターハイ予選は3位帝京第三高等学校のパートに入った(全体抽選は明日10日決勝戦終了後実施)。この敗戦の悔しさを糧に『代表権獲得』に129名の部員一丸となって立ち向かってもらいたい。

(元日大明誠高等学校教諭)

先発メンバー(学年)⇒交代(学年)
GK ①二 上(3)
DF ②関 根(2)
DF ③小名木(2)
DF ④足 立(3)
DF ⑤石 井(3)
MF ⑥齋 藤(3)
MF ⑦渡邊隆(3) 19高 野(3)
MF ⑧宇 野(3) 16加藤諒
FW ⑨子 安(3) 20鶴見
MF ⑩加藤友(3)
FW ⑪有泉(3) 18渡邊隆(3)
サブメンバー
DF 13佐 藤(2)
MF 14菅 沼(2)
MF 15大 倉(3)
MF 16加藤諒(2)
GK 17高 川(3)
MF 18渡邊 隆(3)
FW 19高 野(3)
FW ⑲高 野(3)
FW 20鶴 見(3)

May_8_2019
May_8_2019
May_8_2019
May_8_2019
May_8_2019
May_8_2019
May_8_2019
May_8_2019

山梨県の高校生のスポーツの祭典、第71回山梨県高等学校総合体育大会が甲府市の小瀬スポーツ公園など県内のいくつかの会場で始まりました。本校でも他の県内の学校同様、県総体のため学校は自宅学習となりました。そして小瀬スポーツ公園体育館には県内の高校の代表が集まり、開会式が行われました。これまでは中銀スタジアム(陸上競技場)で大々的に行われていましたが、今年度からは晴れていても開会式は体育館で行われることになり、コンパクトな形で行われました。本校からは生徒会の生徒たちが参列し、行進ではプラカーとが生徒会長の飯田くん(3年)、旗手は間宮くん(2年)が務めました。甲府工業高校の生徒の選手宣誓で閉会となり、熱い戦いが始まりました。

この日、高体連に属する運動部の試合が一斉に行われましたが、選手はそれぞれの会場に集まっており、応援は生徒会の生徒たちが行いました。また、写真部の生徒たちも校写連の青い腕章をして、写真を撮りながら応援をしていました。県総体初日の写真は、エデュログ編集部員が主に撮影し、その他三好先生(ラグビー部)、小峰先生(女子バレーボール部・陸上競技部、硬式テニス部)が撮影した写真も一部提供していただきました。ありがとうございます。また、本来は編集部側の梅田編集員は県総体の本部詰めの仕事があり、仕事のない時間に剣道部、水泳部、陸上競技部、ハンドボール部の写真を撮影しました。お疲れさまです。詳しい試合結果は9日付けの山梨日日新聞をご覧ください。

小瀬スポーツ公園のテニスコートでは本校のテニス部が団体戦をに参加していました。県内のテニス部から代表となる男女各シングルス2名、ダブルス1組計4名ずつの選手が争いました。また、武道場では剣道部の個人戦が行われていました。さらに、中銀スタジアム(陸上競技場)では本校陸上競技部が各種目に出場していました。

午前には甲府城西高校で女子バレーボール部が会場の甲府城西高校と対戦しました。また、南アルプス士の御勅使南公園ラグビー場では本校ラグビー部が関東をかけて東海大甲府高校と戦いました。また、山梨学院大学シドニー記念プールでは水泳部が活躍していました。昭和町の押原公園人工芝サッカー場では先日惜しくも準々決勝で敗れた本校サッカー部が順位決定戦に登場しました。詳しくはこの記事の下に手塚元本校教諭の観戦記がありますので是非ご覧ください。

生徒会の生徒たちがテントに戻ってこられたのは昼食の時間帯。それぞれ持ってきたお弁当やコンビニで購入した食事をたべながら楽しくランチをしていました。各学校の生徒会の生徒たちはそれぞれの学校で作った生徒会誌を交換して親睦を深めるという伝統があります。3月に発行した本校の生徒会誌も他校に渡されました。また、たまたま隣のテントになった甲府昭和高校はゆるキャラのトライスくんがいました。県総体に来た各校の生徒たちに人気で一緒に記念撮影をしている人がたくさん。本校の生徒もお願いして撮影させてもらいました。

午後は本校の硬式テニス部が団体で勝ち抜いていました。また、中銀スタジアムでもさまざまな種目の予選が行われました。

午後3時には体育館に本校ハンドボール部が登場。韮崎工業高校と対戦しました。快勝しました。どこまで勝ち抜いていくか楽しみです。

そして、硬式テニス部。団体戦で宿敵甲府工業高校を破り、決勝戦へ進みました。そして強敵駿台甲府高校に善戦、惜しくも破れましたが、見事準優勝。おめでとうございます。夕方にはコート内で表彰式が行われました。観戦に来ていた保護者のみなさんからも大きな拍手を浴びていました。

県総体は9日・10日と続きます。学校ごとのポイントで総合ランキングが出ます。本校はどこまでポイントを積み重ねていけるでしょうか。硬式テニス部は個人戦が始まるそうです。選手のみなさん、がんばってください。

硬式テニス部準優勝!

硬式テニス部3年生の引退が延びた。

女子は惜しくも1回戦で負けてしまったが、女子キャプテン金尾が存在感を発揮した。明日も個人戦の残りがあるので期待したい。

男子は順当に準決勝まで駒を進め、迎えた甲府工業戦。まだ1度も勝ったことのない相手を見事下し関東大会の切符を手に入れた。

圧巻だったのは1勝1敗となった後のシングルス2中島将太。[関東大会に行くために明誠高校に来た]という中島。今年は2枠しか関東への切符が手に入れられない中、0-2までリードされながらも必死にくらいつき、そして逆転。関東常連の甲府工業も簡単には崩れず、まさに一進一退の攻防であったが、見事に突き放し、勝利を手にした。

関東高校テニス大会は群馬県で6月8日に行われる。群馬でも思い切り暴れて日大明誠の名を関東に轟かせたい。

硬式テニス部顧問   平川 慧

令和元年度 第71回高校総体サッカー競技大会兼関東大会予選準々決勝

駿台に薄氷の勝利!!

虎の子の1点を守り切る!!

令和元年度第71回高校総体サッカー競技大会兼
関東大会予選
5〜8位順位決定予備選
日大明誠 前半 駿台甲府
後半

手塚秀昭のホイッスル

tezuka

令和元年度県高校総体サッカー競技大会兼関東大会予選5日目は、昭和町押原天然芝・同人工芝の2会場で行われ、本校は予備戦で辛勝し5・6決定戦に駒を進めた。

本校の対戦相手は、同じ私学の駿台甲府高等学校(以下、駿台)であった。風がやや強く吹く中、新装なった人工芝のグラウンドで本校のキックオフで始まった。立ち上がりから個人技豊かな選手が揃う駿台は、反応良くこぼれ球を拾い、前線の④⑩にタイミング良くパスが通りチャンスを作った。またGKから右サイド⑧へのロングフィードなど多彩な攻撃で試合の主導権を握った。前回の試合の先発メンバーから4名を入れ替えた本校は、時折、駿台のパスミスをつき逆襲に転じようとするが、駿台のDFライン4名と中盤4名で作るブロックのディフェンスに手を焼き決定機まで至らなかった。16分、駿台陣内でパスをカットしシュート、19分、20分、ゴール前の混戦に持ち込んだが得点ならず、駿台も35分、36分、39分と立て続け本校ゴール襲うが両チーム共に無得点のまま終了した

半開始から、本校は、前半と比較してパスが繋がり始めサイドを有効に使いCKも獲得し、完全にゲームを支配した。一方、駿台はトップを交代し、10分には左サイドからのアーリークロスで決定的な場面を迎えたが、巧くコントロール出来ずに逃した。本校は、13分、左サイドを細かくパス交換をして、ドリブル突破した加藤諒からのクロスを鶴見が決め先制した。選手交代後の19分には、ゴール前混戦からシュートを打つもポストに嫌われ追加点とはならなかった。駿台は17分から3名の選手を交代し何とか同点に持ち込もとするが、DFラインの足立、中盤の齋藤が局面で強さを見せ、駿台のやや単調になった攻撃の隙を狙いパスをカットし、トップ下の加藤友のキープ力も冴え、ゲーム終盤は危なげなく終え順位決定戦に勝ち上がった。

(元日大明誠高等学校教諭)

先発メンバー(学年)⇒交代(学年)
GK ①二 上(3)
DF ②氏 家(3)  →  ⑫関 根(2)
DF ③小名木(2)
DF ④足 立(3)
DF ⑤石 井(3)
MF ⑥齋 藤(3)
MF ⑦渡邊隆(3) ⑮森 川(3)
MF ⑧加藤諒(2)
FW ⑨鶴 見(3)
MF ⑩加藤友(3) ⑱宇 野(3)
FW ⑪渡辺響(3) ⑳子 安(3)
サブメンバー
DF ⑫関 根(2)
DF ⑬大 倉(3)
MF ⑭安 川(3)
MF ⑮森 川(3)
MF ⑯有 泉(3)
GK ⑰高 川(3)
MF ⑱宇 野(3)
FW ⑲高 野(3)
FW ⑳子 安(3)
に

英語が話したくなる!交流したくなる!日大明誠のニュージーランド語学研修

Apr_13_2015

ゴールデンウイークも明け、今日から再び授業が再開されました。明日から県総体もあり、体育部の生徒達は最終調整に入っているところではありますが、吹奏楽部では音楽室でミニコンサートが行われました。吹奏楽部は現在新たに新1年生9名を迎え活動しているそうです。今日は新入生歓迎も兼ね、いくつかの曲を演奏しました。全ての曲が終わると、温かい拍手で演奏会が終了しました。吹奏楽部ではまだまだ新入生の募集をしているそうです。興味のある在校生は1号校舎5階音楽室に気軽に練習を見に来て下さい。5月12日(日)には上野原市の桂川での演奏会にも出演しますので、お時間がある方は是非お越し下さい。

May_6_2019

令和元年度第71回高校総体サッカー競技大会兼関東大会予選
準々決勝
日大明誠 前半 甲府商業
後半

手塚秀昭のホイッスル

令和元年度 第71回高校総体サッカー競技大会兼関東大会予選準々決勝

“関東切符”獲得ならず!!

先制点も空しく、後半に逆転を許す!

tezuka

令和元年度県高校総体サッカー競技大会兼関東大会予選4日目は、韮崎中央公園陸上競技場・同芝生広場の2会場で行われ、日本航空・帝京第三・韮崎・甲府商業がそれぞれベスト4に進出した。直前の試合で、韮崎が伝統校の意地を見せ、第三シードの強豪山梨学院を見事に撃破し高校スポーツの真髄を如実に見せられた。

開始早々、幸先良く先制点を挙げる

本校の対戦相手は、同じ公立でシード校の北杜を3回戦で破りその実力を兼ね備えた好チームの甲府商業高等学校(以下、商業)であった。5月の爽やかな風が心地よく吹く絶好なコンディションの中、本校のキックオフで開始した。互いにセフティーに相手陣内にロングボールを蹴り込む静かな立ち上がりであった。3分、商業陣内正面からスルーパスが左サイドにポジションをとっていた宇野に渡り、左足の見事な切り返しから右足でネットを揺らし待望の先制点を挙げた。この後も本校は中盤でセカンドボールを拾い続け試合を優位に進めた。対する商業は、トップの⑨、トップ下の⑩、右サイドの⑪にボールを預け、そのキープ力を使い攻撃に厚みを持たせ徐々に試合の主導権を握り始めた。劣勢ながらも本校は、15分、DF足立が1対1の強さを見せボールを奪い前線にフィード、その後CKを得たがゴールは奪えなかった。32分には、中央付近のFKからCKを獲得し、シュートを放つも商業GKが好セーブし、混戦になりシュートがポストを直撃して絶好のチャンスをものに出来なかった。

相手の猛攻に屈す

後半に入ると、商業は前線の選手にクサビのパスがテンポ良く入り始め、それを個人技豊かに縦への推進力でゴールに迫り、多くのチャンスを作った。本校は、13分、3回戦と同様に選手を交代、トップに鶴見を据えた。交代で入った渡辺響が左サイドを駆け上がり大きく右へ展開、渡邊隆へパスが通ったがそれを決めることは出来なかった。商業は、15分、中央で⑨がドリブルから左サイドへパス、待ち構えた選手がシュート、本校DFのクリアーがGKに当たりスピンがかかったボールがゴールライン上に転がり決められ、アンラッキーの同点となった。これで勢いが増して押し気味に試合を進める商業は18分に、本校は22分に、それぞれ2枚目のカードを切った。商業は、24分、中盤で一瞬の隙をつきボールを奪い右サイドへ展開、ゴールライン近くまで深く切り込み絶妙なクロス、至近距離から豪快に決められ勝ち越された。なおも攻撃の手を緩めない商業は、27分、ペナルティーエリア内で突破を試み本校の選手の反則を誘いPKを獲得し、決定的な3点目を挙げた。28分、本校は3枚目の交代カードを切り、足立を前線に上げ縦一辺倒のパワープレーに徹し、その後も選手を交代し何とか商業ゴールに攻め入るが、集中が途切れない商業BK陣の牙城を崩すことは出来ず無念の敗退となった。

個人技に1日の長

試合を振り返ってみると、先制点を挙げた前半は内容的に見ても互角以上の戦いをして、中盤でのルーズボールに良く反応し試合の主導権を握っていた。特に32分過ぎ、混戦からのシュートがポストに当たる不運もあり、追加点を挙げられなかったことがこの試合の分岐点になった。後半は、商業FW陣の個人技が冴え渡り前線でボールが収まりタメが出来て、周りの選手のサポートが容易になり攻撃に厚みがあった。それに反し、商業DFと対峙している本校の選手のキープ力や縦への推進力が不足しているため苦労して奪ったボールもすぐに奪われ、通常の試合で見られる相手陣内でBK陣も参加したパス交換から、サイドや正面からの人数をかけたワンタッチパスでの攻撃が影を潜め、またそれに加えて、本校の各選手の足が止まり始め、無念の敗退となった。しかしこれで大会は終わったわけではない。8日・9日に行われる5位以下順位決定戦で、次回のインターハイ予選のシード位置が決まる。是非5位を獲得し第4位のパートに入り代表権獲得に向けて邁進してもらいたい。

(元日大明誠高等学校教諭)

先発メンバー(学年)⇒交代(学年)
GK ①二 上(3)
DF ②関 根(2)
DF ③小名木(2)
DF ④足 立(3)
DF ⑤大 倉(3)
MF ⑥加藤友(3)
MF ⑦渡邊隆(3) ⑮鵜 沢(3)
MF ⑧加藤諒(2)
FW ⑨子 安(3) ⑱渡辺響(3)
MF ⑩宇 野(3) ⑭齋藤康(3)
FW ⑪鶴 見(3) ⑫石 井(3)
サブメンバー
DF ⑫石 井(3)
DF ⑬氏 家(3)
MF ⑭齋藤康(3)
MF ⑮鵜 沢(3)
MF ⑯有 泉(3)
GK ⑰高 川(3)
MF ⑱渡辺響(3)
FW ⑲高 野(3)
FW ⑳川 崎(2)
に

英語が話したくなる!交流したくなる!日大明誠のニュージーランド語学研修

May_3_2019

みなさん、令和最初のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしょうか。今日は久しぶりのエデュログ更新となります。サッカー部の県総体3回戦の様子をいつものように会場に駆けつけた本校元教諭の手塚先生の報告でどうぞ。

令和元年度 第71回高校総体サッカー競技大会兼関東大会予選
日大明誠 前半 甲 府 東
後半

手塚秀昭のホイッスル

令和元年度 第7Ⅰ回高校総体サッカー競技大会兼関東大会予選 3回戦

初戦を突破 8強へ勝ち名乗り!!

甲府東を後半に突き放す!

tezuka

令和元年度県高校総体サッカー競技大会兼関東大会予選3日目は、本校を含めた県内私学の4会場で行われベスト8が決定した。今大会は関東プリンスリーグから降格した山梨学院高校が初戦からトップチームでの参戦が可能となり、2枚の“切符”の争奪戦が以前より激しくなることが予想される。

本校の対戦相手は甲府東高等学校(以下、東)であった。県立の進学校でありながら、過去においては全国高校サッカー選手権出場の実績もあり、1回戦からの登場で大会の雰囲気も経験済みで初戦の相手としては難敵でもある。

チャンスをものに出来ず

本校の各選手との実力差を認め、試合が劣勢になることをはっきりと認識している東は、1トップ・5バックの布陣で試合に臨んだ。開始早々、東陣内深く攻め込み右サイドからのクロス、ペナルティーライン付近ゴール正面でのダイレクトパス交換、FK等でチャンスを何度か作るが得点には至らなかった。本校は終始ゲームの主導権を握り続けポゼッション率90%を超えるボール支配率であったが、大型GKや長身のCBを中心とした東DF陣は、ゴール前で体を張り続け球際にも強さを見せた。時折、逆襲に転じるが1トップの選手が前線で高い位置を取らず、プレー位置が中盤まで下がるために攻撃の糸口をことごとく本校DF陣に摘み取られた。本校は試合を優勢に進めるが、攻撃が中央ゾーンに片寄り決定的なチャンスを作れなかった。

待望の得点

後半に入ると、攻撃にやや鋭さが増してきた本校は、4分、CKからゴール前の混戦に持ち
込むも又もや東DF陣に堅い防御に阻まれた。前半と同じくゲームを完全に支配するが無得点のまま膠着状態が続く中、7分、11分に選手を交代し、主将の鶴見をトップに配置転換をしてより一層アグレッシブに攻め入る態勢を整えた。防戦一方の東もこの時間帯からボールがテンポ良く繋がり始め一進一退の攻防となった。「相手が攻めに転じた時こそ巧くボールを奪い取れればチャンスは生まれる」この原則通り、本校は東の攻撃の隙をつき攻勢に転じ、16分、17分とチャンスがあったがシュートは枠を捉えきれなかった。東も同時に2名の選手を交代し攻撃を続け本校も危ない場面を作られた。24分、本校は3枚目の交代カードを切り東DF陣の間のスペースにパスが通り始め、サイドを有効に使い立て続けにFKを獲得し、33分、小名木が左サイドから絶妙なクロスをゴール前に上げ、それを途中出場の齋藤がダイレクトで豪快にネットを揺らし、これが決勝点となり苦しみながらも準々決勝戦に駒を進めた。

我慢の勝利

この試合、東は「引いて守ることからカウンター攻撃で1点を狙う」といった戦術に終始徹底した。本校はボールを繋ぐが相手の前でのパス交換が多く、攻撃が中央中心で単調過ぎて苦戦の原因ともなった。しかし、各選手それぞれが無得点の状態でも苛立ちを見せることなく我慢をし続けてプレーに専念したことはチームとしての成長の跡が見られた。リーグ方式の戦いと違い、このトーナメント方式の一発勝負は、内容より“勝ちが全てに優先する”と言っても過言ではない。そういった点ではこの勝利は大いに価値がある。以前と比較して本校のチーム力は年々向上しているため、今後の対戦相手は本校を格上と認めざるを得ず、堅守速攻のスタイルで戦いに挑んで来ることが予想されるが、本日の試合でみせた『我慢』を続ければ確実に勝利を掴むであろう。

(元日大明誠高等学校教諭)

先発メンバー(学年)⇒交代(交代時間)
GK ①二 上(3)
DF ②関 根(2)
DF ③小名木(2)
DF ④足 立(3)
DF ⑤大 倉(3)
MF ⑥加藤友(3) ⑫石 井(3)
MF ⑦渡邊隆(3) ⑲高 野(3)
MF ⑧加藤諒(2) ⑭齋藤康(3)
FW ⑨子 安(3) ⑱渡辺響(3)
MF ⑩宇 野(3)
FW ⑪鶴 見(3) ⑳上 村(3)
リザーブメンバー
DF ⑫石 井(3)
DF ⑬氏 家(3)
MF ⑭齋藤康(3)
MF ⑮鵜 沢(3)
MF ⑯成 澤(2)
GK ⑰高 川(3)
MF ⑱渡辺響(3)
FW ⑲高 野(3)
FW ⑳上 村(3)
に

英語が話したくなる!交流したくなる!日大明誠のニュージーランド語学研修

Jan_28_2019

こんにちは。既に授業が始まり半月が経ちましたが、本日は今年度から明誠高校で教鞭をとる先生方を以下の項目で紹介します。
①名前 ②英語 ③出身 ④趣味、学生時代熱中したこと ⑤皆に一言

①浅野 彩香先生(本校卒業生)
②音楽
③東京都
④エレクトーン弾けます!
⑤火曜日に来ています。どうぞよろしくお願いします。

①髙橋 信博先生
②保健体育
③大阪府
④学生時代は体操競技部に所属し、部活漬けの毎日でした。
⑤1年間よろしくお願いします!

①田中 哲也先生
②英語
③東京都
④スノーボード
⑤Let‘s begin!

①秦 伸也先生
②地理(1年生、3年生担当)
③山梨県上野原市
④釣りとスポーツ観戦(実家が釣具屋さんだそうです)
⑤歳はとっていますが新人です。よろしくお願いします。

①東澤 早希先生
②美術
③神奈川県
④中高は剣道部でした。剣道二段です。美術の作品を作ることが趣味です。
⑤よろしくお願いします。

①山本 康雄先生
②音楽
③東京都
④趣味は鉄道旅行・登山です。学生時代は作曲に熱中していました。
⑤合理的な創造は個性を生み出すが、能率的な想像は何も生み出さない。
①手塚 ロンダ先生
②英語
③アメリカ・ニューヨーク
④ダンス・和太鼓・ハイキング・キャンプ・サイクリング・ボランティア・教えること
⑤夢を追い求めてください。思ったことは何でもできますよ。過去は気にせず、日々新しい気持ちで。自分の可能性を信じましょう!

今年も明誠高校に個性豊かな先生方が赴任しました。どんな授業を展開してもらえるか楽しみですね!先生方も明誠高校のことはまだわからないことが多いと思うので皆さんからも積極的に声をかけてコミュニケーションをとってみてください!これからよろしくお願いします♪

明日から9日間の大型連休に突入します。普段できないことに挑戦したり、進路のことをゆっくり考える時間にしてみてください。9日間だらだらしていると休み明けの授業がきつくなるので生活習慣を乱さないようにしましょう。この投稿が平成最後の投稿になります。次回皆さんに会うときは『令和』ですね。何かのはじめや終わりは気持ちをリセットするいい機会です。『平成』を振り返り『令和』を想像してみてください。どんな時代にするかは皆さん次第です!共に明るい未来を切り開きましょう!!

ページ
TOP