2月19日(土)の午前中に、一年間の学習集大成イベント、

「スタディフェスタ」を実施しました。

今年度はオミクロン株感染の影響から、オンラインによるライブ配信と、

特設サイトに資料をアップする方法を行いました。

午前中は中学校中心の発表でした。

次々に担当者が入れ替わって、プレゼンテーションをする生徒たちや

配信担当の教員の様子は、テレビ局の撮影のようにも見えました。

 

中高で「スタディフェスタ」を実施しました

 

この記事の続きはこちら→

2月19日(土)に、中高における年度末の学習の集大成イベント、「スタディフェスタ」を開催いたします。

本来ですと、ご来校いただいて生徒たちの日々の学びの成果を見ていただきたかったのですが、今回はコロナ禍の影響もあり、オンラインによるライブ・動画配信と、特設サイトでのスライドや動画・資料紹介の2つの方法で実施いたします。

s-stufes

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事の続きはこちら→

中学校入試において、2月3日(木)に行われました「好きなこと入試 オンライン型」が、首都圏模試センターのHPに取り上げらました。

受験会場を、自分で選べる利点があるのこの入試方法は、自分の好きなことを最もアピールしやすい場所からプレゼンテーションできる、いい方法の一つだと思っています。

いったいどのような受験方法なのか、気になる方はこちらをご覧ください。

心身をさらに磨く充実の放課後

文化部・運動部それぞれ積極的に活動し、

新渡戸祭をはじめとしたイベントで成果を発表しています。

また放課後や長期休暇を利用し、講習や補習を行っています。

講習は希望制で、部活動との掛け持ちも可能です。

 

高等学校 部活動

 

この記事の続きはこちら→

2022年1月18日~21日、青森市.盛運輸アリーナにて開催された
令和3年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
第71回全国高等学校スケート競技選手権大会」に、本校のフィギュアスケート部の生徒3名が出場しました。

第6波コロナ禍の中、無観客とはいえ無事に開催して頂けた事、関係者の方々に心より感謝致します。

予選(ショート)男子に出場した高2の鷹取慶太さんは、アイスダンス経験の表現力を活かした、魅せる演技でした。

この記事の続きはこちら→

日本教育新聞 2022年1月24日号(3面)に、新渡戸文化中学校の山本崇雄教諭のコメントが掲載されました。

▶記事は下のリンクからご覧いただけます。(ログインが必要です)

東京都教委、高校入試にスピーキングテスト活用 狙いと論点は

2月の中学校の「新渡戸ごはん」の献立表と、給食だよりをご紹介いたします。

中学校の献立表と給食だよりはこちら をクリックしてください。

また、高校の「新渡戸ごはん」の献立表と給食だよりをご紹介いたします。

高校の献立表はと給食だよりはこちらをクリックしてください。

※高校の「新渡戸ごはん」は高2・高3のみです。現在の高1からは新渡戸ごはんは提供していません。

第11回YAMATOイラストレーションデザインコンペに美術コース1,2年生の6名が入選しました。
今回のテーマ「笑」。テーマは同じでもイメージすることは人それぞれ、個性が光ります。残念ながら入選作品展は中止となりましたが、作品が返却され次第、校内展示を予定しています。
2年生3名の作品をご紹介します。

この記事の他の画像はこちら→

2年生の生徒から、「3年生の卒業前に音楽コース全員で一緒に演奏したい!」と声が上がりました。なんとかその想いを実現したいという3年生の気持ちから、3年生卒業演奏会で音楽コース全員で演奏することになりました!

あと2ヶ月で3年生は卒業になります。残りの学校生活の一瞬、一瞬を大切にしてください。そして、1、2年生も先輩と過ごせる時間を大切にして欲しいです。

演奏会が無事に開催出来るよう、練習の時には感染症対策に気を遣い、必ずマスクの着用、演奏するときには全員同じ方向を向く、換気の徹底などを行っています。当日は素敵な演奏会にします!

この記事の動画はこちら→

 

将来に向けて、C ⇔ C ⇔ C ⇒ H (下図参照)を中学1年から学び、

高校・大学・短大・専門学校・留学・就職・独立・起業の進路と

生き方を考えていきます。

さらに高校では、その学びを深化、拡張、発展させ、自他ともに、

しあわせを創造する人間として、社会に繋がる進路を実現します。

 

キャリア・デザイン(進路)

 

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP