本日、日本学園高等学校では高校推薦入試がおこわなれました。


昨日はその準備がありましたが、

その前に在校生は英語検定を受検しましたので、

学校全体があわただしい中にも緊張の一日となりました。

学校は、さまざまなことが同時平行に進行していきます。


現在、高校3年生諸君は大学受験本番でがんばっていますが、

同時に高校2年生はその姿をひしひしと感じながら、

今、自分たちがやらなければならない課題をしっかり乗り越えています。

さらにその間にも来年度入学生のための準備もすすんでいるわけです。


そんな状況の鈴木先生のレポートをお読みください。

 

「英語検定試験と高校推薦入試」

1月21日(金)は、

5・6時間目に英語検定試験、放課後に推薦入試の準備と忙しいスケジュールです。

 

うちのクラスは昼休みに終礼をしました。

教室が推薦試験の会場になるので、すべての私物・図書類や掲示類を撤去しました。

そして、掃除当番たちに掃除と試験会場の設営をするために、英語検定試験が終わったら

ただちに教室に舞い戻ってくるように言いました。

 

最後に、英語検定試験について

「歴代、私のクラスから大学に合格した生徒たちは、皆このタイミングで準2級には合格しました。

中央・青山学院や学習院に合格した生徒たちは、3年1学期に2級に合格しました。

2根の3学期には、不合格AまたはBにはこぎつけていました。」と伝えました。

 

生徒たちは、「マジで緊張してきたぜ」と言って、それぞれの英検会場へ向かって教室を飛び出しました。

 

担任の私は、この後、入試の準備に追われるので

クラスの生徒たちに会って英検の出来栄えについて詳しく聞けるのは月曜になります。

生徒たちの健闘を祈るばかりです。

 

 

********

 

校内見学・個別相談ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

入試に関するお問い合わせは日本学園まで。

日本学園中学校高等学校は、

生徒会を中心とした生徒の自治会活動を大切に考えています。

 

学校生活のために活動したいという生徒によって

自主的な生徒会が運営されています。


そして、このたび、生徒会長の任期満了に伴い、

在校生徒全員による新生徒会長の選挙がおこわなれます。

生徒会長への立候補者が、公約などを掲げて生徒たちへアピールしています。


日本学園中学校高等学校がよりよい学校になるよう、

生徒たちも主体的に取り組んでいます!


******

日本学園中学校高等学校では、中学受験の願書受付が始まりました。

入試当日まで願書受付を行っています。


「にちがく」の入試制度についてはこちらごらんください。

いよいよ入試本番シーズンです。

日本学園中学校高等学校の中学入試も願書受付を開始しました。

 

 

日本学園中学校高等学校中学入試は受験しやすい入試です。


受験しやすいポイント その1

受験しやすい日程

2月1日(火)・2日(水)・3日(木)・5日(土)・6日(日)

第一志望にも併願校としても受験しやすい日程となっています。


受験しやすいポイント その2

午後受験

午後受験は1日(火)・2日(水)・3日(木)14:30より行います。

交通アクセスも便利で、新宿・渋谷・吉祥寺駅からそれぞれ20分以内で学校まで到着します。


受験しやすいポイント その3

1回の出願で複数回の受験ができます。

受験料は20,000円で、すべての回の受験が可能です。


受験しやすいポイント その4

手続き締め切りは、2月12日(土)14:00です。

あわただしい日程の中、ゆっくり手続きを行うことができます。


受験しやすいポイント その5

充実した特待制度

入試の成績にあわせて、SS・S・A・Bと4段階の特待を出します。


校内見学・個別相談ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

入試に関するお問い合わせは日本学園まで。

 

 

日本学園中学校高等学校では、

毎年、中学生が書初めを行います。

今日は、中学1年生が国語の時間に書初めを行いました。

 

それぞれ、自分の思いをこめた四字熟語をあらかじめ選んできています。

そして、しっかり精神統一しながら書くことで

一年の目標をしっかり定めます。

 

一年はあっという間、と、言いますが、

一日一日を大切に積み重ねていくことでしか進んでいきません。


そんな思いをこめて、皆、真剣に書いています。

 

この週末はセンター試験が行われ、

日本学園中学校高等学校の高校3年生も多くの生徒が受験し、今日は自己採点を行っていました。

 

 

3年生だけでなく、

2年生も、いよいよ来年は自分たちか・・・と、いい意味での緊張感が高まってきているようです。

以下は、高校2年担任の鈴木先生のレポートです。

 

「センター試験へ向けて」

15日は、大学センター試験の日でした。

ニュースでは、828校の大学・短大が大学センター試験を利用し、

55万8984人の受験者が志願しましたと解説されていました。

いよいよ来年の1月には、ウチのクラスの生徒たちが受験する時がきます。

担任としては、なるべくセンター試験で複数の大学に合格してほしいものです。

そして、2月の一般試験では、第一希望の私大またはチャレンジ校のみの受験に集中してほしいのです。

 

今日のホームルームでは、2月に実施される全国高2センター模試の打合せをしました。

2月の模試までにやっておくべきことや

「3年前の担任だったクラスからセンター試験で法政や明治学院に合格した生徒は、

3年生の冬休みにセンター試験の過去問を20年分解いていたよ。」

などの話をしました。

 

この時期に発熱など体調を崩されると、日頃の学習の成果を出し切れませんので、

受験の準備とあわせて運動も続けておくよう言い聞かせました。

生徒たちは、「模擬試験で志望校どこを書く?」とお互いの考えていることを言い合っていました。

 

 

また、本校にある梅の花がほころび始めました。

 

 

こんなにも寒い日々が続く中、それでも凛と咲く梅。

この梅のような気高さをもって、高校3年生諸君には大学受験に果敢にチャレンジしてほしいと思います。

昨年度の日本学園進路実績はこちらをご覧ください。

昨日の記事に「受験生へOBからの熱いメッセージ!」と題して

本校卒業生のブログを紹介させていただきました。


本校生徒も、卒業生の方からたくさんの熱い思いを受け取っています。

今日も「あつき恵み教室」のために来校して、さまざまなお話をしていただいたようです。

その中で、どの方も共通して語っていたこととは・・・?

ぜひ、今日の日本学園HP「職員室リレートーク」をご覧ください。


 

日本学園中学校高等学校は、125年の歴史を持つ、伝統ある学校です。

これまでに多くの卒業生を輩出してきました。

 

日本学園の同窓会を「梅窓会」と言いますが

その梅窓会は、非常に活発に活動しており、その様子は「梅窓会ブログ」

見ることができます。


昨日の梅窓会ブログには、

同窓会としての、受験生とその保護者の方へのエールが熱く語られています。


学校の日々の生活は、主人公である生徒と教員が毎日を作り上げていくものですが、

そこに深みがあるかないかについては、

どのような眼差しを受ける環境であるかということが大きいのではないかと思います。


日本学園では、

卒業生の方々からのこのような温かい眼差しや熱い応援を受けることができ

そして、それを実感できる環境にあります。


創発学プログラムの一環である「あつき恵み教室」では

まさに、その卒業生の方々から、社会の第一線で働くことについて直接お話を伺います。

現在、中学2年生がそのプログラムの真っ最中です。

 

日本学園中学校高等学校HPとともに、

同窓会の「梅窓会ブログ」もぜひご覧ください。

日本学園高等学校では、

高校受験の中学3年生とその保護者の方を対象に1月15日(土)に学校説明会を行います。

 

 

3教科の入試問題の傾向と対策について解説します。

予約などは必要ありませんので、ぜひご参加ください。


 

8日(土)は、日本学園中学校高等学校の始業式でした。
それぞれ新学期に向けて新たな決意をしたり、
クラスのホームルームで目標を書いたりしたようです。

以下は、高校2年担任の鈴木賢先生の新学期の様子のレポートです。


高校2年生 3学期の始業式
2011年1月8日。今日は、3学期の始業式でした。始業式では、校長先生より生徒たちへ、
「人間の素晴らしいところは、一人一人が夢を持てることです。夢を実現するためには努力が
必要です。中学生や高校生にとっての努力とは、学ぶことでしょう。夢を実現するためには、
たくさん努力をすることが大切です」というお話がありました。
校庭での始業式が終わり、各教室でのホームルームとなりました。ウチのクラスも、早速みん
なで各自の一年間の目標を書きました。その中には、「今年は、日本学園生活6年目。最後の
1年。悔いのないように、勉強、柔道、文武両道を目指す。」と書いた生徒もいました。
生徒たちと、2学期の期末試験後に行った沖縄修学旅行で学んだこと、冬休み中に取り組んだ
こと、2年の3学期にやっておくべきことを確認しました。
そして、2学期の終業式で手渡した成績通知表を集めました。その中には、家庭からの連絡の
欄に、「1年後の今頃は試験の真中。目標を持って力を発揮できるよう、まずは毎日をしっかり
と積み重ねて欲しいです。」と書かれているものもありました。
ウチのクラスの生徒たちも、まもなく3年生になります。今日の始業式で私は、生徒たちに日本
学園での最後の1年間を、大切に過ごして欲しいとつくづく感じました。
(写真は沖縄修学旅行の時のものです)

 


 

 

日本学園中学校高等学校は、本日が始業式です。

 

 

寒い朝ですが、

中庭に全校生徒が集まり始業式が行われました。

 

 


3学期は短い学期ですが、

高校3年生にとっては正念場。

 

日本学園HP「職員室リレートーク」では

谷口先生が高校3年生へとともに

受験生の皆さんに「ラストスパートの極意」を語っています。

ぜひご覧ください。

 


 

ページ
TOP