新渡戸文化中学校・高等学校の夏期講習紹介第3弾!

夏期講習にも本校独自の授業、クロスカリキュラムがあります!

クロスカリキュラムは本校の教育の羅針盤ともいえる時間です。

教科に捉われず、「やりたい」「行きたい」「出会いたい」を大切にして、様々な視点で物事を探究する時間です。

夏期講習のテーマは「なんとなくを楽しむ」です。

このワードから、皆さんはどんなことを思い浮かべますか…?

講習では、身の回りにあるものを写真に撮ったり、関連しそうな記事を探してみたりしました。普段「なんとなく」感じているものから、新たな発見や多様な考えに触れていく、そんな時間になっています。

また、News Picksの蒲原 慎志さん、一般社団法人みつかる + わかる 代表理事の市川 力を迎え、社会人としての「なんとなく」の視点も感じました。

さらに、この講習は横浜創英中学校・高等学校の生徒もオンラインで参加しています!

「学校が横断する夏期講習」は、私たちも初めての試みでしたが、とても充実した時間になりました。

夏期講習は4日間ですが、生徒の夏休みはまだまだ続きます。

夏を終えた生徒たちがどんな学びに出会っていたか、私たちも楽しみにしています♪

今日は英語の授業を紹介します。

担当は岸洋一先生と山本崇雄先生。写真を見るとわかる通り、なんとこの講座、中1から高3までが合同です。

そんなに習熟度が離れている学年合同で英語の何をやっているか?というと…

実は大学入学者共通テストに取り組んでいます!

時間内に満点を目指すためには高い力は必要かもしれません。

でも、どんな英語力でも、誰かと比較することなく、自分で努力することで、誰でも大学入試にたどり着く経験ができます。

ちょっと信じられないかもしれませんが、大学入試の問題でも中1の参加者から「あ、わかった」と声が上がります。その「わかった」は経験値となり、英語を学びたい原動力となります。

それぞれのレベルで誰とも比較することなく伸ばしていく。そして「好き」や「苦手」を可能性ととらえる。

その視点で学びを進めることで、自律型学習者を目指していきます。

岸先生の授業は、8月21日の高等学校説明会の「探究進学コース体験授業」で受けることができます!

興味がある人はぜひご参加ください♪


7月25日(日)に高校男子個人錬成会が都立五日市高校で行われ、高校・中学男子と参加させていただき試合を行いました。
結果は
準優勝 1名
第3位  1名
敢闘賞 2名
でした。惜しくも優勝には届きませんでしたが、最後まで戦い抜いたことはいい経験になったと思います。また、第3位と敢闘賞は中学生でした!
最後に合同稽古にも参加させていただき、充実した1日になったと思います。秋季大会に向けて頑張ってほしいです。

新渡戸文化中学校・高等学校は、先週から夏休みに入りました。

夏といえば「夏期講習」があります。もちろん新渡戸でも夏期講習はありますが、他校とは一味違います。そのポイントは、自分の教科の「好き」や「苦手」を伸ばす講座しかないところです!

例えば理科。「学習の遅れを取り戻す」「先取予習!」といった内容ではありません。タイトルは「サイエンスビュッフェ」です。

『植物の美しきミクロの世界~植物の組織・構造の観察~』

『光と色のマリアージュ~夏の彩をりを添えた線香花火~』

『なんの香り?~香料の化学~』

ビュッフェのメニューは、こんな感じです。

そしてこの講座は、中1~高3まで受講可能となっています。そのため、中学生から高校生までが混じっていろいろな実験をしていました。

もちろん英検対策や数学といった通常の講習もあります。大切なことは、「やりたいものを選ぶ」ことです。

「好き」や「苦手」は可能性。どちらも大切だからこそ、自分で選んで前に進むことを重視しています。

夏期講習でも自律的に学びを深めています。その様子をまたお伝えしますね!

  

この度、第3回中学校説明会を8月29日(日)に行います。本日よりお申し込みを開始しましたので、お知らせいたします。

今回の説明会では、統括校長補佐の山本より、「子どもを自律させる魔法のコトバとは」と題して講演をさせていただきます。勉強を始めとして、なかなか「自律」する姿が見えない、どんなこれかけをしたらよいかわからない、ということも多いかと思います。本校では、3つの言葉によって「自律」を促しています。どんな言葉で、どんな心持でいたらよいかについて、本校の実践も含めてお話いたします。

また、説明会では今年度の入試の概要、および生徒も参加しての質疑応答の時間もございますので、ぜひ学校生活についてもさまざまご質問いただければと思っております。

当日はご来校による対面でのご参加と、オンラインでのご参加をお選びいただけます。

なお、今回の説明会は開錠の定員の関係で「14:00開始回」と「15:30開始回」の2部をご用意しております。いずれも同内容になりますが、オンラインは「14:00開始回」のみとなります。

また、ご来校でのご参加は、校内案内、個別相談も行えます。14:00開始回については終了後に実施しますが、15:30開始回にご参加で校内見学、個別相談をご希望の方は、14:00までに本校までお越しください。

なお、緊急事態宣言をはじめとした社会情勢に応じて実施形態には変更がある場合もございますことをご了承ください。

対面、オンラインにかかわらず、ご参加をご希望の方は、以下のURLよりアクセスしていただき、ご参加ください。

https://mirai-compass.net/usr/ntbbnkj/event/evtIndex.jsf

皆様のご参加をお待ちしております!!

 

<詳細>

日時:8月29日(日) 14:00~または15:30~
場所:対面(本校)orオンライン(Zoom)
内容:

【14:00回のタイムスケジュール】
13:45 ウェビナーオープン
14:00 開会
・学校長より
・山本崇雄講演「子どもを自律させる魔法のコトバとは」
・22年度入試について
・質疑応答
15:15 閉会予定

【15:00回のタイムスケジュール】
14:00 個別相談、校内見学受付
※終了後、開会まで控室にてお待ちいただけます。
15:30 開会
・学校長より
・山本崇雄講演「子どもを自律させる魔法のコトバとは」
・22年度入試について
・質疑応答
16:45 閉会予定

ご注意:
・ご来校でのご参加は、お履物は不要です。
・14:00開始回は、終了後に個別相談・校内見学が可能です。
・15:30開始回は、14:00から個別相談・校内見学を受け付けます。終了後には受け付けられませんので、ご注意ください。
・オンラインは14:00回のみとなります。
・オンラインでの参加は、全体会でご質問はいただけますが、個別相談等はできかねますので、ご了承ください。
・配信は録画・録音・撮影等はお控えいただきますよう、お願い申しげます。

高校生は夏期講習期間中です。

写真は数学の講習の様子です。

「密を避けての講習型」から「少人数でじっくりと」まで、様々なスタイルで取り組んでいます。

高校では国・数・英・社・理の他、美術でプログラムを組んでいます。  

 

この夏にオリジナル曲にチャレンジしよう!ということで、元部長が講座を開いてくれました!

本格的な音楽理論に始まり、実際にGarageBandで一人一曲作ってみました。最後には発表会も行いました。いろんなアイデアがあり、個性が出ていました!

  

今回は中学生の夏期講習をご紹介します。

中学生は密を避けて、国・数・英を中心に自分のレベルに合わせて、学習に取り組めるようにしています。

そのため、中学1年生の生徒が二年生や三年生の教室で、三年生が基礎を固めるために、二年生や一年生の教室で学習したりしています。

写真は国語と数学の様子です。

  

弓道部の夏期練習がスタートしました。
夏期練習では、貸切も含めて、普段なかなか出来ない弓道場での練習を中心に実施していきます。
1年生は、自分が使う弓を決め、ようやく的の前で引く練習が少し出来るようになったという段階ですが、焦らず、基礎となる練習を重視して、大会出場を目指して練習に励んでいます。また、3年生も、現役最後の大会で結果を残していけるように頑張っています。

  

ページ
TOP