6月1日、女子聖学院は学校再開の第一歩を踏み出しました。
あいにくの雨天でしたが、生徒たちは元気に登校し友との再会を喜び、静かだった校舎に明かりを灯しました。
教職員、およびパパプロの皆さんのご協力のもと、登校時の手・靴底の消毒や検温など、感染症対策に尽力いたしました。
これも、学校全体が安心して学校を始めるための取り組みです。

午前は新中1、午後は新高Ⅰが登校し、入学式を挙行いたしました。
各クラス体育館などの広い空間を利用したホームルーム、式典では座席をひとつ空け、人と人との距離を保ちながら実施しました。
校長式辞では「神さまによって選ばれた一人ひとり、このような時だからこそ一緒に乗り越えていく中で強められてほしいと願っています」と語られました。

まだまだ予断が許されぬ状況ですが、学校再開の確かな一歩を踏み出せたことが喜ばしく思います。
全学年が揃う日まで、学校全体が一丸となって生徒たちの安心と安全を守ってく所存です。

新入生の皆さんに神様からの大いなる祝福と恵みが与えられますよう、お祈りいたしております。
ご入学、おめでとうございます!

 1  2.5
 正門には靴裏用の消毒マットが置かれました  壇上のアジサイ
 2  3
 ホームルームの様子(中学)  人との距離を空けて実施
 4  5
 78回生(新中1)がはじめて揃いました  座席をひとつ空けて着席
 6  7
 はじめてのお祈り(中学)  新入生点呼(高校)
 8  9
 在校生代表 お祝いのことば  山口校長先生式辞
中学「選ばれた人々」
高校「試練に耐える」

学校の中庭にはいろいろな実のなる木があります。
5月中旬に、夏ミカンの収穫をしました。

夏ミカンは、冬には実がなっていることを知っていますか?
でも、その時期に収穫して食べてみると酸っぱくて食べられません。
そもそも、夏ミカンという名前がついているのは初夏になると酸味が弱くなり食べごろになるので、その名がついているそうです。
昨年の冬から収穫の計画を立てていたのですが、学校がお休みになってしまったので、数人の教員で収穫することにしました。
全部で36個。それ以上は高いところに実がなっているため収穫できませんでした。

早速、味見しましたが、やっぱり酸っぱかったです。
酸っぱい夏ミカンをどうやって食べたらよいでしょう。
考えて、中身はシロップ漬け、皮でピールを作りました。
初めてのピールつくりでしたが、思ったより難しくなかったです。

 1  2
高枝切りばさみを使って収穫しました 落とさないように下でフォローしています
 3  4
乙女の像と収穫した夏ミカンです 夏ミカンの花です
 5
夏ミカンの果肉

【夏ミカンピールの作り方】

1. きれいに洗って夏ミカンの皮をむき、ワタを取る
2. 皮を袋に入れて冷凍する
3. 冷凍されたものを沸騰したお湯に入れてゆでこぼす
4. 皮を食べやすい大きさにする。
5. 鍋に皮の質量の35割の砂糖と大さじ1の水を入れて砂糖が溶けたら4を入れる
6. 水分が飛んで砂糖が析出してきたらバットにとってグラニュー糖をまぶす
7. 水分が出てきたらまたグラニュー糖をまぶす
8. 皮が乾燥したら出来上がり(乾燥に3日くらいかかるそうです)

 6  7
夏ミカンピール作り 完成品

ピールを乾燥させていくにつれ、どんどん酸味や苦みが弱くなって、完成品はちょうどよい酸味と甘みでとてもおいしかったです。
時間が少しかかりますが、手作りでおいしいものができました。
おうちでつくる場合は、オレンジなどでもできます。ただし、無農薬でワックスのかかっていないものを選んでください。

家庭科の唐鎌先生は夏ミカンでマーマレードジャムを作りました。

 8  9
マーマレードジャム作り 完成品

来る25日、政府による緊急事態宣言が全国的に解除されました。
6月にはようやく生徒たちが戻ってきますが、それでも全校の健康と安全を第一に考えながら行動していかなければなりません。
まだしばらくはお互いに思いやりをもち、工夫しながら学校生活を再開していきたいと考えています。

長らく続いているオンライン授業に生徒たちもよく頑張って取り組んできました。
今回のオンライン授業第三弾は『高Ⅱ現代文』、『数学(中1・中2)』、『中1地理』、そして体育科の先生方によるフォークダンスです。
フォークダンスは皆さんお馴染みの曲「マイム・マイム」ですので、ぜひ踊ってみてください。

動画はこちらをクリックしてご覧いただけます
↓↓↓

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=j_v_kPLRhqI]

 サムネ

 

受験生および保護者の皆さま

いよいよ緊急事態宣言が解除されましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、7月11日(土)に予定しておりました「夏の女子聖体験日」ですが、
6月以降段階的に生徒たちの登校を再開するにあたり、
授業や生徒の活動を第一に考え、開催を7月23日(木・祝)へ延期させていただきます。
また、緊急事態宣言が解除されたとはいえ、
例年通り対面式の授業やクラブ体験等の実施は感染リスクが高いことから、
オンラインでの開催を予定しております。

本校教師による体験授業や生徒による学校紹介(動画)などを配信し、皆様に本校の教師や生徒たちと
出会って頂きたいと願っております。

また、お申込みいただいた皆様に女子聖オリジナルグッズ「せいこっち夏服シャーペン」をプレゼントいたします。
(第1回学校説明会でお配りしたものと色違いのデザインです。ぜひコンプリートしてみてください!)
詳細は予約開始日(6月23日正午)に本校ホームページ、およびお知らせメールにてご案内いたします。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 entrance  国語入試
昨年度の様子 教師による体験授業

オンライン授業の第二弾をご紹介いたします!

前回の記事でご紹介した通り、各教科工夫を凝らして動画作成に取り組んでおります。
今回は古文、中3英語、中1理科Ⅱ、高Ⅱ日本史Bの一部をご紹介いたします。
都内でも6月に向けて自粛解除の動きが始まろうとしており、学校再開に向けて希望が見えてきました。
まだまだ気の抜けない状況ですが、今後もしばらくはオンライン授業に積極的に取り組んでいってほしいと願っています。

↓ぜひご覧ください↓

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Htl8b836TGU]

 

女子聖学院のオンライン礼拝を公開いたします。

学校に集まることができない今、校長先生を初め、チャプレンの先生やネイティブの先生による礼拝動画を毎朝配信しております。
毎朝の礼拝は、創立以来長きにわたって守られてきた大切な時間です。
動画を通じて「神様がそばにいてくださる」という約束のことばを聞き、
このような時にも喜びや感謝の思いをもって一日を始めることができます。

礼拝配信後、生徒からは「今日は気持ちのいい朝を迎えることが出来ました」など感想を送ってくれています。
このブログを読んでいる皆さんもぜひ、↓の動画から礼拝に参加してみてください。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=nSm3rY4aPmk]

DSC_6121

女子聖学院ではオンライン授業を取り入れて1ヶ月が過ぎました。

生徒たちはオンライン授業の受け方も慣れてきて、この生活リズムにも少しは慣れてきたことと思います。
生徒たちは毎日本当によく頑張って課題に取り組んでいて、教員たちはそのことにとても
励まされています。
自粛が長引き、体調管理や体力の維持が大変だと思いますが、授業の合間に息抜きや体操を取り入れながら毎日を楽しく過ごしてくださいね。

また、教員もオンライン授業の配信にかなりなれて、授業の動画作成スキルが格段にupしてきております。
今は直接会って情報交換がなかなか難しいので、生徒へ配信した動画を教員みなで共有し、お互い刺激を受け合いながら
スキルアップをしています。
どれも各教科の特徴を生かし、実験あり、反復練習あり、分かりやすく楽しい動画に編集されていました。
女子聖学院は動画の配信という形でオンライン授業をしていますが、
生徒たちは繰り返し見ることができ、分からないところを何度も見返せるところが気に入っているとのことです。

本日は、その一部ではありますが、ご紹介いたします。
まだまだ、ご紹介したい授業がたくさんありますので、第2弾、第3弾とお伝えしていきたいと
思っていますので、楽しみにしていてください♪

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=a8_rKTPPKTI]
授業動画はこちらよりご覧ください
 スクショ写真2
まだまだご紹介したい授業が沢山あります

5月9日、女子聖Jr.Workshop日本語&JSGプレシャス説明会を実施いたしました。
新型コロナウイルスの影響で来校していただくことが難しい状況ですが、女子聖Jr.Workshop日本語は限定公開ページでの動画配信の形、またJSGプレシャス説明会は、少しでも受験生のみなさまと繋がることができればと思い、今回初めて「Zoom」を使ったライブ配信という形で開催いたしました。

ライブ配信は、まず校長挨拶から始まり、少しでも施設をご紹介出来るようチャペルより中継いたしました。
続いて、副校長より「保護者向け算数講座」をパワーポイントを使いながらお伝えいたしました。
また、通常のプレシャス説明会ではテーブルを囲みながらゆっくり教員と懇談していただく事ができるのですが、少しでもそこに近づけるようグループに分かれて教員とのZoom懇談を行いました。
初めての試みで、至らない点も多々あったかと存じますが、
最後には画面を通して皆さんからの「ありがとうございました」の声に、私たち教職員も大変感動いたしました。ご理解、ご参加いただきましたみなさま本当にありがとうございました!

日本語ワークショップは、1週間限定公開しておりますので、ご自分のペースで動画を見ながら作文を書いていただき、出来上がった作品を返信用封筒でお送りください。素敵な作品を楽しみにお待ちしております。

今回ご協力いただいたアンケートの一部をご紹介いたします。

「オンライン説明会、準備をしていただいてありがとうございました。新鮮なこともあり、また画面上でも身近に感じることができ良かったです。」

「本日はコロナウィルスで大変な中、ZOOMでの説明会ありがとうございます。前回の学校説明会では聞くことの出来なかった事や、在校生の現状、保護者向け算数講座など有意義な時間を過ごすことができました。また、グループに分かれチャットで質問出来ることはとても良かったと思います。入学後の学校生活が想像でき、親子で入学に向けて頑張ろう!という気持ちがより強くなりました。」

「本日はコロナウィルスで大変な中、オンラインでの開催ありがとうございます。娘と一緒に見させていただきました。自己紹介や作文を考える際に、3×3のマス目を使うととても整理され、考えやすくなると感じました。娘も3×3のマス目を使うことに、面白そう…書いてみたい!と普段なら自己紹介…何を話したらいいの?となりますが、楽しそうに取り組んでおりました。この様にして考え方を整理したり、違う角度からみると、色々な発想がうまれてくるのですね。勉強になりました。」

「この様な大変な状況下にもかかわらず、説明会を開催頂きありがとうございました。オンライン説明会は、想定していた以上に先生方を身近に感じ、娘も聞き入っておりました。先行きが心配な中、頑張ろうという気持ちが一層わいたようです。次回以降の説明会の参加を楽しみにしております。」

今後もオンラインを使っての説明会配信を実施して参ります。
次回は6月6日(土)第2回学校説明会となります。
詳細はこちらから

またのご参加をお待ちしております。

IMG_7661 スクリーンショット 2020-05-11 10.41.27
校長挨拶はチャペルより中継しました。 副校長による算数講座
保護者向け算数講座(最終版合体2) 200509スクショ
それぞれのお部屋に分かれてグループ懇談をしました。 最後、ご参加いただいたみなさまと挨拶することができました。

 

WEB事前受付はこちら(11日(月)正午より受付開始いたします)

不安定な天候が続くこのころですが、皆さまに置かれましてはご自身や周囲の安全や健康を気遣いながら毎日をお過ごしのことと存じます。
女子聖学院では事態の1日でも早い終息を願って5月も引き続きオンライン授業を実施してまいります。

さて、第2回学校説明会をオンラインにて開催いたします。
女子聖学院といえば「生徒主体の学校行事」が魅力のひとつです。
6月には女子聖伝統の「運動会」が開催される予定でしたが、今年度は残念ながら中止となってしまいました。
中止となったいま、生徒たちは一たびやり場のない悔しさを覚えましたが、
今は日々の課題と向き合いつつ、乗り越えようと前進しています。
今回はそんな行事を通じて成長する生徒の姿についてお伝えいたします!

【概要】第2回学校説明会
6月6日(土) 14:45-16:00
動画配信(本校公式YouTubeチャンネル)
・校長挨拶
・女子聖の「主体性が育つ」教育
・生徒メッセージ
・WEB校内見学

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 第2回写真2 - コピー
生徒メッセージ

告知スライド作成用-02 - コピー

 

4月25日、第1回学校説明会を実施いたしました。
昨今の新型コロナウイルス感染拡大を受けまして、今回は動画配信という新たな形での開催となりました。
このような新しい試みに、多くの方がご関心を寄せてくださったこと、心より感謝申し上げます。

これまでの説明会と同様、校長挨拶から始まり、最新の学習の取り組み、入試についてお伝えしました。
今回初めてご紹介いたしました「女子聖学院のICT教育」では、本校ICTプロジェクト委員の担当教師より、ICTを活用した授業での取り組みやその成果について昨年の中1・中2の授業を例にお伝えしました。
また、現在本校で行っているオンライン授業の様子についてもご紹介いたしました。
「女子聖学院ってこんな学校」では、過去の説明会でよく質問に上がっていたものを中心に女子聖学院についてお伝えしました。

ご協力いただいたアンケートの一部をご紹介いたします。
「動画の内容がとてもよく整理されていて御校のメッセージが伝わってきました。校内見学の動画が見学者(視聴者)目線で特に印象に残りました。そして郵送にてスライドの印刷物および可愛らしいペンが届きました。娘はペンに大喜びです。」
「直接学校には伺えなかったものの、校長先生のお話から始まる映像資料を通して実際に学校に伺ったような温かさを感じることができました。 また現在の状況に合わせた在校生へのオンライン授業による取り組みの様子もよく分かり、生徒さん方が在宅中の課題に頑張って取り組んでおられる様子とともに、新型コロナウィルスという困難な状況に対して、新しい授業や教育の形を模索しながら取り組んでいこうとされている先生方の姿勢が伝わってきました。 」
「先生方が動画でも伝わりやすく工夫された、学校のことや授業の様子が分かりました。生徒の方たちの楽しそうな学校生活も伺えました。次回は実際に学校に行き、お話を聞いて見学できたらと思います。」

今回の動画配信を一部ご紹介いたします(動画のスクリーンショットです)↓↓

 IMG_5658  IMG_5662
山口校長よりご挨拶
「神様はわたしたちの避けどころである」
どんな苦難なときも神様はそばにいてくださることを心に信じて
毎日勉学に励む生徒たちの様子を語ってくださいました
女子聖学院のICT教育について
本校ICTプロフェクト委員の
担当教師よりお伝えしました
 IMG_5661  IMG_5668
現在行っているオンライン授業についても
ご紹介いたしました
2020年入試結果について
広報室長の佐々木よりお伝えしました
 IMG_5671  IMG_5673
新企画「女子聖学院ってこんな学校!」 最後に校内見学(新中1に向けて作成したものです)

女子聖学院では今後もオンライン配信を用いた説明会を実施いたします。
また、学校開催が実現できる日が来れば、ぜひご来校いただければ嬉しく存じます。

【今後の説明会】
・5/9(土) 女子聖Jr.Workshop①日本語&JSGプレシャス説明会
・5/30(土)女子聖Jr.Workshop②英語&JSGプレシャス説明会
・6/6(土)第2回学校説明会

皆さまのまたのご参加を心よりお待ちしております。

ページ
TOP