6月26日(水)5・6時間目、本校の中学3年生を対象に、6F調理室にて、

第5回本校オリジナルのキャリア学習プログラム「にほんばし学」が行われました。

日本橋のコレド室町にある「にんべん」さんのお店・「日本橋出し場」で

9月・10月に販売する新メニューを決める、というミッションに挑戦しました。

6月12日の第4回授業では、本校の中学3年生が考案した8つのスープを試作し、

班ごとに試食しました。その後、「にんべん」さんのスタッフさんと話し合いながら、

スープの改良点を協議しました。

 

今回は、まず各班が、自分達の班のスープの特長や効能についてPRするプレゼンテーションが行われました。

そして、第4回の授業での反省を活かしたスープを作り、それを全員で試食し、

最後には「どのスープが一番美味しかったか」という投票を行いました。

2週間前に一度試作した経験が活かされ、

今回はとても手際よくスープ作りに取り組んでいました。

↑てきぱきとスープ作りに取り組んでいます。

完成品はどれも甲乙つけがたく、お店に並んでいてもなんら違和感のないスープばかりでした。

どの生徒にも共通していたのが、

「他の班も美味しいけれど、やっぱり自分達の班のスープが一番美味しい!!」という感想でした。

スープは、職員室の先生にも配られ「これ、みんなが作ったの?すごい美味しいね。」

「これは売れるよ!」など、高い評価を頂きました。

ただ、その後には「そうでしょ、うちの班のスープが一番ですよね!では、うちのスープに一票入れてくださいね!!」と、生徒は抜け目なく票を獲得していました。。。

↑完成した8つのスープ。この中から、店頭で販売されるものが、生徒や教員の投票によって決まります。

↑試食中です。「やっぱり自分の班のスープが一番美味しい!」

また、今回はお店で提供されているスープを入れる容器を、

日本橋女学館オリジナルのデザインで作成させていただくというミッションにも挑戦しました。

班ごとに計9つのデザイン案が練られ、こちらも投票で一番支持のあったカップが採用されます。

スープとカップのデザインの投票結果は、7月16日の第6回の授業で発表となります。

生徒達は期待に胸を膨らませて、投票結果を心待ちにしています。

今回作成された試作品の中から「これなら商品として売り出せる」と認められた2つの商品が、

日本橋のコレド室町にある「日本橋だし場」にて今年の秋に実際に販売されます。

日本橋女学館オリジナルスープが販売される9・10月には、

是非コレド室町の「だし場」に足をお運び下さい。

6月22日(土)に小・中学生対象学校説明会を実施いたします。

テーマは「卒業生が語る日本橋女学館」です。

「私が日本橋女学館で得たもの」 、「日本橋女学館に入学してよかったこと」など、

インタビュー形式で卒業生の生の声をお届けいたします。

教職員一同皆様方のご来校を心よりお待ちしております。

日時:平成25年 6月22日(土)

【小学生対象】10:00~(受付開始9:30~)

【中学生対象】14:00~(受付開始13:30~)

内容:卒業生インタビュー、教育内容・理念の説明

7/27(土) 小学生対象オープンキャンパス

クリックすると拡大されます

7月27日(土)に小学生対象オープンキャンパスを実施いたします。

理科離れが叫ばれて久しいですが、当日は理科にスポットを当てた講座をご用意いたしました。

教職員一同皆様方のご来校を心よりお待ち申し上げております。

日時:7月27日(土) 10:00~ (受付開始9:30~)

講座:

手作りのカルメ焼きを作ろう!!「重曹卵という魔法のクスリ」

調理で使えるびっくりマジック「焼きそばの不思議」

意外な飲み物にも含まれている?!「ビタミンCの量をはかってみよう」

準備の都合上、予約制となっておりますので予約フォームに必要事項をご記入いただくか、

PDFファイルをダウンロードいただきFAXにてご予約いただきますようお願いいたします。

尚、各講座ともに定員数に限りがございますのでお早めにお申込ください。

HPからのお申込は【コチラ】から。

FAXでのお申し込みは【コチラ】から専用用紙をダウンロードいただき、

必要事項を記入して以下の宛先まで送信ください。

6月22日(土)に小・中学生対象学校説明会を実施いたします。

テーマは「卒業生が語る日本橋女学館」です。

「私が女学館で得たもの」 、「日本橋のここがよかった」など、

インタビュー形式で卒業生の生の声をお届けいたします。

教職員一同皆様方のご来校を心よりお待ちしております。

日時:平成25年 6月22日(土)

【小学生対象】10:00~(受付開始9:30~)

【中学生対象】14:00~(受付開始13:30~)

内容:卒業生インタビューインタビュー、教育内容・理念の説明

6月11日(火)に小学生保護者対象学校説明会を実施いたします。

テーマは「在校生が語る日本橋女学館」です。

入学当初こそ小学生気分が抜けきれていなかったようですが、

2ヶ月が経ちそろそろ学校生活にも慣れてきた頃です。

「私が女学館を選んだ理由」 、「日本橋の〇〇が好き」など、

インタビュー形式で本校の在校生の生の声をお届けいたします。

通常の説明会に加え、平日ですので授業見学も予定しております。

教員の熱意溢れる授業もどうぞご覧ください。

日時:平成25年 6月11日(水) 10:00~(受付開始9:30~)

対象:小学生保護者様

内容:在校生インタビュー、教育内容・理念の説明、授業見学会

「5月18日(土)保護者会総会が開催されました。

総会後には、株式会社 にんべん の社長、髙津克幸様による講演会が行われました。

演題は「本枯鰹節のヒミツ」。

社長さんのお話のほか、にんべんの社員の方に鰹節の削り方、

一番出しの取り方の実演もしていただき、身体に良い料理の基本を教えていただきました。

にんべんさんには、現在中学3年生が「にほんばし学」を実施していただいています。

9月10月には日本橋の室町コレドの中にある「だし場」に本校の中学生が考えたメニューが

並ぶ予定です。

保護者会における講演会は、いわば「おとなのためのにほんばし学」でした。

子ども達が学んでいることをと共に学べる大変有意義な機会を頂くことができました。

5月26日(日)に今年度第1回小学生対象オープンキャンパスを実施いたいます。

今回のテーマは『クラブ活動を体験しよう』です。初心者にも人気のバトン体験や、

なでしこジャパンで火がついたフットサル体験など、運動部の体験講座を開講いたします。

在校生と一緒に本校の部活動をお楽しみください。

教職員一同、皆様方のご参加を心よりお待ちしています。

日時:平成25年5月26日 10:00~ (受付開始 9:30~)

対象:小学生

講座:

バトン体験講座 ディズニーの曲にあわせ、 バトン部のみんなと楽しく踊りましょう♪

ダンス体験講座 リズムに合わせて身体を動かそう♪♪

卓球体験講座 何球続くかな?楽しくラリー♫

フットサル体験講座 ボールを蹴って気分もリフレッシュ!

準備の都合上、予約制となっておりますのでPDFファイルをダウンロードいただき、

FAXにてご予約いただきますようお願いいたします。

尚、各講座ともに定員数に限りがございますのでお早めにお申込ください。

HPからのお申込は【コチラ】から

FAXでのお申し込みは【コチラ】から

バドミントン部大会結果報告

5月12日(日)に小岩高等学校にて

東京都高等学校兼全国高等学校総合体育大会東京都予選大会(個人)が行われ、

以下の結果となりました。

1回戦
仲井由希乃 蒲田女子高校 石原優美 淑徳巣鴨高校
谷澤安衣 淑徳巣鴨高校 海野桃伽 淑徳巣鴨高校
日高桜香 関東第一高校 武田紗貴 錦城学園高校
2回戦
仲井由希乃 石原優美 谷澤安衣 淑徳巣鴨高校
海野桃伽 関東第一高校 武田紗貴 関東第一高校
準決勝
仲井由希乃 谷澤安衣 海野桃伽 武田紗貴
決勝 3位決定戦
仲井由希乃 海野桃伽 谷澤安衣 武田紗貴
第2代表決定戦
海野桃伽 谷澤安衣

最終結果  優勝   仲井由希乃

準優勝     海野桃伽

3位    谷澤安衣

3位    武田紗貴

この結果により、仲井由希乃・谷澤安衣が8月6日より福岡県で行われる全国高等学校総合体育大会への出場が決定した。

関係各位の皆様、ご協力・ご支援有難うございます。今後とも宜しくお願いします。

写真は表彰後のものです。

第66回東京都高等学校陸上競技対校選手権大会

平成25年5月11日(土)、12日(日)に駒沢オリンピック公園陸上競技場にて

第66回東京都高等学校陸上競技対校選手権大会が行われ、以下の結果となりました。

400mH     第7位      吉澤伶      63”32(自己ベスト)

予選敗退     齊藤杏里彩   66”19(自己ベスト)

400m      予選敗退   齊藤杏里彩   58”88(自己ベスト)

予選敗退   佐々木美波   60”13(自己ベスト)

予選敗退   吉澤伶

5000mW     第21位    魚地朱璃

1500m     予選敗退    川崎衣澄

走幅跳      予選敗退    大里愛美

次回は平成25年5月18日(土)、19日(日)駒沢オリンピック公園陸上競技場にて

100mH、800m、4×400mRに出場予定です。

関係各位の皆様、ご支援・ご協力頂き有難うございます。今後とも宜しくお願いします。

5月26日(日)に今年度第1回小学生対象オープンキャンパスを実施いたいます。

今回のテーマは『クラブ活動を体験しよう』です。初心者にも人気のバトン体験や、なでしこジャパンで火がついたフットサル体験など、運動部の体験講座を開講いたします。

在校生と一緒に本校の部活動をお楽しみください。

教職員一同、皆様方のご参加を心よりお待ちしています。

日時:平成25年5月26日 10:00~ (受付開始 9:30~)

対象:小学生

講座:

バトン体験講座 ディズニーの曲にあわせ、 バトン部のみんなと楽しく踊りましょう♪

ダンス体験講座 リズムに合わせて身体を動かそう♪♪

卓球体験講座 何球続くかな?楽しくラリー♫

フットサル体験講座

ボールを蹴って気分もリフレッシュ!

準備の都合上、予約制となっておりますのでインターネットから予約フォームにてお申込いただくか、下記リンクよりPDFファイルをダウンロードいただきFAXにてご予約いただきますようお願いいたします。

尚、各講座ともに定員数に限りがございますのでお早めにお申込ください。

HPからのお申込は【コチラ】をご覧ください。

FAXでのお申し込みは【コチラ】をご覧ください。

ページ
TOP