7月23日、夏の女子聖体験日を実施いたしました。
バーチャルな空間で女子聖を体験できる「おうちで体験日」やZoomを利用したオンライン体験授業、生徒会・学校説明会YouTubeLIVEなど、盛りだくさんのプログラムで大変多くの方にご関心をお寄せいただいたことに、心より感謝申し上げます。

しかし、ここ数日の新型コロナウイルス感染者数の増加を考慮し、残念ながら校内での体験授業を中止し、校内見学のみの実施とさせていただきました。
今回の変更でご希望に添えなかった方へこの場でお詫び申し上げます。
例年とは異なる形での開催となり、初めての試みに至らない点も多くあったことと存じますが、オンライン、来校の2つを通じて多くの受験生の皆さまと繋がれたことに教職員一同嬉しく思いました。

当日チャペルでは生徒会による学校紹介(全3回)、学校説明会(全2回)をYouTubeLIVEにて配信し、1階教室ではオンライン体験授業をZoomにて実施いたしました。
また、朝10時より校内見学を実施し、感染防止の観点からご案内は1組様ずつとさせていただき、ゆっくりと校内をご見学いただきました。
生徒会による学校紹介LIVEでは、生徒出演の施設案内や「女子聖での6年間の成長ストーリー」をテーマとした動画を交えて女子聖のすべてをご紹介しました。
初回の9時半からたくさんの方にご視聴いただき、女子聖の魅力を存分にお伝えできたことと思います。

9月以降も様々な形で学校説明会を実施してまいります。
今後の状況を見て開催内容を変更させていただく場合もございますので、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
【今後の説明会】
・8月22日(土)、29日(土) 個別校内見学会
・9月12日(土) 第3回学校説明会

皆様のまたのご参加を心よりお待ちしております。

 DSC_6699  DSC_6723
生徒会による学校紹介live 校内見学
1組様ずつご案内いたしました
 DSC_6737  DSC_6809
生徒による即席チャペル紹介 学校説明会live
 DSC_6838  DSC_6845
オンライン体験授業(zoom)
スタジオの様子①
オンライン体験授業(zoom)
スタジオの様子②
国語・算数・理科・英語の4教科で実施

中2英語科では、一年を通してSDGsの学習活動を行う計画を立てています。
その第一段階として、教科書New Crown2 Lesson3「Ogasawara Island」と関連付け、GW中に「小笠原諸島調べ」をいたしました。
事前に小笠原諸島について知ることで、教科書で扱われている環境問題への理解を深めることができます。
調べ学習は新聞形式でまとめさせ、SA(スペシャルアドバンスト)クラスは全て英語で作文することに挑戦し、
S(スタンダード)クラスは全員見出しを英語で書き作成しました。

中2では学年プログラムとしてもSDGsについて取り上げていきますが、
6月からの学校再開後はこうして廊下の掲示板で全員の作品が見られるように
展示されています。

クロスカリキュラムを通して、視野を広げ、英語で考え、英語で表現できる
学びを積極的に取り入れていきます。

 1  2
 生徒の作品① 生徒の作品②
 3
生徒の作品③

7月11日、個別校内見学会を実施いたしました。
このような状況のなか、大変多くの方にご関心をお寄せいただき、満席を頂戴いたしました。心より感謝申し上げます。
また同時に、新型コロナウイルス感染防止の観点から、少人数での実施とさせていただいたため、ご希望に添えなかった方へお詫び申し上げます。

多くの人数が集まるのを避けるため、教員と1組ずつで校内をご見学いただきました。
個別でのご案内のため、緊張された方もいらっしゃったことと思いますが、オンラインでご覧いただいた以上に学校について知っていただけたというお声をたくさん頂戴いたしました。

ご協力いただいたアンケートの一部をご紹介いたします。
「事前にオンラインで感じていた通りに、先生方や生徒さん達の雰囲気があたたかく、とても良い印象でした。実際に見ることができて良かったです。」
「実際に校内を見ることができて大変嬉しく思います。 娘は、教室や机がきれいで図書室に本がたくさんあることに感動していました。 コロナ対応もきちんとしており安心して通える学校だと思いました。」

今回は校内見学のみでしたが、7月23日(木・祝)の「夏の女子聖体験日」では本校教員による体験授業と校内見学を実施いたします。
また、体験授業はオンライン上でもご参加いただける形と、限定各10組ずつご来校いただける、えらべるハイブリッド型となっております。
ご来校の枠は午後はまだお席が空いておりますので、ぜひ親子でご参加ください。

詳細はこちら

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 P1330093 - コピー  P1330092 - コピー
受付には消毒液、体温計、アクリル板を設置 個別にご案内いたしました

7月8日、中2LHRにてSDGsに関連した授業が行われました。
今回はSDGsの掲げる目標にもある環境問題と結びつけて「日本のプラスチック問題」に関するビデオを視聴しました。
海洋汚染を引き起こす原因となるプラスチックは、長きに渡って世界規模で問題視されてきました。
日本では2020年7月よりプラスチック製買物袋の有料化を義務とする制度が開始され、こうした削減に向けた取り組みが再び世間の関心を高めつつあります。
数値で見ると日本はプラスチックのリサイクルにかなり貢献しているといえますが、一方でその7割近くは焼却処分に回されています。
日本の高い再生技術をもってしても難しい「プラスチック問題」の現実を学び、生徒たちはどのように問題と向き合っていくべきか考えました。
持続可能な世界の実現に向けて、こうした授業を通して生徒たちの意識が変わっていくことに期待しています。

 P1330081  2
間隔を空けて着席 ビデオで学んだことをワークシートに記入します

夏の女子聖体験日を開催いたします!
今年は「来校」と「オンライン」のえらべるハイブリッド型。ご自宅からでも女子聖と繋がっていただけるスペシャルイベントです。
なお、申込の窓口が二つに分かれております。以下をよくお読みになり、お申込みください。

~つながる・えらべる~ 夏の女子聖体験日☆ 3つのポイント

Point 1 【ご自宅から女子聖とつながる おうちで体験日】4~6年生限定
お申込みいただいた全員の方に、バーチャルな女子聖の空間を体験しながら授業動画をご覧いただけます。
配信予定の授業は全部で7つ+クラブ紹介動画、すべてご覧いただけます!
(※園芸のみ限定予約制、事前にキットをお送りいたします)
PC、タブレット、スマートフォンなどをご用意のうえ、ご家族でお楽しみください。
こちらは2020年8月10日(祝)まで公開いたしますのでゆっくりご覧いただけます。
⇒お申込みはこちら

Point 2 【えらべるハイブリッド型 体験授業】5・6年生限定
4つの授業(国語・理科・算数・英語)をLive配信いたします!
Zoomによるオンライン授業(20組限定)、または各10組限定で来校して体験授業(リアル体験授業)を受けていただけます。
⇒お申込みはこちら

Point 3 【うれしい全員プレゼント】
お申込みいただいた全員の方に、夏の女子聖体験日限定「せいこっち夏服シャープペンシル」をプレゼントいたします!
第1回学校説明会でお配りしたボールペンと色違いのシャープペンシルです。ぜひコンプリートしてみてください!

体験日全体のタイムスケジュール、およびお申込みいただける体験は以下の画像よりご確認ください。
(クリック・タップで拡大できます)

 2020体験日タイムスケジュール - コピー (2)
体験日タイムスケジュール・一覧表

 

申込方法について(必ずご確認ください)
↓↓↓

【ご自宅から女子聖とつながる おうちで体験日】 ⇒申込はこちら
YouTube LIVE配信による学校紹介、および授業・クラブの動画配信をご覧いただけます。
なお、「園芸」のみ30組限定の予約制とさせていただきます。
お申込み後、開催日が近くなりましたら配信URLをメールでお送りいたします。

【えらべるハイブリッド型 体験授業】 ⇒申込はこちら
来校して体験授業(リアル体験授業)
女子聖にて教師による体験授業、および校内見学ツアーにご参加いただけます。
受験生が体験授業に参加している間、保護者の方には別室にて学校説明会を実施いたします。
申込サイトにてA, C, E, G, I, K, M, Oのいずれかにお申込みください。
お申込みはすべて体験授業+校内見学ツアーのセットで、少人数制のためお1人様1セットまでとなります。あらかじめご了承ください。

Zoomによるオンライン授業
Zoomによるオンライン授業にご参加いただけます。
申込サイトにてB, D, F, H, J, L, N, Pのいずれかにお申込みください。
こちらはお1人様2つまでのお申込みが可能です。ただし同時間帯のものを同時に受けることはできません。あらかじめご了承ください。
お申込み後、開催日が近くなりましたらご参加いただけるIDとご参加における注意事項をメールでお送りいたします。

お申込み後、当日のご案内をメールにてお知らせいたします。
info@joshiseigakuin.ed.jpからのメールを受信できるようにしてお待ちください。

≪ご来校の際のご注意≫
・新型コロナウイルス感染防止の観点から、今回のご来校は1組2名まででお願いいたします。
・ご来校の際は必ずマスクの着用、また消毒のご案内を致しますので、必ず消毒のあとお入りいただくようお願いいたします。
・せき、発熱等の症状がある方のご来校はご遠慮ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

 DSC_6340 - コピー  スクリーンショット 2020-06-18 12.03.40
体験授業 バーチャル体験

6月から始まった分散登校も後半を迎えています。
今日は午前に中2と高Ⅱ、午後に中1が登校しました。3学年とも、中1の入学式と合わせて4回目の登校です。
週末の激しい雨天から一転、朝から汗ばむほどの陽気に身体が付いていけるか心配でしたが、どの学年も元気な笑顔を見せてくれました。

午前の高Ⅱでは、学年の英語科の先生より大学入試で活用できる英語外部検定について説明を受け、また委員会・係決めなどを行いました。
午後の中1では、1コマ目に学校生活のルールについてしおりの読み合わせ、
2コマ目はSNSとの正しい付き合い方やモラルについて、プロの方をお呼びして詳しく教えていただきました。
オリエンテーション3日目ともなると緊張も解れ、隣同士で距離を保ちながら談笑する様子が見られました。

各学年、完全なる学校再開に向けて徐々に体制が整いつつあります。
この間、登校しない学年にはオンライン授業を配信しています。
今後も全校が揃う日を楽しみに、日々前進してまいります。

 P1330018  P1330032
【高Ⅱ】 学年集会(英語外部検定について) 【高Ⅱ】 委員会・係決め
 P1330039  P1330048
【中1】 しおりの読み合わせ 【中1】 SNSの講習を受けました

6月10日、75回生(高Ⅰ)のオリエンテーションが本日より始まりました。
通常であれば天城山荘にて3日間宿泊を伴って行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて校内での実施となりました。
(昨年の様子はこちら

このオリエンテーションは「高校生としての自覚を持つ」という目的の下行われています。
高校生になると、行事や委員会、部活動など、様々な場面で中心的な役割を担います。
とくに「生徒の主体性」を大切にしている行事では、学年全体がひとつになって中学生を引っ張っていかなくてはなりません。
そのうえで自分がどんな高校生になりたいか、自分自身と向き合い、考える期間となっています。

間隔を空けて着席し、チャプレンの高橋恵一郎先生による礼拝とともに開会しました。
はじめに女子聖を卒業された学年の先生方より、高Ⅰの頃どのような高校生活を送られていたかお話を伺いました。
同じ環境で過ごしていたことから、自分と重なる部分があったのではないでしょうか。生徒からの質問も多数ありました。
そして、昨年春に卒業した72回生のビデオメッセージを視聴し、最後に今日のテーマである「私は何をするため高校へ入学したのか」について、考えを書き記しました。

このオリエンテーションを通して、より良い学年を志して活躍してくれることに期待しています。

 P1320988  P1320989
礼拝をもって開会しました 女子聖を卒業された先生方のお話
 P1320999  P1330002
卒業生(72回生)ビデオメッセージ お話をよく聞き、メモをとります
 P1330012  P1330017
真剣に作文に取り組みました また土曜日にお会いしましょう

 

6月9日、今日は78回生(中1)の登校日。先週の入学式以来の登校です。
正門に設けられたマットと消毒液でしっかり手と靴底を消毒し、守衛の佐藤さんや先生方に見守られながら校舎へと黙々と入っていきました。
少々ぎこちない挨拶に初々しさを感じながらも、新しい生活に期待を寄せているような表情が見られました。

1教室にクラスの半分が1席分距離を空けて着席し、礼拝によってオリエンテーションが始められました。
「目に見えないところに望みを持ちましょう」と校長先生が語られ、全8教室にて祈りを捧げました。

不便だったり、もどかしい日々が続きますが、それでも78回生たちの学校生活を始められたことに心から嬉しく思います。
皆さんにたくさんの出会いと、神さまからの大いなる恵みがあることを願っています。
素敵な6年間になりますように!

 P1320961  P1320967
正門には靴底用の消毒マットと
消毒液が用意されています
中1担当のネイト先生に見守られ、教室へ
 P1320972  P1320976
少人数ごとの教室 礼拝の様子
 P1320980
またの登校日にお会いしましょう!

6月6日(土)オンラインにて「第2回学校説明会」を開催いたしました。
今回は、女子聖の「主体性」が育つ教育と題してお送りしました。
校長は緑が色濃くなった女子聖の校庭からメッセージを、副校長は今回の主題である「主体性」について、女子聖の教育をお話しさせていただきました。女子聖の教育の中でも「主体性」が育まれる代表として挙げられる行事が「運動会」です。
例年通りであれば、この時期に開催されるはずであった「運動会」が、今年は新型コロナウィルスのために中止になりました。運動会実行委員はこの運動会のために昨年度から準備を重ねて参りました。突然中止となった運動会に対して、実行委員のメンバーがどのように感じ、どのように考えたのか、女子聖の生徒らしい「ことば」でインタビューに答えてくれました。

今回ご参加いただいた方のアンケートをご紹介させていただきます。
「丁寧な学校説明会を作成していただき、ありがとうございました。運動会実行委員の生徒さんたちの真摯な表情と話されている内容に、心を打たれました。」
「このような状況の中でのオンラインでの説明会ありがとうございました。運動会中止についての生徒さんの声を聞けて、6年間の学校生活を通して、生徒さん達の主体性を尊重した教育、指導をされているのだなと感じる事ができました。」
「運動会の様子やインタビューで、娘は私もこうゆう運動会をしてみたい‼︎と見入っておりました。インタビューでは生徒の皆さんの熱い思いが伝わり開催が見送りになったことを本当に残念に思います。この様な教育理念や、行事を通して子供たちの心の成長も養える女子聖学院に今まで以上に魅力を感じる説明会でした。」
「個別面談の機会を頂きました。副校長先生自ら応じて下さり、また受験生のことを第一に考えて親身にお答え下さり感激いたしました。ありがとうございました。」

今後も例年とは形が変わるかもしれませんが説明会を開催して行きます。
オンラインでの開催は、ご自宅で見られる手軽さや海外の方にも見ていただける利点があります。これからも多くの方にご参加いただけましたら幸いです。

次の予定は「6/27(土)個別相談会」です。本日より募集開始です。詳しくはこちらをご覧ください。
また7月11日(土)に開催予定だった『夏の女子聖体験日』の日程が7月23日(木・祝)に変更されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
1ヶ月前から予約受付を予定しております。ご参加お待ちしております。

 スクリーンショット 2020-06-05 15.51.38  スクリーンショット 2020-06-08 8.47.08
校長挨拶 副校長より「主体性」が育つ教育について
お話しさせていただきました。
 スクリーンショット 2020-06-08 8.38.30  IMG_5212
運動会実行委員からのメッセージ 同時にオンライン個別相談も行いました。

6月1日より学校が再開し、2020年度がようやくスタートした実感です。
1日は中学、高校それぞれの入学式が行われましたが、翌2日から各学年ごとに
始業式・オリエンテーションがスタートしました。
今週は1学年ずつの登校となっており、本日は高Ⅱの始業式・オリエンテーション第1日目
が行われました。

始業式は放送によって行われました。
本日高Ⅱに向けて、山口校長は学校運営をする中心学年となりました、と語り始められ、
人生には今回の事態のように予測不能な事態に陥るときがある、

このように不条理な世を私たちは生きていくことは避けられない、その中にあって、
神様が私たちの右の手、利き手を取って導いて下さる、との御言葉を覚えてこの新しい
年度も前進してほしいです。とメッセージがありました。
本日読まれた聖書箇所の一部です。
「わたしは愚かで知識がなく、あなたに対して獣のようにふるまっていた。
あなたがわたしの右の手を取ってくださるので、常にわたしは御もとにとどまることができる。」
詩編73編22,23節

 正門ディスタンス  2020コロナオリエンテーション期間高2①
正門にはディスタンスを保つ
ことを促す「お帰りなさい!」の足マーク♥
2メートル間隔で数枚貼ってあります。
校長先生の手作りです()/
午前2時間が終了し、生徒は即下校しました。
 2020コロナオリエンテーション期間高2②
模試はクラスを分けてディスタンス

生徒たちは距離を保ちながら、久しぶりの再会を喜んでいる笑顔が素敵でした。
また、女子聖の高Ⅱとしての凛とした表情もあり、休校期間にも成長していた様子を
感じ取ることが出来ました。
やはり生徒に会えて、生徒と会話することは格別です!

生徒の安全、安心、健康第一を守りつつ、毎日を迎えられればと願っております。

ページ
TOP