11/14(土)本校にて、生徒による学校紹介を行いました。

 

この企画は、生徒会を中心に説明会のプログラムを考えて、

受験生の皆さんに富士見のことを知ってもらおうという企画です。

 

本校での説明会は、これまで生徒が中心となって行う会を設けていませんでしたが、

富士見の良さを受験生に知ってもらいたいという生徒会の思いによって、実現しました。

 

2015年度は、今回を含め、3回の学校紹介を行いました。

 

ここで内容を少しご紹介します。

 

 

まずは、司会の挨拶です。

生徒会総務の2名が司会を務めます。

IMG_1013-s

 

 

富士見の学校行事を、自分の体験したエピソードを交えながら

紹介しています。

ここで、高校での海外研修について、体験者から紹介がありました。

IMG_1023-s

 

 

先日開催された合唱祭をうけて、

中3が、学年合唱で歌った「Tomorrow」を披露してくれました。

IMG_1021-s

 

 

高校生が、学校の生活を座談会形式で話をしています。

このあと、座談会形式のまま、会場からの質問時間を設けました。

IMG_1034-s

 

 

制服と部活着のファッションショーです。

剣道部が、道着で登場です。

IMG_1047-s

 

 

最後に吹奏楽部の演奏です。

IMG_1051-s

 

この後、校内を自由に見学していただいて、

生徒による学校紹介が終わりました。

 

今年度の生徒による学校紹介は終了となりますが、

来年度も開催した際には、ぜひおいで下さい。

恒例の中学合唱祭が、11/12(木)練馬文化センターで行われました。

各クラス朝や昼、放課後と一生懸命に練習を積み重ねて当日を迎えました。

縦割り練習では、同名クラスのまとまりも感じられました。この合唱祭は、

準備から合唱祭委員が中心となり進めていますが、特に当日会場入りして

からの各パートごとの準備はとても手際よく、最後の片付けも完璧でした。

練習での泣き笑いからの成功体験、失敗体験を通して多くの事を学んでく

れたことでしょう。

1_ALL_K71_00276_1TA_M72_1286

中学1年生 学年合唱「大切なもの」

 

14_2SA_K71_01788_2ALL_K71_0109

中学2年生 学年合唱「翼をください」

 

15_3ALL_K71_019419_3SA_K71_0249

中学3年生 学年合唱「Tomorrow」

 

学年合唱の後は、各クラスの合唱を行いました。

その後、教員が夜な夜な練習を重ねてきた素晴らしい?合唱(大地讃頌)の披露を行い、教員よりももっと素晴らしい歌声の合唱部も模範合唱を披露してくれました。

22_T_NOB_0422

教員合唱

 

23_C_M71_6784

合唱部の模範合唱

 

最後に表彰式です。各学年1位~3位まで。中学3年生は、最優秀伴奏者と指揮者も表彰されます。

24_0_NOB_0503

表彰式

 

今年度、中学全体で行う最後の行事です。

この後年明けに、中2はスキー教室、中3は修学旅行が待っています。

 

中間試験も終わり、校外学習として中1は上野動物園に行きました。

DSC01552-s

一週間前の学年集会でスペシャル講義を受けた後だったので、観察ポイントはバッチリでしたね。サルの鼻にも注目できましたか?

 

班毎に自由に観察しながら3つの課題を行います。

課題1ではサル山の群れの中から1頭を決めて、行動をじっくり10分観察します。高いところで飛び跳ねる、餌を奪う、追いかける、けんかに干渉するなど、様々な行動が見られました。

DSC01553-sDSC01569-s

1匹の動物を10分間も観察する機会なんてなかなか無いですよね。

 

上野動物園で貸して頂いた電子端末を使いながら、色々な動物を観察して、新たな発見もできました。

DSC01603-s

重要文化財の五重塔もあり、見どころがたくさんあって3時間では物足りなかったという人は、休日にまたゆっくりと見学に行きましょう。

 

観察し、調べ学習をした資料を元に、来週は新聞づくりをしましょう。

テレビ東京で毎週土曜日 夜9時から放映中の

出没!アド街ック天国に富士見が出ることになりました。

 

11月7日(土)夜9時からのアド街ック天国は、中村橋特集だそうです。

中村橋といえば、「富士見」と思っていただいてる方々が多くいらっしゃるようです。

 

富士見には、先日の芙雪祭の時に、取材に来校されていました。

 

紹介されるのは短い時間かと思いますが、ぜひご覧ください。

中1夏休みの課題として取り組んだ野菜の水栽培の観察レポートの、発表会を行いました。

代表者6名による、中1約250名の前での発表。

 

約1週間かけて発表資料と原稿をつくり、前々日には講堂で本番さながらのリハーサルを行いました。抑揚をつけて読む練習をしたり、お互いにアドバイスをし合ったりしていました。

 

「緊張するー」と、当日朝からドキドキの様子。

この準備期間を通してすっかり仲間になった発表者同士で、励まし合う姿が印象的でした。

 

IMG_0720-s IMG_0724-s IMG_0726-s

皆、堂々と落ち着いて発表していました。

 

「準備が大変だったし声が震えてしまったけど、達成感が気持ちよかった!」

「緊張したけど楽しんで発表できてよかった」

「みんなに褒めてもらえて嬉しかった!またこのような機会があったら挑戦したい」

 

全体の司会進行を務めてくれた生徒も、とても上手に進行していて、頼もしかったです。

IMG_0713-s

本日10月14日より

「生徒による学校紹介」

予約を開始しました。(←予約ページ)

 

10月3日に行われた学校紹介では、多くの方々に来ていただき、

富士見生の様子をご覧いただきました。

プログラムが早くなりすぎてしまい、時間が余ってしまったときの生徒の対応は、大したものでした。

ご覧になられた方々にも生徒の手作りの学校紹介の良さを感じ取っていただけたと思います。

次回は11月14日です。本日より予約を行っています(←予約ページ)ので、ぜひおいで下さい!!

 

20150902104717953_0002

昨日から待ちに待った芙雪祭が始まっています!

公開開始時間の10時から既に沢山の方がいらっしゃいました。

クラス企画の方も順調で、多くの来校者や富士見生でいっぱいです。

写真⑨写真⑩写真⑪写真⑬写真⑭

 

【イベントの様子】

写真⑫

 

今年は初めての新校舎での開催で様子がわからず、私たち実行委員は涙する日もありましたが、無事にこの日を迎えることができて、とても嬉しいです。本日も引き続き開催するので、昨日来られなかった方は是非いらっしゃって下さい!

 

 

【非公開のオープニングセレモニー】

DSC_0277DSC_0297

 

 

【富士見テラスから見た教室・1階ホールの「光庭」】

DSC_0324DSC_0355

 

【7メートルの大階段・大階段の正面には400インチのスクリーン】

DSC_0353DSC_0358

 

 

 

本日から、芙雪祭が始まります。

昨日の準備2日目の様子をご覧ください。

 

芙雪祭準備2日目です。どのクラスも順調に準備を進めています。

写真⑤写真⑥

写真⑦写真⑧

今日は、いよいよ芙雪祭です。最後まで気を抜かず明日に向けて頑張っていきましょう。

虹~雨のち晴れのち祭~というテーマに合うような最高の芙雪祭にしましょう!

 

20150902104717953_0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新校舎になり、初めての芙雪祭です。

新しい校舎の様子もぜひご覧ください。

昨日から、芙雪祭の準備が始まっています。

シルバーウィークのおかげか、生徒の動きがいつもよりテキパキしているように見えました。

 

写真①写真④

 

実行委員の準備も着々と進んでいます。

 

写真②写真③

 

今日も明日の公開に向けて準備が続きます。芙雪祭当日に向けて頑張りましょう!

 

ページ
TOP