Nov_20_2021

Nov_20_2021

Nov_20_2021

こんにちは。本日はオープンスクールファイナルが行われました!

晴天の中、中学生・保護者の方合わせて119組に参加していただきました。

密を避けるために4グループに分け、別々の校舎、タイムスケジュールで実施をしました。誘導や受付などの運営は生徒が主体になってくれました。多くの生徒が運営に関わってくれたため、来校した中学生・保護者には明誠生の雰囲気を体感していただけたのではないかと思います。

例年は、体育館で全体会を行うのですが、今年度は模擬授業ごとに受付を行い、該当する教室に移動していただきました。その後、放送による開会式を行い、各ブースで模擬授業、先輩による体験談を実施しました。模擬授業は、プロジェクターや道具を使用し、オリジナリティ溢れる授業を展開していました。私も色々なブースを見て回りましたが、立ち止まって聴き入ってしまう授業ばかりでした。

先輩による体験談も文化祭等行事が多くあった中、放課後等を利用し、プレゼンテーションを作成してくれました。各々の個性が詰まった良いプレゼンだったと思います。聞いてくださった中学生・保護者の方も生徒の発表を温かい目で楽しんでいました。

模擬授業、体験談を聞いた後は、希望者の個別面談と校内見学を行いました。部活が盛んに行われ、生徒が中学生・保護者に説明している姿をいたるところで見かけました。今回のオープンスクールは生徒が運営をするというコンセプトでしたが、大成功だったと思います。

12月4日土曜日は今年度最後の入試説明会が行われます。明誠高校に少しでも興味のある方は是非ご来校頂き、明誠高校の雰囲気を肌で感じて頂ければと思います。お申し込みは本校ホームページからお願いいたします。

だい
twitter
facebook
instagram

2021_11_12

こんにちは。文化祭は生徒1人ひとりが力を発揮して一致団結して大盛況のうちに終了しました。本当に生徒たちの力を感じさせられる素晴らしいものでした。さて、まだまだ文化祭の余韻に浸りたいところではありますが、今週の月曜日で期末試験2週間前となりました。文化祭で発揮した力を勉強にも昇華してもらいたいものです。

昨日2年生は進路集会を行いました。進路指導部主任の小泉先生から現在の3年生の進路状況や反省点、どうやって進路を決めていくかというアドバイスをしてくれました。正しい情報はどういったものなのかというお話はとても有益なものでした。また、3年次の科目選択のポイントについて文系・理系の先生からそれぞれお話がありました。様々な角度からの考え方を紹介してくれましたが、結論はどの科目が有利、不利というものはない。自分が興味のある科目、将来やりたいことに繋がる科目を冷静に選んで欲しいとという事でした。

生徒達は真剣に話を聞き、大切なポイントはメモを取っていました。いよいよ来年は君たちが受験生です。まだまだ先のことと考えずお話にあったように早めに行動して希望の進路を実現してもらいたいと思います。頑張れ明誠生!

twitter
facebook
instagram

Nov_14_2021
Nov_14_2021
Nov_14_2021
Nov_14_2021
Nov_14_2021
Nov_14_2021
Nov_14_2021
Nov_14_2021
Nov_14_2021

本日、誠祭2日目でした。昨日に引き続き晴天の中での文化祭でした。コロナ対策も含め、日頃の生徒たちの行いのおかげではないかと思います。6:59上野原駅着の電車で早く登校し、準備に勤しむ生徒がとても多く、モチベーションのカタマリ!といった感じです。

本日1発目は、同窓会企画の思い出川柳の優秀者表彰です。3等は1-2渡邉優くんと、生徒会長でもある2-2梶浦大暉くん。2等は、3-2嶋﨑美羽さん。そして第1等は、3-8長谷悠花さん!壇上に立った長谷さんは、「嬉しいです!」と一声!クオカードをゲットしました!その後、昨日はオープニングセレモニーがありましたが、早速クラスパフォーマンスとなりました。本日のクラスパフォーマンスは、2年生半分と3年生のグループです。本日のMCは昨日のメンバーから2名増え、6名体制になりました!3-5の粟生田くんと、3-7の平田くんです。サッカーの大会で昨日は公欠だった2人。最初は緊張していましたが、すぐに他のメンバーと打ち解け、盛り上げてくれました。

3年生のトップバッターは3-4。なんと、今日は劇から始まりました!サンタさん?に扮した男子がステージ上で躍動していました。続く3-7はオペラ座の怪人のパロディ。原島くん扮する猿がオルゴールのリズムに合わせて動き始めた瞬間、会場がどっかーんでした。続いて、3-6,3-3,3-2,3-9,3-8,3-5,2-6,2-9,3-1,2-4,2-7,2-3がさまざまな形でパフォーマンスしてくれました!

クラスパフォーマンスの後は昨日の予選を勝ち抜いた4名のメンバーがカラオケ大会の決勝に挑みました。各々、レベルの高い戦いをしてくれました。その中で入賞したのは・・・2-7須田実侑さん!須田さんは昨年準優勝だったので、見事に明誠リベンジャーを果たしてくれました!須田さん、おめでとうございます!

12時が近づくと徐々にステージに集まる人の姿が多くみられるように。。そう、ダンスチア部のパフォーマンスが始まるのです!全校生徒の半分くらい集まっているのではないかと思えるくらいの人だかり。それくらい、ダンスチア部の発表には、期待度の高いものがあります。オープニングを披露したのはGroovy Act!!この夏の全国大会で特別賞を受賞した、文字通り全国トップレベルの妖精が踊るYOASOBIの「群青」。白と青のコスチュームに身をまとい、「群青」の世界観を見事に体現していました。その後も、なんと18Grも発表してくれました。誠祭のボルテージは最高潮に達しました!

多目的ホールでは吹奏楽部によるコンサートが行われました。毎年レベルが上がっている明誠Symphonyを楽しみにしている生徒も多く、先生方も多数集まっては、多目的ホールに広がる奏でに聞き入っていました。

多目的コートの自販機スペースでは音楽のコンサートが。最初は3年生女子バンドです!3-5橋場さんが心を込めて歌う姿に、観客は大盛り上がりでした!

楽しい時間もあっという間。15:40に表彰式があり、MCが発表しました。優勝クラスはこちらになります。

Tシャツ 企画 パフォーマンス サファリ
1年生 1年5組 1年2組 1年7組 1年3組 1年5組
2年生 2年7組 2年2組、6組 2年9組 2年3組 2年4組
3年生 3年6組 3年7組 3年4組 3年7組

そして、今年の誠祭大賞は・・・

誠祭大賞
3位 1年7組
2位 2年3組
1位 3年7組

3年7組の皆さん、おめでとうございます!!包(ハオ)の威力、すさまじい!水餃子も焼き餃子も絶品でした!教室では感極まって号泣している生徒もいた、と野村先生からの報告を受けています。MCの皆さんも放送中にも関わらず感動のあまりすすり泣く声も。

コロナ対策として、本校生徒のみでの開催となりましたが、生徒たちは集団で何か一つのことをやり遂げるという学校での学びの中でとても大事なことを成し遂げたと思います。それぞれのクラスの生徒は一生の思い出になると思いますし、その経験は財産となります。ぜひ今後の学校生活でもそれを活かしいってほしいです。次の登校日は火曜日となりますが、一皮向けて各クラスを観れるのが楽しみです。明誠生、お疲れ様でした!!明日はゆっくり休んでください。

だい
twitter
facebook
instagram

2021_11_13

2021_11_13

2021_11_13

2021_11_13

2021_11_13

2021_11_13

2021_11_13

2021_11_13

2021_11_13

2021_11_13

透き通る秋の心地よい風を感じながら、いよいよ文化祭が開催されました!ドキドキワクワクが生徒1人ひとりから伝わり、9時のオープニングの時間を今か今かと待ち望む熱気が新しい芝生のグラウンドに充満しています。今年のテーマは『明誠リベンジャーズ~コロナにリベンジ~』です。

昨年度に引き続き、今年度も11月の実施となりました。新型コロナウイルス感染者は少なくなっていますが、決して油断はできません。安全・安心に文化祭を行うために、細部にまで徹底したコロナ対策を取りました。本館前のサーマルカメラを通っての検温チェックはもちろんのこと、教室を使用する展示は必ず換気をできる状態にしました。また各クラスに手指消毒液を配置し、教室に入る際には必ず消毒をします。模擬店の調理に関してはワンアクションのみ。「焼く、揚げる、蒸す」等最小限の工程で済むよう各クラス工夫し、フードパックに入れ、提供します。飲食はテント付近に配置されているイートインスペースのみ。椅子と椅子の距離を空け、密集しないよう配慮しました。例年体育館で行っているステージ企画は野外に移し、外でカラオケや各クラスのパフォーマンスなど様々な企画を楽しみました。

今年の壁画は3-2三輪ひかるさんが原案者です。「『狼の群れ』をモチーフに、コロナ禍で他者との関係を築きにくい時こそ、狼の『群れ』を意識してほしい」というメッセージを込めたそうです。荒々しくも群れの強さを感じさせる狼がダイナミックに描かれていました。

今年度のアーチは1-7加瀬繭子さんと2-10有海知佳さんが担当しました。「明誠リベンジャーズ」をモチーフにした素晴らしい巨大パネルを今年も見事に作成してくれました。

誠祭実行委員会委員長の2-1尾崎光優さんと2-1杉本怜さんの挨拶のあと、盛大に誠祭が開幕しました。誠祭MCの3-5伊東玄くん、加藤大樹くん、3-6山口凌我くん、3-7杉野月さんの4人です。学園天国のリズムに合わせダンスを踊り、盛り上がりが最高潮に!次に壁画のオープンです!吹奏楽部のファンファーレのあと、1号校舎全体を段ボールの巨大壁画がお目見え!大きな拍手が鳴りやみませんでした!

いよいよお待ちかねの特別ゲストによるスペシャルステージです。今年は、エイトブリッジと錦鯉の2組が来てくれました!人気お笑い芸人の登場に生徒たちは大盛り上がり!さすがにプロ、笑いが止まらず、一気に30分が駆け抜けました。最後は全校生徒と記念撮影。エイトブリッジと錦鯉の皆さん、最高の舞台をありがとうございました。

続いてはクラスパフォーマンスです。各クラス3分の持ち時間でダンスを披露しました。難しいダンスに挑戦しているクラスもありまsたが、どのクラスも適当なパフォーマンスがなく、見ていて飽きないものばかりでした。また、衣装も色とりどりのものがたくさんで、これぞ「明誠のクラスパフォーマンス」という感じがしました!本日は2-2,1-1,1-7,2-1,1-2,1-4,1-3,1-9,2-5,1-8,1-5,2-10,1-6,2-8の皆さんが発表しました。明日も楽しみですね!

3学年は模擬店、1,2学年は教室でのクラス企画です。今年の模擬店は、3-1唐揚げ、3-2チュロス、3-3焼き鳥、3-4たこ焼き、3-5焼きマシュマロ、3-6フライドポテト、3-7焼き餃子、水餃子、3-8焼肉、3-9ポップコーン、、という品揃え。どの模擬店も長蛇の列!たくさんの生徒が舌鼓を打っていました。1年生はアトラクションがメイン。迷路や射的など盛りだくさんのコンテンツが各教室で繰り広げられていました。2年生は修学旅行で行く沖縄をイメージした企画。沖縄にまつわるクイズやインスタスポット、ストラックアウトなど、こちらも様々なアトラクションが遊べます。

その他、カラオケ大会やビンゴゲーム、音楽部、ダンスチア部、文化部などすべてを語りつくすことは初日ではできません!また明日のエデュログを楽しみにしてください。

コロナ禍ということもあり、制限・制約もある中での文化祭です。それでも、生徒のエネルギーは全開です!明日も全力で誠祭を盛り上げていきましょう!

だい
twitter
facebook
instagram

2021_11_12

2021_11_12

2021_11_12

いよいよ文化祭まで1日となりました。昨日は半日、今日は終日文化祭の準備を行いました。買出しや段ボール集めをする人、教室でクラス企画の準備をする人、学校全体に関わる仕事をする人と1人ひとりが自分の役割を果たしていました。やはり学校行事は生徒たち自身も楽しいと思いますが、教員の立場からしても普段とはまた違った生徒の一面が見られるので面白いものです。

気合の入っているクラスはクラスパフォーマンスの練習を早朝から行っていました。各クラス、クラスのカラーが出るので本番が楽しみです♪また、毎年スペシャルゲストとして人気芸人さんに来ていただいています。今年は突き抜けたボケに対し、冷静にいなす芸風が特徴なあのコンビと、お笑い番組『おもしろ荘』で優勝経験のあのコンビが来てくれます。答えは明日のエデュログで報告します!

短い時間での準備になりますが、思い出に残る素晴らしい文化祭にしましょう!!頑張れ明誠生♪

だい
twitter
facebook
instagram

Nov_10_2021

山梨県立美術館県民ギャラリーで行われていた「第20回やまなし県民文化祭写真展」(山梨県およびやまなし県民文化祭実行委員会主催)が本日の表彰式で終了しました。今年度、明誠高校写真部が10数年ぶりに出品し、1年生のふたりが見事に入選しました。阿部美優さんと倉岡夏那さんです。阿部さんはつい先日行われた高文連写真専門部の秋季審査会でも佳作に入賞しています。

やまなし県民文化祭は県内では1番大きな文化芸術行事となります。第20回やまなし県民は文化祭は昨年度実施予定でしたが、新型コロナウイルスの拡大により今年に延期となり、東京オリンピックと同じく1年延期されて実施されました。

Nov_10_2021

この写真展は県内在住者と県内在学者が応募資格を持っていて、大学生以上が応募できる部門としては「モノクロ写真の部」、「カラー写真の部」、「ネイチャー写真の部」があり、写真部の生徒たちが応募できたのは「小中高生の部」です。つまり技術力がものすごく高い大人から小学生までが応募できる幅広い応募者を対象にしている写真展と言えます。

実際、富士山や南アルプスなど山梨県内の自然を写した素晴らしいネイチャー写真が入賞していました。「ネイチャー写真の部」が独立して部門として存在しているのもこの写真展の特徴なのかもしれません。

この写真展では、1人5点まで応募できます。大人の人の中には複数入賞している方もありました。「小中高生の部」も同じく5点応募できましたが、入賞作品だけではなく、惜しくも入賞できなかった応募者の作品も1作品だけ全員分展示してありました。「小中高生の部」だけで県立美術館のひとつの部屋すべてを使っていました。この大会が写真愛好家の裾野を広げようとしているのがよくわかります。

阿部さんの作品はセミが泣いている所を撮影した作品。ほぼ対角線状に木を配置している構図が背景の白ボケのために浮き出て見え素晴らしい作品になっています。今では遠くなってしまった夏を重い出させてくれますね。一方、倉岡さんの作品は桜が満開の様子をただ写し取るのではなく、自動車のバックミラーに映った桜と組み合わせるという大胆な発想が評価されたものだと思います。02人の作品を記事の下に載せておきますのでどうぞご覧ください。

県立美術館の歩道や駐車場にある黄色に色づいたイチョウの葉が冷たい風ではらはらと散っていました。もう暦の上では冬ですね。芸術の秋は過ぎてしまうわけですが、この11月には直前の文化祭、その後、県の高校文化部の祭典「芸術文化祭」と写真部の生徒たちの活動は忙しく続きます。

Nov_10_2021
入選 阿部美優さん(1年生)「生命」

Nov_10_2021
入選 倉岡夏那さん(1年生)「The arrival of spring」

に
twitter
facebook
instagram

2021_11_10

2021_11_10

本日は、三学年全て文化祭の準備でした。文化祭も間近であり、各クラス一生懸命懸命準備を行なっていました。クラス旗の提出が明日なので、作成しているクラスが多かったです。色鮮やかな旗がいっぱいで当日が楽しみです。

放課後はいたるところで、文化祭の準備を行なっていました!どのクラスも教室に山ほどダンボールがあり、当日はどんな企画が行われるのかワクワクしています。明日は午後から半日、明後日は1日、準備日となりますので、より一層文化祭モードが濃くなっていくかと思います!!

文化祭まであと3日!!。思い出に残る素晴らしい文化祭にしましょう!!頑張れ明誠生♪

だい
twitter
facebook
instagram

Sep_22_2021

こんにちは!文化祭の準備が着々と進んでいます!

明誠高校の文化祭では各クラス全員で行うクラスパフォーマンスが3分間ずつ設定されています。近年はダンスをするクラスが多いのですが、文化祭まで1週間を切り、放課後ほとんどのクラスが残って練習をしています♪各クラスにいるダンス・チア部の生徒が振り付けの指導をしてくれます。女子生徒はダンスの授業があるので覚えも早いですが、男子生徒はほとんどやったことがないので悪戦苦闘していましたが真剣に取り組んでいました。

体育祭の時も感じましたが、生徒たちは新型コロナウイルス対策で我慢してきたものをここぞとばかりに昇華させているように思います。文化祭の準備も楽しんで仲間と協力しながらやっています。見ていて微笑ましい限りです。勉強に部活に文化祭準備に忙しい毎日ですが、全てを青春の1ページに刻んでほしいものです♪

だい
twitter
facebook
instagram

Sep_22_2021

こんにちは。1年生の田尻夕夏君がスノーボードのスロープスタイル種目で活躍しています。今シーズンの目標を聞きました。


サーフィン業界に勤める父の影響で幼少期からいわゆる『横ノリ』スポーツと触れ合い、小学生の頃にスノーボードでプロを目指すと決めました。キッカーでのジャンプやレールなど人工物をいなす技の難易度や完成度を競い合うスロープスタイル種目で、昨年アマチュア日本一となり、公認プロ資格を獲得しました。

数あるスノーボード競技の中で、最も華があり総合滑走力を要するカテゴリーです。今シーズンから国内プロツアーでの表彰台を目標に転戦しつつ、スピード競技で注目のバンクドスラロームにも積極的に参戦し、真のプロスノーボーダーを目指します。

夏の練習施設は限られ、冬は遠征続きで移動が大変なシーズンスポーツですが、勉強との両立を頑張りたいです。日本には雪山が多く、競技はトップレベル、レジャーとしても大人気のスノーボードを沢山の方に注目してほしいです。

田尻 夕夏(たじり せな)

校外での活動は学校の中ではスポットライトが当たりづらいですが日本一とは大したものです!今シーズンからプロツアーに参戦するということで、レベルの高い厳しい戦いになると思いますが再び日本一を目指して頑張ってもらいたいと思います。頑張れ田尻君!!

【追記】田尻君は今年の夏、日本大学企画広報部広報課が発行した教職員の機関誌「桜門春秋」143号の「頑張る付属生」の中で紹介されました。クリックでその誌面を読むことができます。ご覧ください(このファイルは日本大学企画広報部広報課からいただきました。ありがとうございました)。

■「桜門春秋」第143号■クリックで拡大します(PDFファイル)

Oct_6_2021

だい
twitter
facebook
instagram

Sep_22_2021

こんにちは!本日は芸術鑑賞教室が行われました!

芸術鑑賞教室は一流の芸術に触れ、感性を磨き豊かな心を育てることと視野を広げ将来の選択の幅を広げることを目的に毎年行っています。しかし昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。また、例年6月に行われていましたが今年は感染状況を考慮して11月に行うことになりました。3年生は2回目、1・2年生は初めての行事となります。今日は現地集合現地解散なので生徒は学年ごとに指定された時間に集合しました。

感染者は減ってきているとはいえ依然として予断を許さない為、感染症対策として検温、消毒、マスク着用はもちろんのこと、会場内は私語厳禁、密を避けるために滞在時間をできる限り短くするといった厳しい対策をとりながら実施しました。

今年は言わずと知れた一流の劇団である劇団四季の『オペラ座の怪人』を鑑賞しました。作品をより楽しむ為に体育祭予行の日に事前学習をして劇団と作品に関する知識を深めました。普段とは違う環境で生徒たちはテンションが上がっていましたが、鑑賞中はしっかりとマナーを守っていました。学校で学問を深めることは勿論大切ですが、時には学校を離れて教科書には書いていない大切なこと、感動があることを肌で感じるのも大切ですね。

今日の経験を今後の人生にどんな形であれ活かしてもらいたいと思います。次の学校行事は来週末の文化祭です。一流の芸術に触れたことでインスピレーションを受け、レベルの高いクラスパフォーマンス、クラス企画になることを期待しています!文化祭に向けての準備の様子も随時掲載しますのでお楽しみに♪

ページ
TOP