さて、昨今のゲームブーム。

日本学園IMG_8182-3monoporiにはゲームをする部活動があります。インターネットゲームでなくて対人対戦。

ご家族によっては週末、卓を囲んで楽しむという「モノポリー」を楽しむ同好会。

モノポリーは1930年代にアメリカで誕生した不動産取引のボードゲームです。
ボードゲームですが、毎年日本選手権が開催され、5〜6年に1度世界選手権も開催されている世界的に人気のあるものです。

世界選手権ではかつて日本人も2人優勝しています。

いま日本学園の中学1年生から、この「モノポリー同好会」に静かな、しかし熱い視線が注がれています。

先輩である中学3年生が昨年から準備をして立ち上げた新しい部活動。

多くの部員が入るといいですね。

 

IMG_6028-2日本学園の吹奏楽部が近所の保育園で園児たちに向けて

演奏をしました。

歌あり、踊りありのエンターテイメント。

演奏している彼ら自体が楽しんでいたからか

保育園のみんなも楽しんでくれていました。

 

そんな吹奏楽部の体験も6月19日に

オープンキャンパスでできます!

ぜひご来校ください。

asajyeimi-写真は本日のぞいた中学生の教室。

ALTのジェイミー先生が教壇に立って朝のホームルームを

していました。

朝からきれいな英語の発音を聞けるなんて!

うらやましい。

日に日に耳が肥えていく中学生!

彼らの成長が楽しみです。

※日本学園のオープンキャンパス(→こちら)「英語」では

「英会話しながらクッキング」します。

ぜひお楽しみに!

日本学園の今年度からの新しい取り組み「スーパー・グローバル・フィジカル」。CIMG7280-2校長ランチ

校長先生が物理嫌いをなくすため、中学生に分かり易く力学を教えています。さらには授業にはジェイミー先生も入って易しい英会話を交えています。

物理の授業を終えて親交を深めた後日、「校長先生と中学生とのランチ」が待っています。

「〇〇くん、この前の授業、わかった?」校長先生から声かけしていました。

強面の小岩先生のもと、生徒は初め緊張した面持ちでなかなか距離感がありましたが、徐々に会話のキャッチボールが始まっていました。

まだ全員そろっていない状況でしたが、校長先生がいらっしゃるのに、非常にナチュラルな感じで食事会が繰り広げられていました。

※オープンキャンパス詳細はこちらをご参照ください!

中学弁当のブームが来ています。

中学1年生が、朝、学校に来るなり「中学弁当は今の時間、頼むことはできますか!?」と質問してきました。

中学弁当はまだ「教室で食べる」ことを基本としていて、食堂を使用できない中学生が2限までに食券を購入して食堂の方に頼んでおけば、お昼に出来上がっている、という中学生用、学食弁当のことです。

午後も授業が開始されるようになってから一人、また一人と頼みはじめました。

今日はとうとう5名以上、頼んでいたような・・・

すごいブーム。

そんな学食の「中学弁当」、本校のオープンキャンパス

入学前に体験できます。食堂の店長さんもはりきっていますので、

ぜひ事前予約の上、本校に御来校ください。6月19日(日)です。

日本学園の卒業生が多方面で活躍している件は、皆さまもご存じの通りと思います。

校祖杉浦重剛先生の「人は得意な道で成長すれば良い」という日学イズムを、多くの卒業生が体現しています。

さて、今回ご紹介するのは本校を3年前に卒業し、日本大学芸術学部4年生で学んでいる竹内一希くん。
彼は高校時代は硬式野球部に所属、大学進学後に落語研究会に所属したという稀有な経歴の持ち主。「外楼一拝(アウトローいっぱい)」という亭号で、過去にもテレビ出演するなどして活躍しています。

今度彼が出演するのはNHK総合テレビ「スタジオパーク」の中の第二部「笑う岐阜に福来る」第13回全日本学生落語選手権。4月19日(火)午後2時5分〜午後2時54分放映予定です。ぜひ注目してください。

日本学園ホームページはこちら

 

日本学園中学校1年生は本日、お休みです。

というのも今週土曜日、日曜日はオリエンテーション合宿もかねて

林業体験をしてきたからです。

この林業体験は本校オリジナルプログラム「創発学」体験の一つ。

実際に土のにおい、木の香り、木を切るときの感覚など、まずは五感を使って感じることから始めます。

 

体験した後は当然ながらお腹が減ります。

いつもよりたくさん、おいしくご飯を食べた生徒もいたようです。

こちらをご覧ください

IMG_20160411_102303-2

 

ページ
TOP