ブログ一覧

立教新座中学校・高等学校の校章 立教新座中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

中学テニス部が、「令和7年度(第11回)北関東私立中学校テニス大会」(9月28日@吉見総合運動公園)団体戦において優勝しました。
2019年度(令和元年度)大会以来、2回目の優勝です。

この結果により、12月25日(木)より兵庫県・神戸総合運動公園で行われる全国私立中学校テニス選手権大会に出場します。

s北関東私学大会


立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

瀧野川女子学園中学高等学校の校章 瀧野川女子学園中学高等学校 女子校 中学校 高等学校

ごきげんよう!バレーボール部です。

バレーボール部の9月の活動報告です。

活動日数  14日

練習試合  2日

総セット数 10セット

9月はあかつき祭期間も重なり、練習試合数をこなすことはできませんでした。しかし、3年生が練習に来てくれたおかげでゲーム形式の練習を多く行えました。

10月には多くの練習試合を予定しています。11月の新人戦及び12月の私学大会に向けて、さらなるチーム力向上を目指します。

また、今年は受験生も多く見学・体験に来てくださり、合計で7件ありました。

10月以降も見学・体験を随時受け付けておりますので、ぜひ一度ご来校ください!

【バレーボール部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・10/18(土)  9:30〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会 (対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/1(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

佼成学園女子中学高等学校の校章 佼成学園女子中学高等学校 女子校 中学校 高等学校

本校は、9月7日(日)の創立記念日を迎えるにあたり、

前日の9月6日(土)に創立71周年を記念する式典を挙行しました。

杉並にある大聖堂よりライブ配信で行われ、

女子校生徒は女子校講堂に一堂に集まり参加しました。

 

創立71周年 佼成学園創立記念式典を挙行

 

この記事の続きはこちら≫

9月27日(土)藍桐祭1日目を迎えました。

夜中に降った雨はすっかりと止み、一日中気持ちよく晴れ、

熱気あふれる藍桐祭1日目となりました。

食品企画は人気のあまり、早々に売り切れるクラスも現れるなど、

相変わらずの人気っぷりを発揮し、一般企画もゲーム・縁日だけでなく、

体験型の企画も多く、訪れたお客様をおもてなしする生徒の姿が見られました。

 

【行事】藍桐祭1日目【全学年】

 

この記事の続きはこちら→

中1グローバル探究コースの生徒を対象に

実践コミュニケーショントレーナーの西田先生をお招きし、

「コミュニケーションワークショップ」を実施しました。

 

中1Gコミュニケーションワークショップ

 

この記事の続きはこちら→

明法中学校・高等学校の校章 明法中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

YL第8節、成蹊に1-3で敗北しました。
前半良いペースでボールを動かし、ゴールに迫っていましたが、前半37分にCKをファーサイドで先にヘディングされ失点。前半は成蹊が1点リードで折り返します。
後半5分、中盤のミスからボールを失うと、そこからドリブルで一気に進入されミドルシュートを決められ2失点目。
後半17分ボールを奪い、中に繋げて左サイドへ展開。左サイドからの折り返しを中央で左足に合わせて1点返します。
なんとか追いつきたい明法は猛攻を仕掛け、惜しい場面もありましたが、ゴールまでが遠い。後半31分、右サイドの突破を許してしまい、シュートを打たれてしまいます。ここで痛恨のキャッチミスからの失点。
残念ながら1-3で敗れてしまいました。

応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。

10/5(日)
vs 成蹊 1-3 敗北
前半 0-1
後半 1-2

[Next Match]
8地区ユースリーグ2部 第9節
11月 日程未定 kickoff未定 @未定
vs 中央国際

0 1 2 3 4 5 6 8.5 8 12 13 14 15 16 17 20

聖学院中学校・高等学校の校章 聖学院中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

 

新約聖書 使徒言行録18章9~17節

新約聖書の主人公、二人。
イエス様とパウロ。
この二人は同じような活動をして、同じように迫害をされました。
イエス様に至っては命まで落としました。
この二人は何を語ったのでしょうか。

乱暴にまとめるなら、こういうことです。
「神なんか怖くない」
これは周囲の人々を怒らせました。
「神なんか怖くない」
別の言い方にすれば「世界は怖くない」です。

【伊藤校長ブログ】神様は怖くない(10月8日全校礼拝にて)⇒コチラから

成女学園中学校・成女高等学校の校章 成女学園中学校・成女高等学校 女子校 中学校 高等学校

0918阪本 リーダー実践編2

リーダーシッププログラム実践編の第2回。

今回は「十二人の怒れる男」という映画を約25分観る授業です。

陪審員たちが喧々諤々と議論するシーンが続くのですが、生徒たちは一人の陪審員が取ったリーダーシップのある行動について話し合いました。

 

次回は、今回学んだことを家族や友達を相手に実際に試してみて、その振り返りをします。

先生からは「うまくいかなくていい。むしろ軽い失敗をしてみるといいよ」とのアドバイスでした。次回が楽しみですね。

麹町学園女子中学校・高等学校の校章 麹町学園女子中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

9月30日(火)の放課後に大掃除をおこないました。

担当する生徒はジャージに着替えて掃除をします。
窓ふきや黒板クリーナーの掃除、床の黒ずみをとるなど、普段の清掃とは違い、より丁寧な教室清掃をおこないました。

次は2学期中間試験です。
きれいな環境で学習に取り組めそうです。

20250930_065403052_iOS

新渡戸文化中学・高等学校の校章 新渡戸文化中学・高等学校 共学 中学校 高等学校

生徒会のプロジェクトとして,

最上位目標に「しあわせな学校づくり」を掲げ活動しています。

またNPO法人カタリバが主催するみんなのルールメイキングプルジェクトにも参加し,

他校との交流を深めたり,イベントで発信したりしています。

 

【プロジェクト】校則改定プロジェクト

 

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP