Jan_28_2019

こんにちは。本日から3年生は授業が始まりました。1、2年生は夏休みの課題確認テストを行いました。

国語・数学・英語の3教科の外部のテストを行いました。夏休み明けにも関わらず、皆真剣に受験していました。自分の弱点を見つけ、今後に生かしてもらえればと思います。

1年生は高校入って初めての外部テストでした。マーク式の問題は、マークの仕方やマークを書く位置を間違えてしまうと点数を大きく失ってしまいます。今のうちから、注意して取り組み、基礎学力到達度試験ではミスをしないようにしましょう。

2年生は引き続き明日もGTECの試験があります。しっかり休息し、明日の試験に臨んでください。月曜日からは1,2年生も通常授業になります。夏休みを引きずらずに、気持ちをしっかり切り替えていきましょう。課題の提出も忘れずに!!

3年生は基礎学力到達度試験まで残りわずかとなります。1分1秒無駄にせず、悔いの残らないように過ごしましょう。頑張れ明誠生!

Jan_28_2019

こんにちは。本日2学期始業式が行われました。

授業数確保のため例年より短かった夏休みが終わり、本日から2学期が始まりました。生徒たちは久しぶりに仲間と顔を合わせ、楽しそうに話していました。新型コロナウイルス対策として導入したサーマルカメラもニューノーマルな生活に欠かせないものとなり、夏休み中もフル稼働していました。校長先生自ら挨拶をしながら生徒を出迎え、消毒を行ってくれました。

始業式は1学期同様密を避けるために各教室で放送で行いました。校長先生からは『皆さん1人ひとりの協力のおかげで現在までに明誠高校では感染者が出ていません。今後も様々な制約がある中での生活が続きますが気を緩めずに感染予防対策を徹底しながら目標を持って学校生活を送ってください。』とお話がありました。

連日感染者が増え続け、いつ自分が感染してもおかしくない状況です。仮に周りで感染者が出ても絶対に批判をしないように生徒には常日頃指導しております。戦うべき相手は人ではなくウイルスです。生徒たちもよく理解して行動してくれています。2学期には文化祭や体育祭が予定されています。それらの学校行事が行えるように新型コロナウイルスの終息を願うばかりです。校長先生の言う通り目標を持って充実した学校生活にしましょう!頑張れ明誠生!

Jan_28_2019

ダンス・チア部が8月19日にパシフィコ横浜で行われた、DANCE STADIUM(日本高校ダンス部選手権)の全国大会に2年連続2度目の出場をしました。顧問の小泉先生がレポートしてくれたので紹介します。

今回私たちはDNACE STADIUM(以降ダンスタ)の全国大会に出場してきました。

今年はコロナの影響で、2月大会以降ここまで全てのコンテスト、発表の機会が無くなってしまいました。唯一残されたのがこのダンスタでした。

特に3年生にはなんとかステージでパフォーマンスする機会が欲しいと願っていたので、大会を運営されているみなさんには感謝しています。

もちろんいろいろな意見や考えがあることは承知の上ですが、日々身近に生徒たちの頑張りを見ていた私としては成果を披露するチャンスがあったことは救いになりました。

運営も受付時間をずらしたり、会場についてからアップや練習が一切できない、声を出して円陣を組んで士気を高めたりすることができないなど、本番までに、身体的にも精神的にも調整することが難しい大会になりました。その成果各校のパフォーマンスも例年に比べ身体のキレやそろい方が弱かったように感じます。本校もベストと言えるパフォーマンスは出来ませんでした。

ただそれでも私個人としてはベスト8の入賞には十分狙えるパフォーマンスに見えました。過去の作品の中でも最も難易度が高い作品でしたが、しっかりと表現は出来ていたと思います。

しかし結果は16位でした。入賞までは審査員が1人あたり50点満点中3点ずつ入れてくれていれば届くという順位です。全国大会ともなるとこのわずか数点を争う戦いになります。僅差の中で行われるので、わずかなことで結果は変わってしまいます。そして本校はその「わずかな何か」が足りなかったのだと思います。その事実は受け止めて、チームに入っている1、2年生には新たな挑戦に向けて努力して欲しいと思います。

3年生はこの大会をもって一応の引退となります。入学当初は印象も薄く、技術も高くなかった学年が、2月の関東大会でも受賞し、今回の全国大会でも質の高いパフォーマンスしてくれました。その姿を近くで見ることができた私は幸せな日々を過ごすことができたと振り返っています。

最後に学校が今回の大会への参加を認めてくださったこと、生徒のみなさんや教職員、そして関係者の方々がコロナ対策を万全に行い本校から感染者を出さなかったこと、そして温かい応援を多数いただいたことに顧問として感謝申し上げます。みなさんのおかげで全国大会に出場できました、ありがとうございました。

またみなさんに素晴らしいパフォーマンスと、いい結果をお届けできるように部員全員で頑張っていきたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします。

Jan_28_2019

こんにちは。現在3年生向けの夏期講習を実施しています。

例年は1・2年生も夏期講習や泊まり込みで勉強に打ち込む合宿セミナーを行っていますが、今年は人との接触や密を最小限にすることを目的に、受験生である3年生以外の学年は実施していません。希望制の講習ですが、3年生の半分近くの生徒が受講していました。朝8時55分~14時まで国語、数学、英語、理科OR社会の4コマ×1時間を受講しました。内容は問題演習やその解説等を行いました。試験が近いこともあり、普段の授業以上に真剣に取り組んでいました。

例年にも増して猛暑と言われている今夏ですが3年生は約1カ月後の日大進学に関わる試験、『基礎学力到達度テスト』に向けて勉強に励んでいます。コロナの影響で最後の学校行事や大会が中止になるなど多くの我慢を強いられてきた3年生ですので、希望の進路を実現してもらいたいものです。頑張れ明誠高校3年生!!

Jan_28_2019

ダンス・チア部が2年連続で、DANCE STADIUM(日本高校ダンス部選手権)の全国大会出場を決めました。

この大会はダンス部の甲子園とも言われる、最も規模が大きく、ダンス部に目標とされている大会です。

今年はコロナ禍の影響で、関東予選は動画を提出して行われました。

今回は部内のオーディションで選抜された3年生19名、2年生7名、1年生2名の28名でのエントリーです。

結果が出る前顧問の小泉先生は「コロナの影響もあり、昨年よりはエントリー数が少し減っています。それにより全国大会への出場枠も絞られました。ただ、強豪校は例年通り出場しているので、今年はいつも以上に全国進出は難しいです。」と話をしていました。

関東予選は全国でも最も出場校が多いので、A〜Cブロックに分けられます。本校はBブロックでした。このブロックは関東優勝経験校が最も多く熾烈なブロックとなっています。そんな強豪ひしめくグループを3位での通過となりました。限られた練習時間の中でしたが、全国大会の切符を手にすることができました。副部長の大貫さんも「限られた練習の中チーム1つになって頑張ってきたので、全国大会では悔いのないよう精一杯やりきります!」と話をしてくれました。

全国大会は8月19日(水)に行われます。今年から大会の主催者にフジテレビが加わったことでよりスケールアップしたものになりそうです。その一つとしてこのサイトで当日の様子がライブ配信されます。こちらをクリック。

こういう状況ですので、会場に応援にはいけませんが、ぜひダンス・チア部に活躍をご覧ください。副部長の宮崎さんも「今のご時世暗い出来事が多いですが、応援してくださるみなさんの心に残るような作品を届けたいと思います!!」と話してくれています。今回も自信作のようです。

最後に部長の設楽さんからのメッセージです。「全国優勝を目指して、ここからまた28人で頑張ります!これからもダンスチア部を応援していただけると嬉しいです!」

ぜひ満足のいくパフォーマンスをして欲しいと思います。応援しましょう。

Jan_28_2019

こんにちは。本日から3者面談が始まりました。

長かった梅雨がようやく明けたと思ったら連日夏日が続き、いよいよ夏本番が始まったようですね。今年度は新型コロナウイルスにより大幅な予定変更を余儀なくされましたが何とか無事に1学期を終えることができました。本日から7日まで3者面談を行っています。感染症対策の為全ての来校者の方に消毒と検温にご協力いただき、教室も小まめに換気をして終了後には机、椅子の消毒も行いました。

面談では主にご家庭や学校での様子の情報交換、成績や進路、勉強方法についての話をしました。学校での子供たちの様子がわかり、保護者の方も安心した様子でした。本校の新型コロナウイルス対策にもご理解いただき感謝申し上げます。

新型コロナウイルスはまだまだ終息が見えませんが、ご家庭、地域、学校で連携していい意味での『3密』を作り、生徒が成長できる環境づくりに努めていきたいと思います。我慢の多い夏になりそうですが協力してこの難局を乗り越えましょう!

Jan_28_2019

こんにちは。本日1学期期末考査の答案返却及び終業式を行いました。

ホームルーム担任から全科目の答案が返却されました。答案が返却されると生徒たちの反応は悲喜こもごもでしたが、考査前の1週間は自宅学習日となり十分に勉強時間があったので全体的に力が発揮されている印象を受けました。努力が実った人、そうでない人がいると思いますが、考査の結果に一喜一憂せず今後の学習に取り組んでもらいたいものです。

また新型コロナウイルス感染拡大傾向を受け、当初8月8日(土)に実施予定だった終業式を本日放送にて行いました。生徒たちは各教室で校長先生や生活指導主任の話を真剣に聞いていました。校長先生からは『新型コロナウイルスが流行する中、予防対策を徹底し現時点で本校から感染者が出なかったことに感謝します。色々な制限や制約がある中で本当によく頑張りました。』とお話があり、生活指導主任からは夏休みの過ごし方の注意事項の説明がありました。

8月5~7日で三者面談が行われます。ここでは1学期の成績表の配布、学校や家庭での様子などを保護者の方と共有するする予定です。

関東地方はようやく梅雨明けしたものの、新型コロナウイルスとの戦いはまだ長引きそうです。実質明日から夏休みに入りますが、思い切り旅行を楽しむことも難しい状況です。しかし慌ただしかった1学期の疲れを取り、2学期の始業式に元気に登校してきてもらいたいものです。引き続き感染予防を徹底しましょうね♪

Jan_28_2019

こんにちは。本日から全学年、1学期の期末考査が始まりました。

例年ですと年間で5回定期考査が行われますが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止による休校の影響で1学期の中間考査は中止になりました。その為今回の期末考査は例年よりも重要度が増しています。先週の月曜、火曜、水曜は東京都の感染者増加傾向を鑑みて、考査を確実に実施するために『自宅学習日』としました。生徒たちは時間をかけて試験勉強ができたのではないでしょうか。

生徒たちも今回の考査の大切さを理解しており、緊張した面持ちで考査が始まる直前まで勉強していました。考査は4日間行われます。考査が終われば夏休みがぐっと近づきます。悔いが残らないように取り組んでもらいたいものです。頑張れ明誠生!

Jan_28_2019

こんにちは。1年生は本日体育館で密を避け全員マスク着用の上、SNS講座受講しました。

『SNS上の書き込みに関する法的トラブルについて ~トラブルとなった場合どのような法的責任が追及されるのか~』と題して、日本大学生産工学部の髙澤 弘明先生にご講演いただきました。日本大学生産工学部と本校は平成30年度からスクールメリットをいかして高大連携を行っています。学部長をお招きしての講演や学部訪問、学部説明会などを行っています。更に大学1年生で必修となる授業の『情報リテラシー』を生産工学部に進学予定の3年生を対象に高校在学中に本校で受講できるなどの連携を図り、昨年度は30名の生徒が参加しました。

SNSは今や大人から子供まで幅広い世代で使われているものであり、生徒の関心も高く、重要な点はメモを取りながら熱心にお話を聞いていました。

髙澤先生はご講演の中で『SNSは簡単で間違いなく便利なものだが、それ故に使い方を間違えてトラブルに巻き込まれることが多い。被害者にも加害者にもなりうる危険性があるので他人を傷つけたり、なりすましをしをすることは絶対に無いようにすること。被害にあったら1人で悩まないで周囲の人に相談するように。』とお話されていました。

生徒には今日学んだことをいかして、SNSを正しく使ってもらいたいものです。本校でも今年度からICT教育をスタートさせました。学校をあげて次世代を担う人材の育成に力を入れていきたいと思います。

Jan_28_2019

こんにちは。本日は2年生の保護者会を行いました。

例年であれば4月に行われますが今年度は新型コロナウイルスの関係で予定通り実施することができませんでした。密を避けるために学年を分けて1・3年生の保護者会は先週の土曜日に行いました。

本日の保護者会では担任の自己紹介やクラスの状況、日本大学進学に関わる基礎学力到達度テストの説明、生徒たちにとって高校生活最大のイベントである修学旅行の話がありました。本来であれば修学旅行はオーストラリアに行く予定でしたが今年度は沖縄に変更になりました。詳細については現在検討中です。

またクラッシーの説明がありました。クラッシーとはご家庭と学校の連絡をスムーズにしたり、学習支援を行うシステムです。明誠高校では今年度から導入しました。

困難な状況にありますが、ご家庭と学校で『密』に連携を取り、生徒たちの成長の一助となっていきたいと思います。

ページ
TOP