今年一番の暑さとなった6月17日、Dartford Grammar School(DGS)の生徒たち35名と先生方2名が立教を訪問し、本校の中学2・3年生と交流を持ちました。

まずは剣道場にてお互いの自己紹介から始まり、その後は立教生とDGSの生徒それぞれが4グループに分かれてペアになり、折り紙、書道、剣道、茶道の4つのアクティビティを一緒にまわりました。

当日は小学生が剣道のデモンストレーションをしてくれたり、中学生をはじめ高校2年生が茶道のお点前を見せてくれました。

また一緒に日本のカレーを食べたり、午後には長縄を通してのスポーツ交流も行いました。

当日の様子について、生徒たちの感想を紹介したいと思います。

———————————————————————————————

6月17日、金曜日。

今日は今年一番とも言える猛暑の中、Dartford Grammar School の中2・中3の生徒、35名が来校されました。今回は、茶道・書道・剣道などをご紹介し、日本の文化を通じて交流を深める、という目的で行われました。

自己紹介の時には、知ってる単語を駆使して、日本のアニメの話をしたり、英国で有名なスポーツ選手について話したりと、とても盛り上がりました。さらに、現地校の方も日本語を勉強しているようで、日本語で会話する場面もあり、非日常の気分を味わうことが出来ました。

そして、実際に剣道の試合や茶道のお点前を見て頂きました。私は、一週間前から茶道の紹介を英語でする練習をしていましたが、異言語で話すという緊張の中、最後には拍手もあり、やりきったという達成感に満たされました。

その後は、中庭やベンチでカレーを食べ、食後には、陸上トラックにて、大縄で遊びました。
期末テスト前の良い思い出となりました。

(中学部2年女子)na

今年一番の暑さとなった6月17日、Dartford Grammar School(DGS)の生徒たち35名と先生方2名が立教を訪問し、本校の中学2・3年生と交流を持ちました。

まずは剣道場にてお互いの自己紹介から始まり、その後は立教生とDGSの生徒それぞれが4グループに分かれてペアになり、折り紙、書道、剣道、茶道の4つのアクティビティを一緒にまわりました。

当日は小学生が剣道のデモンストレーションをしてくれたり、中学生をはじめ高校2年生が茶道のお点前を見せてくれました。

また一緒に日本のカレーを食べたり、午後には長縄を通してのスポーツ交流も行いました。

当日の様子について、生徒たちの感想を紹介したいと思います。

———————————————————————————————

6月17日のDartford Grammar Schoolの生徒と交流会について書きます

最初会って自己紹介をするときは、同級生だとは思えない身長の高さで、頭を上に向けないと顔を見て話すことができないくらいでした。

しかもお互いの母国語も違ううえに私は他の人に比べて英語があまり得意ではないのでコミュニケーションも自分のしたいようにできませんでした。

しかし、折り紙や書道を一緒にやっていくうちに、完璧な文章では話せなくても、ジェスチャーや単語をいくつかいえば、言いたいことが伝わるのです。

そして、縄跳びを一緒にやっている時にはもう言語なんて関係ないなと思えるほど一緒に楽しく遊ぶことができました。

私は初めて現地の英国の方に自分の伝えたいことを伝えられたのが嬉しくて、Dartford Grammar Schoolの生徒と会話をするのが楽しくなりました。

また、改めて心の底から英語をもっと勉強して、コミュニケーションをたくさん取れるようになりたいと思いました。

なので、これからは今まで以上に英語を頑張って、将来、英語でお仕事ができるくらい上手に話せるようになりたいです。

(中学部2年女子)ca

今年一番の暑さとなった6月17日、Dartford Grammar School(DGS)の生徒たち35名と先生方2名が立教を訪問し、本校の中学2・3年生と交流を持ちました。

まずは剣道場にてお互いの自己紹介から始まり、その後は立教生とDGSの生徒それぞれが4グループに分かれてペアになり、折り紙、書道、剣道、茶道の4つのアクティビティを一緒にまわりました。

当日は小学生が剣道のデモンストレーションをしてくれたり、中学生をはじめ高校2年生が茶道のお点前を見せてくれました。

また一緒に日本のカレーを食べたり、午後には長縄を通してのスポーツ交流も行いました。

当日の様子について、生徒たちの感想を紹介したいと思います。

———————————————————————————————

Dartford Grammar Schoolの中2・中3にあたる生徒が日本文化に触れるために立教英国学院を訪問してくださいました。

本来であれば中2・中3の生徒しか交流することが出来なかったのですが、私は茶道の亭主をさせていただけることになったので、交流をすることが出来ました。

会話をする時間はなかったのですが、日本文化を見せることが出来たので、良かったです。

本番は4セッションに分かれて私は4セッションすべての亭主を務めました。4回連続で同じお点前をしたことがなかったので、意外と体力を使うんだなーと思いました。1回目より2回目、2回目より3回目とだんだん緊張もほぐれて、数回ミスしてしまったセッションもありましたが、最後のセッションはミスをすることなく出来ました。普段、茶道を人に見せる機会はあまりないので、とても良い機会になりました。

今回は、中2・中3がメインだったため、会話することがあまり出来なかったので、私達の学年でもこういう機会を作って欲しいです。

(高等部2年女子)

私がこのアウティングの中で印象に残った出来事は晩御飯を食べたイタリアン料理店だ。一番最後に訪れたホーシャムで、私達の班は夕食を食べる場所を探していた。アウティングの直前に予めホーシャムにある料理屋さんを調べていたのだが、一旦お店の様子を見てみようと第一候補であった中華料理店に向かった。そのお店はまあまあレストラン街から離れた場所にあった。そして無事にそのお店に到着して店の様子を見てみたのだが、壺や中国っぽい色々なものが並び、中の繁盛している様子から私達は気負けして中に入るのを断念してしまった。

予定を変更して私達が向かったのはあるイタリア料理店だ。このお店はレストラン街に移動しているときに「来ていいよ!」とお店の人がアピールしていたところなので安心して行くことができた。行ってみるとお店の人が心優しく迎えてくれて私達は無事夕飯にありつくことができた。それぞれが好きなものを頼み、私は海鮮パスタを頼んだ。店内が満員のためやむなく外で食べることになったのだが、冷たい空気の中で温かい料理を食べるとその美味しさが際立って本当に食事を楽しめた気がする。

本来はその後、私達は食事を楽しんだあとに他のお店で買い物をする予定だったのだが、思ったより長引いてしまったのでスワン・ウォークに行くのは諦めた。しかしその結果そのお店の人たちと色々なやり取りができたので、私達だけで買い物をするよりも有意義な時間を過ごせた気がする。そして最後には私達を含めたそのお店で食事を取った班と店員さんと一緒に写真を撮ることができた。これが今回のアウティングで一番嬉しくて印象に残ったことだ。今までのアウティングではチェーン店にしか行ったことがなかったので、この店員と客の距離の近さを経験するのは初めてだった。できることならまたあのお店に行ってみたい。

(高等部2年 女子)ba

私達はまず初めに、ブライトンのブライトンタワーに登った。ブライトンタワーに行く途中は激しい雨が降っていて、着く頃にはびしょびしょになっていたが、寒さを凌ぐために歌を歌ったり、冗談を言い合ったりしたのはなんだかんだで良い思い出になった。ブライトンタワーで一番上に登った時、遠くが晴れてきて、街を一望できたのはとても良かった。

ブライトンを出てアランデル城に行く頃には天気もすっかり良くなっていて、城からの景色を堪能できた。特に、ガーデンには様々な植物が茂っていて、見ごたえがあるのと同時に、花の香りも楽しめた。

また、ブライトンで買い物をしている時、その日の天気についての英語を喋れたのは良かった。簡単な会話で、日常会話とも言い難いが、確かに英語を喋れたのは良かった。特に、アランデルの街では、買いたいものがどこに売っているのかを聞けたり、その商品がどういうものなのかをちゃんと理解できて質問もできたのは私にとって自信を持つ良い経験になった。

今回のアウティングでは、美味しいものも食べることができたし、ブライトンやアランデルで良い景色を一望することもできた。何より、友人との思い出ができたのが私にとって最も良かった。そして、生の英語に触れ、自分の力を試すことができたのは、これからの成長の架け橋にもなると思う。今学期末にあるケンブリッジ研修も、同じように濃くて良い経験にしていけたらと思う。

(高等部2年 男子)wa

朝から大雨でした。初めてのアウティングなので、晴れが良かったけれど、なかなかそうはいきませんでした。
初めてのアウティング。本当であれば、昼ごはんは、外でピクニックみたいにしてみんなで食べる予定だったけれど、雨のせいでお店で食べることになりました。「kaspas」というワッフルとクレープを売っているお店です。私が食べたのは、チョコレートナッツクレープでした。

最初のミッションは、お店のひとにメニューを伝えることです。日本人が話す英語と英国人が話す英語は、喋り方が全然違います。全部の単語が、連なっているので、とても聞き取りにくくて、大変です。もう何を言ってるのかよくわかりません。少しだけ聞き取れる英語を頑張ってひろいながら、店員さんからの質問を聞いていました。最初の質問には答えられましたが、途中から一気に言われてわからなくなりました。だから、ほとんどの質問に「Yes」と答えてしまいました。そしたら一応は通じたようで、思っていた通りのクレープが届きました。しかし、店員さんはテイクアウトだと思っていたらしく、注文したもの全てが袋に入っていました。ちょっと困りましたが、おいしかったので良かったです。

1時15分にお昼ごはんを食べ終わって、みんなで集合する予定でしたが、クレープが来たのは1時20分。他のお店で食べている人を待たせるのは悪いと思ったので、3分ほどで急いで食べました。その後、クラスメイトたちと合流するために他のお店に行ったところ、みんなはゆっくりおしゃべりしながら食べていたので、もう少しゆっくり食べても良かったなと思いました。
その後にドーバー海峡に行きました。つくと同時に雨がやみました。バスから降りて、1時間ほど歩きました。わたしは景色を見るために最後尾でゆっくり歩きました。遠くにフランスが見えた気がしました。雨が降ったあとだったので、最初は曇り空でしたが、最後の方は青空がひろがり、とてもきれいでした。

最後にクランレーの街で、買い物をしました。co-opというお店です。時間がないなかでの買い物ではありましたが、お土産を買いました。
この1日を通して、学校とは違う環境で、英国人と交流したり、クラスのみんなで楽しく過ごすことが出来て、良い経験になりました。
(中学部1年 女子)do

今回のアウティングは、ブライトン、アランデル城、そしてホーシャムと、今までに行ったことのない場所3連発の旅でした。今回は、新たな学びが得られたというよりも、気持ちをリフレッシュすることのできるいい機会だったなと思います。立教にいるとあまり気にかけない景色を堪能できたり、クラスメートと一緒に過ごす時間を満喫できたりと、行く先々で小さな喜びに溢れた一日でした。そんな一日を忘れないように振り返ろうと思います。

まずブライトンでは、あいにくの雨模様でした。バスから降りて10分もしないうちに靴の中が水たまりと化してしまったので、どんよりした気持ちで友達と話しながら目的地のi360に向かって歩きました。私たちの班は景色を撮影するのが好きな子が集まっていて、ブライトンらしい風景を沢山カメラに収めようと、写真会が繰り広げられているようでした。ブライトンの印象はすっかり雨になってしまいましたが、幸運なことに途中から雨がやみ、澄んだ空と海、そしてi360とをしっかり捉えたベストショットを撮ることができたのですごく晴れ晴れとした気持ちになりました。

次に向かったのはアランデル城です。坂の下からお城を見上げた時、草花とマッチしていたためかおとぎ話に出てくるような雰囲気でした。城内には、普段見慣れない動物のカーペットや模型、天井につきそうなくらい高くて華やかなクイーンベッドなどがあり、実際にここで優雅な暮らしをしていたのだと考えると不思議な気持ちにもなりました。また、見学の途中で、ともこさんという方に展示品の説明をしてもらったことも印象深いです。お城の中にすてきな礼拝堂があったのですが、元王族のたった一人の力によって日々の礼拝がオーガナイズされていたということまでも知ることができました。

最後に向かったのはホーシャムです。私たちの班は、まず目星をつけていたお店を回ってみようという作戦で、少し遠いところにあった中華料理屋さんに行ってみました。無事にたどり着けたのは良かったのですが、中国風の雰囲気に圧倒されてしまい、入るのを断念しました。中華のお店に行くには少し勇気がいることを学んだので、今度は入りやすそうなお店を探してから是非行ってみたいなと思います。とはいえ、その後入ったイタリアンのお店では、店員さんが明るく親切に接してくださったのでとても素敵な時間を過ごすことができました。特に、店員さんがわざわざ「Enjoy」は日本語では何て言うの?と質問してきて、その後ちゃんと日本語で「楽しんで!」と言ってくださったり、最後には一緒に写真を撮ったりと、日本とは違ったサービス精神があってすごくいいなと感動しました。

あっという間に今回のアウティングも過ぎ去ってしまったけれど、ちょっと変わった日が一日だけでもあるとすごく心が満たされるんだなと実感しました。これを機に、立教生活の中でも日々の小さな楽しみや喜びを見つけ出していけたらいいなと思います。

(高等部2年 女子)be

5月20日(金)、初めてのスクールアウティングに行きました。天候は小雨だったので、心配でした。3時間ほどcoachに乗り、見えた景色は土砂降りの雨でした。ですが、私の心はドキドキ、ワクワクしていました。

初めて見るイギリスの街は賑やかで、お店がたくさんありました。通りすがりの人を見るとマスクをしていなかったので、イギリスと日本の文化はこんなに違うんだなと改めて実感しました。沢山歩いてお腹も空いたところで昼食の時間。私はワッフル屋に向かいました。慣れない英語を少しずつ使い、なんとか注文ができました。とても新鮮な気持ちになって、注文を終えたあとはスッキリしました。10分後、熱々のワッフルが届けられました。大好きな苺がたくさんのっているワッフルを一口頬張ると、甘々なシロップと甘酸っぱい苺がマッチしていて、とても美味しかったです。

食後、M1の女子みんなで商店街を散歩しました。CMでよく見る海外の風景みたいで、驚きました。生で見てみたかった、英国では人気のお店にもたどり着けて、幸せでした。
そして、またcoachに乗り、ふと景色を眺めていると、土砂降りの雨は一気に止み、だんだんと青空が見えてきました。そうすると、みんなの気分は晴れやかになりました。たくさん撮った英国の街を見返しては、今でもアウティングの思い出に浸っています。

次に待ち構えていたのは、ドーバーの白い崖。よく見えませんでしたが、高くて大きいことがよく分かりました。その景色を近くで見に行こうと、早速学年ごとで歩きはじめました。長い道のりで、急な上り坂でしたが、なんとかみんなで頂上につくことができました。どこまでも広がっている自然に驚きました。多分、私が出会った中で一番きれいな景色だったと思います。広くて透き通っている海、新鮮な空気。あの景色は絶対に忘れられません。

青空の下で、仲の良い友達たちと記念撮影をしたりしていると、あっという間にアウティングも終わりに近づいてきました。お土産タイムです。友達とお揃いのキーホルダーを買いました。そして、もちろん日本の家族にもはがきを2つ買いました。再びcoachに乗りました。2時間ほど、楽しかった思い出を隣の友達と共有して、1時間は眠っていました。

心も体もリフレッシュしたあとは、スーパーでお買い物です。夕食は予約していたので、おかずを買い足したりします。他には果物、お菓子を買うことになりました。スーパーに入ると、すぐに食べ物の香りがしました。看板も全て英語だったので、どこに何が売ってるのか分からず戸惑いましたが、知ってる単語を組み合わせて、何を意味する言葉なのかを考えながら買い物をしました。ずっと欲しかったお菓子の大容量版を見つけたり、やっぱり本場は違うなと思いました。買い物が終わると、他学年と合流して、予約していたメインの夕食を取りに行きました。その後、coachに乗りました。これが最後の帰りのバスです。初めてのアウティングもこれで最後かと、悲しい気持ちになっていました。

学校に戻って、ニューホールに向かいました。夕食の始まりです。私は中華の焼売と春巻きを頼んでいました。イタリアンピザを注文した友達がシェアをしてくれたので、丁度いい量を食べることができました。また、「焼売」はアウティング後に実施された、初めての漢字書き取りコンクールで出題されました。もちろん私は正しく書くことができました。
思い出は忘れることなく、まだ頭の中に熱々のまま残っています。
(中学部1年 女子)ぽ

私にとって今回は3回目のアウティングでした。今回は、海が美しいブライトンや由緒正しい歴史を持つアランデル城、美味しい飲食店がひしめき合うホーシャムを訪れました。どれもイギリスにいるからこそ訪れることが出来た貴重な場所でした。

まず、今回のアウティングで最も心に残っているのはアウティング前半に訪れたブライトンでの出来事です。ブライトンでは、長い間雨が強く降っていた為、私は気分が沈んでしまっていました。また、ズボンもほとんど濡れ、観光などの余裕が無い状況でした。それでも、班の仲間は笑顔で海沿いのテーマパークを楽しんだり、雨で足取りが重くなっても楽しい話をして前に進み続けました。そのお陰で、私もブライトンでのアウティングを想像以上に楽しむ事が出来ました。これは一重に、班員、いや仲間がいたからこそ生まれた、かけがえのない最高の思い出です。そして、この仲間がいたからこそブライトンに限らず、アウティング全体を楽しむ事が出来ました。

私は今回のアウティングで「仲間と協力し、初めて得られる素晴らしい思い出」に感動しました。それにより、今までのアウティングで仲間の絆の大切さを感じる事が出来た最高のものでした。勿論、その仲間と衝突せずに協力し合う事は難しく、それにより良い思い出になるか否かは分かりません。ですので、立教の大家族の一員として友人の気持ちを考えながら行動する事は、生きる上で必要不可欠なスキルである事を身を以て痛感しました。今回のアウティングは、ただのイギリス観光だけでなく、生きていく上で大切な事を学べたものでした。今回の貴重な教訓を深く肝に銘じ、普段の学校生活に役立てていきます。そして、次のアウティングもより良いものにしたいと思いました。

(高等部2年 男子)あ

初めてのアウティングはDOVERでした!
今回は初めてのアウティングなのでとにかく楽しみ、思い出をたくさん残したいと思っていました。前日から準備をはじめましたが、当日は残念ながら雨の予報だったので雨具を入れました。最後に、リュックにワクワクと楽しみをたくさん詰め込みました。
そして、待ちにまった当日、予報通り雨でしたが、そんなことよりもワクワクと楽しみのほうが大きかったので、雨はおまけサイズでした。ちなみに、ここ、イギリスではbusのことをcoachというらしいです。初めて知りました。僕は乗り物酔いがひどいので、学校を出発して20分ほどですでに気持ち悪さが限界に来てしまいました。途中のパーキングエリアで1度バスを停めてもらって、外の空気を吸いました。運転手さんに感謝です。

DOVERにつくまで、景色は同じようなものがずっと続いていましたが、1時間ほど経ったあたりで急に景色が変わり、大きな白い崖が現れました。なんだろう…と思っていたら、先生が「これがDOVERです」と言いました。「えっ…でか!これがDOVER!?」、予想していた8倍は大きかったです。街はレンガでできている建物が多く、イギリスらしさを感じました。まずは街でお昼ご飯をたべたり、みんなでサングラスを買ったりしたのち、待ちに待ったDOVERの崖の上へ!歩いて崖を登りました。途中までは草で辺りの景色見えなかったのですが、草がなくなるとそこには絶景が広がっていました。フランスも見えました。

中1のみんなで写真を撮り、僕も携帯で写真を撮りました。崖には柵もないのでとても怖い思いをしました。崖の下にはDOVERの港があり、大きな船がたくさんとまっていました。
先生は「心が綺麗な人にしか、DOVER からフランスは見えない」と言っていましたが、僕にはフランスが見えました。
その後は、再びCoachに乗り、Cranleighという村に行きました。Cranleighでは夕飯のテイクアウトとお買い物をしました。スーパーで僕が買ったものは、みんなと飲むための1.5Lのコーラ、そして甘いチョコレートです。そして、事前に予約しておいた焼き餃子とチャーハンとチキンスープを受け取りました。合計で11.2ポンドでした。高いのか安いのかはわかりません。
学校に戻ってきて机の上に買ってきたものを出してみると、友達もコーラを買ってきており、全部は飲みきれないほどでした。お菓子もたくさん食べて、その日はお腹が破裂するかと思うほどでした。その後解散して、初めてのアウティングは終わりました。

初めてのアウティングはとても楽しかったです。先生方が準備を頑張ってくれたおかげでもあり、coachのドライバーさんが1日中運転してくれたおかげでもあり、色々な方の協力があってこそ実現できたことだと思います。学校に帰ってきて、リュックを開けたら楽しかった良い思い出が入っていました。
先生方、ありがとうございました!!!!!!!
(中学部1年 男子)dover_01

ページ
TOP