待ちに待ったウィンブルドン。芝生で二時間ほど並んで競技場に入ると、私たちはまず対戦表に目を向けた。お目当てはもちろん錦織圭。しかし、彼の試合はナンバーワンコートで、私たちの所持していた金額では入ることができなかった。私たちの班のメンバーは皆、錦織選手を目当てにしていたのにコートに入れないというのはとてもショックだった。試合を見たいという思いを捨て切れなかった私たちはナンバーワンコートから離れられずにいた。そこで、階段の下でジャンプをしてみたり何とかして一目でも錦織選手を見ようと頑張っていた。そんなとき、私たちの熱い思いが伝わったのか、
「Come here」
と優しそうな警備のおじさんが私たちを休憩中だけコートに入れ、写真を撮らせてくれた。

テレビの中でしか見たことのない錦織選手を見れたというだけで私は大満足だった。しかし、逆に、あんな有名人と自分が同じ場所にいることが信じられなくて、嘘のように感じた。普段テニスはあまり興味がない私でも錦織選手を応援するのはとても楽しく、28ポンドのタオルを買ってしまうほどだった。

残念ながら錦織選手は負けてしまったが、前回のアウティングと同じ班のメンバーで行動した今回のウィンブルドンは私にとってただ楽しく、心からいい思い出と思えるものとなった。そんな素敵な思い出を作る手助けをしてくれた班のメンバーと警備のおじさんに感謝したいと思う。
(高等部一年 女子)

ウィンブルドンに着いて、入場待ちの列に加わったときから、わたしは会場の熱気に圧倒されていた。それは、ほかの並んでいる人たちからは勿論、視界にまだ入ってこない会場の方から、ひしひしと伝わってきた。

テニスはやったことがないし、観戦するのは嫌いではないけれど好きでもない位の程度だ。そんな私がウィンブルドンでの一日で得られるものは一体何なのだろうと、土曜日の朝、出発するまで、正直わたしは不安だった。だが、コートや通路、ショップやフードコートの中にまで広がっている興奮に、元気が出てきた。この場所に来ている人の多くは皆テニスが好きで、貴重な試合を見るのを楽しみにしている様子だったからだ。限定のグッズを買おうと身構えている。そんな何かに夢中になって、熱中している様子は、わたしもそんな気分にさせてくれた。来場客を見ていて、何かに夢中になれるっていいな、と思った。同時に、ここで試合をしている人たちや、試合をすることを目標にしている人たちの、一生懸命な気持ちにも背中を押された気がした。

「期末試験はあと二教科。夏休みも勉強しなきゃ。スクールコンサートまで時間がない。」どこか焦っていた自分に、「着実に頑張っていけ」というエールを送ってくれているようだった。何かを一生懸命にやっていると、時間や量や難易度などの、つらく苦しい面ばかり見えがちだ。けれど、その過程は必ずしも荒野の道ではなく、目標に辿り着いたときには大きな喜びがある。ウィンブルドンの人々が醸し出す熱気は、わたしにそのことを再確認させてくれた。
(高等部一年 女子)

創立40周年おめでとうございます。
久し振りに訪問させて頂きました。
30年前の雰囲気も変わらず、生徒達の明るい表情も印象的で、立教としてのあるべき姿をかたくなに守り続けていらっしゃる先生方の努力を感じました。
今後共このまま益々のご発展を祈念申し上げます。
(4期生 若園さん)
創立40周年おめでとうございます。
2年ぶりの訪問、大変楽しく過ごせました。又、念願のドミトリーにも泊めさせて頂き、本当に有難うございます。
生徒も皆、ちゃんと挨拶してくれ、朝食のティーカップも昔と同じで、全て我々が30年前に卒業した時と同じように感じました。
是非この歴史を続けて下さい。45周年を楽しみにしています。
(4期生 今時さん)

 

創立40周年おめでとうございます。
在学当時の年齢の倍になってしまい、自分はずいぶん変わってしまいましたが、学校は在学当時そのままでした。
(16期生 中村さん)
創立40周年おめでとうございます。
(16期生 三浦さん)
40周年おめでとうございます。
15年振りに訪問させて頂きましたが、諸先生方も学校の雰囲気も当時そのままで、とても時が経っているとは思えない気持ちになりました。
卒業生皆にとっていつまでも変わらず迎えてもらえる場所であり感謝です。
(16期生 三浦さん、旧姓 吉本)

 

欲を言えばセンターコートに行きたかった。でもとても楽しめたし、充実した1日だったと思う。何よりウィンブルドンに浸れた気がした。例えば4時半起床。ここから1日のサイクルとしては全く違うものになったし、ウィンブルドンに行ける!というので起きた時の勢いはテスト期間中とは到底思えず、もはやテストのことなど頭の片隅にもなかった。そしてその代わりにたくさんの記憶と思い出を詰めて帰ってこれたと思う。寒い中3、4時間待ったことも今はもういい思い出の一部である。
僕はテニスが好きだけれど、実際にプロのテニスを間近で見たことはほとんどなく、貴重な体験、収穫だった。プロの選手は無駄がなく、まるで機械のようだった。特にサーブはとても参考になった。テレビとは違う臨場感やスピード感に感動した。「プロのサーブ受けてみたいなー」と心の中で考えながら見ていた。
サインに群がる人たちというのもまた面白いなと思った。僕もその一人なのだが、サインのために実に1時間以上を使うというのは非常に無駄な気もするが、実際にはそれが無駄だったなんてこれっぽっちも思わなかった。これもウィンブルドンならではのことだと思った。
色々初体験だったけど、一番思ったことは「早くテニスをやりたい!」ってことだった。そのためにも期末テストを乗り切って早くテニスがしたい。
(高等部1年生 男子)

ページ
TOP